”今日のブログを担当する口福堂歯科の<歯科医師の”ふじわら先生”さん>です。”
”今年の目標、テーマはありますか?
私はいつも年末には過ごしてきた1年を振り返り、年頭に掲げた目標やテーマを達成することができたか?もしくは、目標やテーマに沿って生活できたか?がんばったか?を考えます。
昨年は、開業一年目ということもあって、「革新」がテーマでした。
新しく診療所を立ち上げたこと、忠和には4件すでに歯科医院があること、それらを踏まえると…「革新」という言葉が頭に浮かんだのです。
「他の歯科医院とは違うよね!」と患者さんにも、スタッフにも言われるように、日々がんばっています。(現在も。)
これは、今年も「継続」事項です。
1年で達成できるもの、何年もかかるもの、色んな場合があると思います。
しかし、昨年達成出来なかったから、今年も目標、テーマが「同じ」では、進歩がありません。「継続」は継続で続けてやっていけばいいわけで。
そして、今年は新たに、「リアリティー」を目標、テーマに掲げました。
「リアリティー」は、現実感、真実感などと訳されますが、私の中での「リアリティー」は、「自然感」なのです。
自分の「イメージ」と、実際目の前に現れたものが=(イコール)になるように。
自分がしっくり来るように実践、行動し「イメージ」を形にしていくというものです。
私のことは、さておき。
皆さんは、年頭にあたって今年の「目標」または「テーマ」または、「誓い」立てましたでしょうか?
「初詣にいって神様にお願いしたよ!」…って、声が聞こえてきそうですが(笑)
ここで1つ。
「神様は、人知れず、がんばっている人を応援してくれる。」ということを知っていますか?
「目標」「テーマ」「誓い」は自分のためのものです。
ただ闇雲に、行き当たりばったり…では、成果はでません。
海に泳ぎに行くのに、海に向かわなければ海にはいつになってもたどりつけません。
○○の海 と、明確に目標を定めるからこそ、最短距離、最短時間で海にたどりつけるのです。
人生が、永遠に続く…という人には、無用な話かもしれませんが。(笑)
試しに、今年の「目標」「テーマ」「誓い」を立ててみてはどうでしょう?
それをいつも思い出し、心に刻んでこの1年過ごしてみたら…何かが見えるかもしれませんよ。
皆さんにとって、今年、2010年が実り多い年になるよう、祈っています。”
(今週の担当は歯科医師の”ふじわら先生”さん <
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/sutaffu/sutaffu2.htm > 、です。週1回スタッフが順番に担当します。)
ふじわら先生補ブログはここ口福堂ふじわら歯科<
http://e-koufukudou.jugem.jp/>、口福堂ふじわら歯科 院長のブログ<
http://ameblo.jp/koufukudou4618/>です。
*デンターネットのポイントによるランキングに協力を!!
<
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=1&gun=13 >
”山田歯科と東光歯科のHP”に”クリック”一回お願いします。さらに、コメント投稿に一言くれたら、幸いです。
*旭川の歯科は審美・インプラント・矯正・ホワイトニング・PMTCの山田歯科 <
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/ >。

0