2017年7月の写真。阪堺電車の住吉停留所附近を走行中の天王寺駅前行きの“モ501”である。ラッピングは“SAKURA INTERNATIONAL SCHOOL”さんだ。ついでに、2016年の2月に同所で撮影した“モ501”の写真を確認してみよう。
このときのラッピングは“さくらインターナショナルスクール”さんだった。正面の“ワンマンカー”のプレートや、側面の“ワンマン出口”と“ワンマン入口”のプレートの色にも変化が見られる。そして、今年の“モ501形”の電車は“還暦プレート”をつけて走っているのであった。拡大してみよう。
還暦を迎える電車なんてなかなかないように思われるが、阪堺電車では去年米寿を迎えた“モ161形”が現役で走っていたりするので、還暦といってもリタイアはまだまだ先のことのようだ。かりにリタイアしたとしても、電車は年金もらえないしなあ。そんなわけで、電車界の超高齢化社会もたいへんなことになっている、ということにしておく。