2010/7/21
かぶとむし。
ツナギバの堆肥置場。
カブトムシいるかな?と少しひっくり返えしてみました。
いましたいました!
雄が三匹も!
畑は今年はあまり作ってないので、カブトムシ養殖所みたいになってる(笑)
売れるかな?


2010/7/20
結果(イノちゃん日記)
無事、救出できました
コウモリの命を救いましたよ
グッタリしてたけど
そして草むらに放置。だってコウモリ、虫とか果物がエサらしいし、私虫キライだから飼えないもの…。(ちゃっかり、コウモリを携帯で検索してエサを調べていた私
)
そして、換気扇のふたを無理矢理はがしたばかりに、今度はそのふたが上手くはまらず、テープでくっつけるという有り様です
コウモリの命と、換気扇を引き換えにしました。
イノちゃん日記
0

コウモリの命を救いましたよ

グッタリしてたけど


そして、換気扇のふたを無理矢理はがしたばかりに、今度はそのふたが上手くはまらず、テープでくっつけるという有り様です

コウモリの命と、換気扇を引き換えにしました。
イノちゃん日記

2010/7/20
珍獣きたる(イノちゃん日記)
困ったことがおきました。
トイレの換気扇に、コウモリがはさまって身動きがとれなくなっています

どうりで上から埃が落ちてくるなぁと思った

救出してあげたいのは山々なんですが、換気扇のふたがはずれなくて、どうにも…。
さっきまで音がしたから生きてたっぽいですが、今はグッタリなご様子。
隙間から手がでてる。
写真わかりますかね?
換気扇右下からチョロっとでてる黒いのがコウモリの手です。
どーしよ

イノちゃん日記


2010/7/20
むくどってんじゃねぇよ。
すごいムクドリだ。
うねめ通りにいつもたくさんいるんだけど、なんでなんだろ。
0
うねめ通りにいつもたくさんいるんだけど、なんでなんだろ。


2010/7/17
でかっ!
ツナギバで歩いていたら、
がさって音。
小動物?
シマリスか?
と思ってよくみたら
ギョッ!
蛙だ



掌くらいある蛙!
初めて見たんですけど。
こんなでかいの…


2010/7/16
玉ちゃん夏祭りアート展 参加アーティスト
参加アーティストです
YOCO.
SATOM.
tep‐pei
ぬかもん
たかはしりょうこ
KICK-O)))
たいすけ
三瓶裕加[Sanpei Yu-ga]
ヤブキユミ
総勢9名です。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね
0
YOCO.
SATOM.
tep‐pei
ぬかもん
たかはしりょうこ
KICK-O)))
たいすけ
三瓶裕加[Sanpei Yu-ga]
ヤブキユミ
総勢9名です。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね


2010/7/16
元カノを想う。
カシオの携帯は画素数は今より小さかったけど、
ブレが少なくて、
暗くてもくっきり写って、
ピントも良く、
いい子だったなあ
落としても平気だったし。
新しいシャープ子は反応が遅いし、ぶれるし、はっきり写らんし。
ソーラーも直射日光じゃないとダメだし。
でも、暑いの弱いし、いつ充電すんねん!
って感じで。
嗚呼、元カノが恋しい。
0
ブレが少なくて、
暗くてもくっきり写って、
ピントも良く、
いい子だったなあ

落としても平気だったし。
新しいシャープ子は反応が遅いし、ぶれるし、はっきり写らんし。
ソーラーも直射日光じゃないとダメだし。
でも、暑いの弱いし、いつ充電すんねん!
って感じで。
嗚呼、元カノが恋しい。

