iEEE1394 接続型で40GB なんですけど、ノート用なのでおよそ45,000 yen もしました。
フツーの20GB モデルだったらいまなら3つは買えるこの値段…。
てゆうか、この外付けドライヴ、ウチにある
どのコンピーウタよりも容量でかいです。
てゆうか、
iPodです。
40GB モデル買ってく人のほぼすべては、音楽ファイルのしまい先ではなく、外付けHDDとしての用途で求めてると思うんですよ。
んで、外付けなので、コロっととれちゃったりしちゃこまるんですよ。
Dock に突き刺してるといつポロっといっちまうかと心配で心配で…。
でね、Dockいらないからもうちっと安くしてよ、と。
20GB モデルのほうこそがDock いるんじゃないのかなー…って。
でもなー。
価格差がDock の有無(つまり20GB にDock 有、40GB にDock 無というパターン)でほぼ0 yen とかになっちゃったら、みんな40GB モデル買っちゃうよねー。
ところでコレ、Mac 本体のHDD からiPod に音楽ファイル移したら、本体のHDD から音楽完全削除しちゃってもいいの?
外付けドライブとして突き刺さったままのiPod から本体のiTunes で再生とかできると、本体のわずかなHDD 容量を圧迫せずにすむんですけど…。
iTunes の保存先ディレクトリをiPod にしちゃえばイインジャネーノ

0