グラフ旭川11月号の内容(1)
最近、女性・男性雑誌やビジネス誌にホワイトニングが話題になっている。野球の新庄選手のあの白い歯になりたい!等と。
今回は、ホワイトニングについての話をします。
歯のホワイトニングとは、黄ばんでいる歯を漂白剤で脱色していく方法です。
作用は、歯の表面に過酸化水素を主成分とした薬を塗り、歯の表面の着色物を無色透明に分解します。そして、この薬剤が歯の表面の組織構造を曇りガラス状に変化させることで、光の乱反射が発生し、白く見えます。
ホワイトニングは過酸化水素(尿素)を主成分としています。また、過酸化尿素は酸化反応の課程で、過酸化水素に変化します。
歯のホワイトニングのメリットは、
1. 歯を削除しない
2. 色調、明度を簡単に改善できる
3. 白い詰め物の不適合などによるむし歯にならない
4. 比較的短時間で可能
5. 簡単に反復治療できる
6. 経済的である(差し歯などと比べて)
2種類のホワイトニングのメリット・デメリット
オフィスホワイトニングの特徴
歯科医院で歯の表面に薬剤を塗り、光や熱を照射して白くする方法です。
濃度の高い薬剤を使うため、短時間で白くなりますが、薬をあまり深く浸透させず、色の後戻りが早いという性質を有してます。
メリット(1) 一度で約一時間で「ある程度の白さ」を得られる。(2) 担当者が治療してくれるので楽で安心。
デメリット(1)希望の白さを手に入れるには何度か通う必要がある 。(2)色の後戻りが比較的早い。
ホームホワイトニングの特徴
患者さんの歯の形にあった専用トレイをつくり、ご家庭で、トレイの中にジェルを盛って、歯に装着する方法です(毎日2時間程度)。
濃度の低い薬剤を使うため、白くなるのに時間がかかりますが、薬が深く浸透するため、より白く出来る。また、白さも長期間保持出来ます。
メリット (1) 白さが長持ちする。(2) 白くなりにくい性質の歯でも可能性がある。(3) 家庭で出来る。
デメリット (1) 効果が現れるのに時間がかかる(最低でも1週間)。(2) 人によっては、トレイ装着に違和感を感じる。
(3) 続けるのに根気が必要

0