もう一つの、迷惑メールを自動的に削除する方法。
迷惑メールの件名・本文にキーワード(例えば人妻、援交・・・・など問題のある文字)が入っていたら、メッセージのルールを適用する方法である。
手順。
1)ツール(T)、メッセージルール(R)、メール(M)の順に入力。
2)メールルールより新規作成(N)、新規のメールルールへ。
3)1ルールの条件に送信者・件名・メッセージ本文にチェックをいれる。
4)2ルールのアクションに削除するにチェックをいれる。
5)送信者にユーザが含まれる場合をクリックして、ユーザ選択をだす。
6)問題となるキーワードいれて追加(A)を押す。またキーワードの入力で、その繰り返しをする。これでOKです。
最近、気が付いたことは”迷惑メール”には特定のURLに誘導する文章が多いこと。
追加対策はURLそのものをキーワードとしていれること(注:ただし、
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/XXX/YYYなどのURLはhttp://・・・.jpまでにしてあとはカットすること。怪しいプロバイダーURLレベルで止めること。)
最後に・・・
多くのプロバイダーでは自動スパムメール対応(有料?)をしている。これを利用することが一番良いです。その網をくぐり抜けたのを上記で対策を。
これがI先生への回答です、でも、I先生このブログ見ているかな?
いつも愛読のA先生、I先生に教えてくれたら幸いです。
また、14日にコメントいただいた”よしりん”さん、コメントありがとうございます。





0