
たまにフと Gnplot 使うときにどうしても思い出せないよ〜などと困らないための覚書。
あまり頻繁には使わないんだよな…
set parametric /* 媒介変数tを使う */
set size square /* 縦横比同じ */
set xrange [xi:xf] /* xi から xf まで */
set yrange [yi:yf] /* yi から yf まで */
set samples n /* t を n で割る */
unset xtics /* x座標消す */
unset ytics /* y座標消す */
unset key /* 凡例消す */
reset /* set したのを戻すらしい */
set term windows "font-family" /* font-family で表示、ウィンドウズに戻る */
set term postscript eps enhanced /* epsで描く */
set term png /* PNG 形式で描く */
set output "file name.txt" /* filenameをテキスト形式で出力 */
などなど。
set output したら特ににいじらなければ gp400win32/bin/ に置いてある。



0