癸卯雑識
USO 800 認証取得
暦
2017年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ごあいさつ
当ブログ“癸卯雑識”
(きぼうざっしき)
は、給水塔系サイト
ALL ALONG THE WATERTOWER
の首謀者であるK.T.が、ボツ写真の救済とヒマツブシのためにはじめたものです。念のためことわっておきますが、身辺雑記などをダラダラとつづるつもりはありません。
ご近所ブログ
退屈男と本と街
龍人の独り言
風に吹かれて
越後屋たぬき
廃墟徒然草
閑人亭日録
油小路ニュー中猫屋
給水塔見聞録
Frog & Block
瑞径閑話
癸卯雑識 2.0
BBS(伝言板)
給水塔からずっと
K.T. on twitter
検索
このブログを検索
最近の記事
流山 0001
和田山 0003
和田山 0002
豊岡 0002
豊岡 0001
小浜f 0001
今庄 0002
今庄 0001
大谷口 0073
利根町 0003
コメントについて
記事の内容とは関係のないコメントはご遠慮願います。
BBS
も設置してありますので。
コメントの内容によっては、予告なく削除させていただく場合もございます。
最近のコメント
閑人亭さん、おいで…
on
流山 0001
ジジイなので、と会…
on
流山 0001
yamazaki さん、お…
on
和田山 0003
こんばんは。毎度ご…
on
和田山 0003
地元民さん、コメン…
on
大谷口 0069
水道タンクですよ?…
on
大谷口 0069
閑人亭さん、おいで…
on
市場 0003
こんにちは。 静岡…
on
市場 0003
閑人亭さん、おいで…
on
ロクハ 0004
いい写真ですね〜。…
on
ロクハ 0004
最近のトラックバック
“水道タンク”とい…
from
癸卯雑識 2.0
駒沢の給水塔を、…
from
Kick It Now !
先日UPした夕日に照…
from
★ 風に吹かれて …
スポーツに関する報…
from
瑞径閑話
さてコレは何でしょ…
from
★ 風に吹かれて …
東京に3つあるタン…
from
越後屋たぬき
5月5日6時 今日は…
from
越後屋たぬき
5月7日6時 今朝は…
from
越後屋たぬき
私の自宅から小さく…
from
龍人の独り言
いぜん、渡辺勝「…
from
退屈男と本と街
過去ログ
2020年2月 (1)
2019年4月 (8)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2018年4月 (7)
2018年3月 (11)
2018年2月 (11)
2018年1月 (21)
2017年12月 (2)
2017年10月 (1)
2017年9月 (6)
2017年8月 (13)
2017年7月 (7)
2017年3月 (3)
2017年2月 (2)
2017年1月 (12)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (5)
2016年7月 (9)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (15)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (16)
2015年11月 (1)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年5月 (1)
2015年4月 (7)
2015年3月 (30)
2015年2月 (28)
2015年1月 (15)
2014年12月 (5)
2014年11月 (11)
2014年10月 (6)
2014年9月 (24)
2014年8月 (25)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (10)
2013年11月 (7)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (25)
2013年7月 (16)
2013年6月 (14)
2013年5月 (29)
2013年4月 (30)
2013年3月 (30)
2013年2月 (22)
2012年12月 (5)
2012年11月 (13)
2012年10月 (13)
2012年9月 (25)
2012年8月 (31)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (18)
2012年4月 (18)
2012年3月 (31)
2012年2月 (13)
2012年1月 (31)
2011年12月 (16)
2011年11月 (17)
2011年10月 (17)
2011年9月 (9)
2011年8月 (31)
2011年7月 (28)
2011年6月 (30)
2011年5月 (26)
2011年4月 (29)
2011年3月 (27)
2011年2月 (15)
2011年1月 (25)
2010年12月 (13)
2010年11月 (4)
2010年10月 (21)
2010年9月 (10)
2010年8月 (25)
2010年7月 (26)
2010年6月 (30)
2010年5月 (28)
2010年4月 (21)
2010年3月 (26)
2010年2月 (28)
2010年1月 (20)
2009年12月 (21)
2009年11月 (30)
