2011/1/31
豪雪
日本海側が記録的豪雪ですね。
新潟の友人にメールを送ったら写メが来ました。
スゲー

昔奥会津でみたよりもすごい壁。
廊下です。
生活に支障もきたし始めているらしいので、心配です。
少し暖かくなるとまた危ないので、皆さん気をつけて。
郡山市は所々アイスバーンなので気をつけて。


2011/1/31
大事マンブラザーズバンド
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
ダメになりそうなとき
それが一番大事
何だろう。
ありきたりなんだけど
シンプルで
ストレートに入ってくるね
この歌は。
0
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
ダメになりそうなとき
それが一番大事
何だろう。
ありきたりなんだけど
シンプルで
ストレートに入ってくるね
この歌は。

2011/1/30
36歳。Season2
お〜っと
今日はベストが前後ろ逆だったぜ
しかも同僚に指摘されて気づいた36歳は如何ですか?お客さ〜ん
0
今日はベストが前後ろ逆だったぜ

しかも同僚に指摘されて気づいた36歳は如何ですか?お客さ〜ん


2011/1/27
36歳。
お〜っと
靴下が左右違っていたぜ
おまけに片方に穴が開いていたというミラクルな36歳は如何ですか?お客さ〜ん
0
靴下が左右違っていたぜ

おまけに片方に穴が開いていたというミラクルな36歳は如何ですか?お客さ〜ん


2011/1/22
saaya展 in 彦根(滋賀県)のお知らせ
saaya展 in 彦根(滋賀県)
妹のsaayaが 滋賀県の彦根にて個展をします。
2011・2・19〜22
Gallery Anne あん
彦根市本町1丁目880
彦根 4番街スクエア内
お近くのかたはどうぞ
0
妹のsaayaが 滋賀県の彦根にて個展をします。
2011・2・19〜22
Gallery Anne あん
彦根市本町1丁目880
彦根 4番街スクエア内
お近くのかたはどうぞ


2011/1/19
拍手コメント機能
このブログには拍手コメント機能なるものがついてるんだけど、
わざわざ管理ページに行かないと見られない上に
誰からか分からないし
返事も出来ないという
意味がわからん。
という訳で皆様
普通のコメントの方にお願いします
。
こっそり話したい方はお名前を入れていただけると助かります
。
返事する術がないのですが…
7
わざわざ管理ページに行かないと見られない上に
誰からか分からないし
返事も出来ないという
意味がわからん。
という訳で皆様
普通のコメントの方にお願いします

こっそり話したい方はお名前を入れていただけると助かります

返事する術がないのですが…

2011/1/18
安積。
前に買ってあった
『安積』歴史春秋社
を何気なく読みはじめたら、最後まで読んでしまった。
今では郡山市になってしまったが、
元々この辺りは安積(あさか)郡。
私自身も、
安積町育ち
安積第一小学校
安積中学校
安積高校
と安積尽くし。
安積市
でもいいんじゃないかと思うくらい、安積 には思い入れはある。
安積ナンバーとかね。
今まで知らなかった歴史がわかって、ちょっと思い入れが強い文章があったけど、面白かったな。
地元にいる上に歴史を専攻していたくせに、まだまだ地元の歴史を知らないことがたくさんある。
勉強して後世に伝えていきたいね。
なんだかまた歴史熱が盛り上がってきたぞ。


2011/1/17
吹雪吹雪氷の世界
雪が横から降ってるよ。
極寒。
でも中途半端な寒さよりも、好き。


2011/1/17
雪。
久しぶりの大雪だわ。
昔は普通だったけどね〜。
しかしまだトイレの水が流れない…


2011/1/16
フリダシニモドル。
仕事帰り。
せっかくやっと車の中があたたまったというのに、
家に着くと、また一から暖めなおさないとならないという、
虚しさよ。
室温3℃。
サムイ…


2011/1/16
キラキラ降る夜。
僕らの街に
今年も雪が降る。
今日の雪はキラキラヒカル。
窓の雫もキラキラヒカル。
サラサラと撒き散らして走る夜汽車。
真っさらな白が
一瞬ぽっと照らされ
静かに闇にモドル。
また静かな白になる。
初恋のような
懐かしい
感覚を残して。



2011/1/15
樂。
Essence of Realで買ってきた
小菅さんが書いた書を刻んだ
『樂-happy』グラス。
梅酒を飲す。
ええね。
happy time。
0
小菅さんが書いた書を刻んだ
『樂-happy』グラス。
梅酒を飲す。
ええね。
happy time。


2011/1/14
衝動買い。
昨日、会社帰りに、
ティッシュやら蛍光灯やら生活用品を買いにトライアルに寄ったら
これを見つけてしまい
衝動買い。
携帯に貼る
『虚空蔵菩薩』シール
丑寅の御本尊。
早速貼っぱい



2011/1/12
コラボ表札
知り合いにお願いされていた表札が完成しました。
会津美里町の樹ノ音工房さんとのコラボ。
陶板を作ってもらい、そこに書いて焼いてもらいました。
なかなか素敵に出来上がって良かった

樹ノ音工房さんとツナギバの表札も作りました。
発展性があるかもな、これ。



2011/1/12
善意の弊害。
地震で復興中のハイチで
寄付金やNGOによる無料病院のために
地元の民間病院が経営危機に陥っているそうだ。
また、寄付金を目当てに、学校に土地を貸している地主が地代を吊り上げてるそうだ。
伊達直人もこれだけ大きくなってくると、行き過ぎないようにしないと。
『粋』の範囲で、ね。
そういう意味で現金や商品券はいかがかと思うな。
自己満の善意になってはいけない。
偽善よりも押し付けの善意のほうがたちが悪いから。
相手のことを良く考えた
『粋』な善意にしたいよね。
せっかくの暖かい気持ちなんだから。
1
寄付金やNGOによる無料病院のために
地元の民間病院が経営危機に陥っているそうだ。
また、寄付金を目当てに、学校に土地を貸している地主が地代を吊り上げてるそうだ。
伊達直人もこれだけ大きくなってくると、行き過ぎないようにしないと。
『粋』の範囲で、ね。
そういう意味で現金や商品券はいかがかと思うな。
自己満の善意になってはいけない。
偽善よりも押し付けの善意のほうがたちが悪いから。
相手のことを良く考えた
『粋』な善意にしたいよね。
せっかくの暖かい気持ちなんだから。
