2007年1月の写真。
“前橋 0002”の前橋刑務所に続くムショ筋シリーズ第2弾は水戸税務署であって、これが季節ネタであることはいうまでもない。俗世間のほうではいよいよ確定申告書の受付がはじまったのだそうで、私もこんなムダなブログを書いているヒマがあったら、さっさと確定申告書のほうにかかりたいのであるが、なかなかそううまくコトが進んだりはしないものである。写真は水戸税務署の前で撮影した。ブルーの横断幕みたいなものに標語らしきものが書いてある。
幸 あ れ と 未 来 へ た く す 消 費 税
“たくす”は“託す”と“tax”を掛けているわけだ。高度な修辞に頭がクラクラする。
“幸あれ”の“れ”の字の上あたりにもタテ書きの五七五の看板があって、そこにはこう書いてあった。
こ の 社 会 あ な た の 税 が い き て い る
これで納税意欲が高まったところで、確定申告書の作成作業に移ろうと思う。美しい国づくりに参加しているよろこびをかみしめながら。