前回までに4人のカオスを倒してようやくクリスタルに輝きを取り戻し、次第に人類からかけ離れた存在となっていったゴリ3匹とそれを飼ってる調教師のA。
2000年前のカオス神殿にラスボスが待っているので、カオス神殿前でコテージ使ってセーブ、もう一回コテージを(無駄に)使って魔法回復した状態でセーブ。
何かあったらスグにコテージ2個。ゴリはこうありたいね。
exploring 過去のカオス神殿
リュートはアイテム画面から使いましょう。忘れてました。
あいのおもいで が のろいの発動中につかわなければいけないのと同じ。
コウモリにされちゃった戦士達。無視。
とりあえず目指すのは地下4階。なぜって、マサムネがあるからですよ。
地下4階の、右下に枝道みたくさらに右下に向かう通路があるのでその奥です。
それ以外にもアイテムはあるけど、この期に及んでギルはもういらないし、まもりのマント、2本目のサスケのかたなもますますいらないし。
というわけで、マサムネだけ必要。とったら速やかにダテレポ→コテージ→魔法回復セーブ用コテージのコンボ。
vs ラスボス

20年前のゲームソフトの著作権がどうなってるかはわかりませんが、とりあえずみんな知ってるはずなんだけどあえて隠す、最後のボス。
到達レベルは32。ヘイストの回数は変わらないので無理してセーブしない。
ゴリのヒットポイントは600後半。赤魔道士はヘイストかけられればそれでいいので特にこだわらない。ハダカでもいいよ。
ボスと2回対話すると戦闘モード。
1ターン目。
赤魔道士 casts ヘイスト on ゴリ。
2ターン目。
知らなかった、ラスボスの直接打撃でマヒることを。赤マヒ。
3ターン目。
ラスボス死去。
サンガーもらったときはやべぇーって思ったけど、結局ゴリに関してはAボタン押しっぱ。最後は勢いで片付けちゃった感じ。
ゴリはこうありたいね。
おはり。

0