なんーかね。Windows ってオーエスは結構好きなんですけど。
MS って会社、というかゲゐツがどーにもすかん。
修士論文かいてたときに、当時はTeX を使えなかったんで、数式かくため仕方なしにMS Word なんて使ってたんですが、こいつがまあ、よくとまるとまる。
測定結果のグラフを1ページに4つも張付けりゃあとまる。
印刷すりゃあ、プリンタごととまる。
「やばいぞ!論文提出まであと15分!ヤマトはイスカンダルにたどりつけるのか?!」
という瀬戸際にきて、やはりとまる。
以来、Word などというウンコアプリから一切遠のく生活が始まりました。
夏に新しくかった窓パソも、ワードがプレインストールされてないモデルを探すのに苦労したもんですよ。
そして昨日。週刊ガンダム買いに近所の本屋へいってみると、なにやらヲモシロソウなタイトルのついた雑誌が。
よかですね!よかですね!よかですね、この魅惑的なタイトル!!
則買いです。
はいはい、読みました。仕事がめっちゃくっちゃ忙しいってのに、ダブルゼータ出すのに躍起になりつつも読んじゃいました。
というわけで、うちの窓パソには、
ウンコワードの代わりに OpenOffice.org を、
穴だらけで全然使ってないOEの代わりに ThunderBird を、
なんか重くていやだけどみんなが使ってるからっていう理由のみで使ってたIE の代わりに FireFox を、
インスコしようかなーって思いますた。
さすがに、雑誌読む時間はあるけど、インスコするまでの時間はとれなくてのぅ…
OpenOffice.org もThunderBird も FireFox も、名前だけなら以前から聞いてはいたんですけども、なんかいまいちよくわかんなかったんですよね。
これでふんぎりついたかなってかんじです。
※ちなみにタブブラウザのタブ機能は別段重視してません。フツーでいいです、フツーで。Safari のタブブラウズ機能もオフにしてるくらいですし。
なんかGimp の使い方の連載とかも載ってたりするし、ナイス衝動買いだったなーなんて思い返しながら仕事にせっぱつまるこの瞬間。

0