2015年3月の写真。阪堺電車の住吉停留所附近を走行中の、浜寺駅前行きの“モ601”である。電車の側面には各地の福助さんが描かれている。ドアのあたりを拡大してみよう。
“堺市所蔵 福助コレクション”と書いてあるようだ。ファインダーの中の電車を追いながら、おかしなモノを集めたものだ、とつぶやいていると、バラバラの方角を向いていた福助さんたちが、一斉にこちらに向き直って、両手をついてお辞儀をした。なるほどそういう趣向だったのか、とぼんやり見ていたが、二次元の福助さんがお辞儀をするわけはない。今日はよほど疲れているなと思ってしばらく息をつめていると、電車はそのまま走り去って、間もなく住吉大社前のいつもの喧噪が戻った。