2009年10月 (14)
2009年9月 (15)
2009年8月 (19)
2009年7月 (7)
2009年6月 (17)
2009年5月 (16)
2009年4月 (27)
2009年3月 (19)
2009年2月 (28)
2009年1月 (25)
2008年12月 (16)
2008年11月 (4)
2008年10月 (20)
2008年9月 (2)
2008年8月 (5)
2008年7月 (7)
2008年6月 (17)
2008年5月 (8)
2008年4月 (12)
2008年3月 (15)
2008年2月 (9)
2008年1月 (20)
2007年12月 (19)
2007年11月 (18)
2007年10月 (17)
2007年9月 (21)
2007年8月 (21)
2007年7月 (16)
2007年6月 (21)
2007年5月 (15)
2007年4月 (22)
2007年3月 (18)
2007年2月 (16)
2007年1月 (23)
2006年12月 (17)
2006年11月 (15)
2006年10月 (15)
2006年9月 (16)
2006年8月 (20)
2006年7月 (9)
2006年6月 (15)
2006年5月 (14)
2006年4月 (20)
2006年3月 (14)
2006年2月 (5)
2006年1月 (7)
2005年12月 (9)
2005年11月 (13)
2005年10月 (11)
2005年9月 (11)
2005年8月 (10)
2005年7月 (9)
2005年6月 (6)
2005年5月 (16)
2005年4月 (11)
2005年3月 (10)
2005年2月 (11)
2005年1月 (11)
2004年12月 (6)
2004年11月 (13)
2004年10月 (15)
2004年9月 (16)
2004年8月 (1)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2017/7/29
「本竜野 0002」
2017年7月の写真。JR西日本の姫新線本竜野駅附近で遭遇した“たつのし”“おすい”のフタである。たつの市イメージキャラクターの“赤とんぼくん”(左)と“あかねちゃん”(右)が並んでいる下に、現在のたつの市の市章を見ることができる。それにしても、“赤とんぼくん”も“あかねちゃん”も、目の構造がどうなっているのかさっぱりわからない。とりあえず、実際に外界を認識する頭部の複眼と、その下のウインク用の目を併せ持っているのであろう、ということにしておく。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/28
「本竜野 0001」
2017年7月の写真。JR西日本の姫新線本竜野駅附近で遭遇した“おすい”のフタである。中心部には2005年の合併前の龍野市の市章が見られる。市章を取り囲んでいるのはトンボのようだが、これはこの地が童謡“赤とんぼ”の詞を書いた三木露風の生地だということに起因しているのであろう。最初に見たときはトンボに見えなくて“¥”だと思ってしまった自分は、カネの亡者とのそしりは免れないにちがいない。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/27
「野田w 0005」
2017年7月の写真。兵庫県たつの市にある西播磨水道企業団の上水道施設、野田配水塔附近で遭遇した“おすい”のフタである。中心部の代紋は、兵庫県揖保郡揖保川町の町章のようだ。地方自治体としての揖保川町は、2005年10月のたつの市誕生にともなって消滅しているが、フタの町章は残っている。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/26
「野田w 0004」
2017年7月の写真。兵庫県たつの市にある西播磨水道企業団の上水道施設、野田配水塔附近で遭遇した“消火栓”のフタである。ここにも西播磨水道企業団の代紋を見ることができる。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/25
「野田w 0003」
2017年7月の写真。兵庫県たつの市にある西播磨水道企業団の上水道施設、野田配水塔附近で遭遇した、“消火栓”“西播水”のフタである。“駐車禁止”の四文字も見ることができる。“西播水”は、おそらく“西播磨水道企業団”の略称なのであろう。中心部の“水”の字の代紋は、
西播磨水道企業団
の代紋である。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/24
「野田w 0002」
2017年7月の写真。兵庫県たつの市にある西播磨水道企業団の上水道施設、野田配水塔に接近を試みた。配水塔のまわりは公園として整備されていて、配水塔のすぐ下にまで行くことが可能である。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/23
「野田w 0001」
2017年7月の写真。兵庫県たつの市の揖保川のほとりにある西播磨水道企業団の上水道施設、野田配水塔物件である。地上高がやたらと高く、51.8mもある。基部に受水槽、上部に高架水槽を配置した、堂堂たる二槽式物件なのであった。
投稿者: K.T.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”