2010/7/16
めだかのきょうでぇ
庭の鉢にボウフラがわいて酷いので、メダカを買ってきた。
涼しげでいい感じ

0
涼しげでいい感じ




2010/7/15
玉ちゃん夏祭り。
私が働いてます、ボートピア玉川にて夏祭りが開催されます。
『第二回 来て!見て!笑って! 玉ちゃん夏祭り』
7月18日(日)
10時〜17時まで。
仮面ライダーWショー
みちのくボンガーズお笑いライブ
神園さやか歌謡ショー
よさこいパフォーマンス
須賀川の一夜舘チームが出ます。
フリーマーケット
アート展
これは、HAPPY I LANDで
YOCO.SATOM.yuga.tep‐peiらが出展します。
ポストカードやTシャツを販売します!
縁日、屋台コーナーなどいろいろあるので、
ぜひご家族連れで来てね
因みにチラシと題字は私作成です(ちょっとアピール)。
ついでに、舟券もね
0
『第二回 来て!見て!笑って! 玉ちゃん夏祭り』
7月18日(日)
10時〜17時まで。
仮面ライダーWショー
みちのくボンガーズお笑いライブ
神園さやか歌謡ショー
よさこいパフォーマンス
須賀川の一夜舘チームが出ます。
フリーマーケット
アート展
これは、HAPPY I LANDで
YOCO.SATOM.yuga.tep‐peiらが出展します。
ポストカードやTシャツを販売します!
縁日、屋台コーナーなどいろいろあるので、
ぜひご家族連れで来てね

因みにチラシと題字は私作成です(ちょっとアピール)。
ついでに、舟券もね



2010/7/15
雨。
全国で雨が続いてますね。
先日行ってきた、長野県飯田市もすごかったみたいで。
郡山でもゲリラ豪雨があったみたいだし。
皆さんの所は大丈夫ですか?
気をつけて。
0
先日行ってきた、長野県飯田市もすごかったみたいで。
郡山でもゲリラ豪雨があったみたいだし。
皆さんの所は大丈夫ですか?
気をつけて。

2010/7/13
草刈り。
なかなかツナギバに行けず、ちょっと時間ができたのに、あいにくの雨。
でも、雨と暑さで去年より凄いペースで草が伸びるね!
なので、雨の中、鎌で刈りました。
いやあ凄い草。
胸くらいになってました。
夢中になって2時間ほど。
急激な運動がきいたのか、胃が痛んできて、終了。
まだまだ残っているから、晴れた日に機械でやろう。
そんな草の中でも生えてきた、生姜と里芋、枝豆、コスモス。
生命力って凄い!
そして去年撒いたニンジンが花を咲かせていた!
初めてみました。
蛍、まだ飛んでますよ
0
でも、雨と暑さで去年より凄いペースで草が伸びるね!
なので、雨の中、鎌で刈りました。
いやあ凄い草。
胸くらいになってました。
夢中になって2時間ほど。
急激な運動がきいたのか、胃が痛んできて、終了。
まだまだ残っているから、晴れた日に機械でやろう。
そんな草の中でも生えてきた、生姜と里芋、枝豆、コスモス。
生命力って凄い!
そして去年撒いたニンジンが花を咲かせていた!
初めてみました。
蛍、まだ飛んでますよ



2010/7/12
雨あがり
雨あがりの夕暮れに
ひとりの少女が
手を振って
澄んだひかりに照らされて
両手いっぱい手を振って
そちらのほうに目をやると
男の子がふりむいて
なんどもなんどもふりむいて
梅雨の晴れ間の夕暮れの
小さな小さなお別れのとき
また、あした、逢えるから、ね。


2010/7/10
越後川口。
今越後川口です。


2010/7/7
まめだんご
これは、玉川村あたりで『まめだんご』呼ばれるキノコ。
日の当たる斜面の土の中に棲息するキノコなんだそうだ。
トリュフみたいなもんだね
。
玉川村ではこれを食べるそうで。
職場の人に味ご飯にしてもらったよねのをいただきました。
初チャレンジ。
めっちゃコリコリしてて
めっちゃ味が染みて
風味が少しあって
とってもおいしいです
皆さん食べたことありますか?
0
日の当たる斜面の土の中に棲息するキノコなんだそうだ。
トリュフみたいなもんだね

玉川村ではこれを食べるそうで。
職場の人に味ご飯にしてもらったよねのをいただきました。
初チャレンジ。
めっちゃコリコリしてて
めっちゃ味が染みて
風味が少しあって
とってもおいしいです

皆さん食べたことありますか?


2010/7/7
ゲリラ豪雨
郡山市内かなりの雨で、あちこち浸水したみたいですね。
皆さんの所は、大丈夫ですか?
大玉村から帰ってきてバイパス下りたら道路が川になっててびっくりでした。
気をつけて。
0
皆さんの所は、大丈夫ですか?
大玉村から帰ってきてバイパス下りたら道路が川になっててびっくりでした。
気をつけて。
