やはり、夏はのみが続く。
8月19日。
幼稚園・小・中・高校と同級生で、同じ団地のけんた夫婦がやってくる。
いいお店が日曜でことごとくやすみだったので、
駅前の半兵衛にて。。
同級生はええね。
年に1、2回しか会わないけど、そんな感じしないもんな。
最近呑みすぎなので、3杯で止めると決めていたのだが、4杯飲んじまった^^;
20、21はビール片手に作品書き。
22日はお仕事夜まで。
で、23日。
義弟と生方先生と3人呑み。
場所は安積町の『みこし』
お酒は自重。
義弟と生方先生は、なんだか気が合うらしく、まだ4回くらいしか会っていないのに、もう旧知の仲のよう。
そういう出会いもあるんだなあ。
みこしの店長が、昔から作品を買ってくださっていて、
飾ってくれていました。
久々に見るわが子。
今じゃ逆に書けない。
なんだか、新鮮な刺激。
次の日は、妹夫婦が帰ってきてるということで、「登那木昭司展」の打ち上げ。
前日呑まなかったぶん、気持ちよく呑んでしまい、
へろへろになった帰りに打ったのが、ブログに載せた文。
昔から、呑むと頭が冴えるらしく、すごくいい事を言うらしいんだが、
言った本人が覚えていないというのが、哀しいことで。。
後で聞いて、自分が励まされたりしてね(笑)

0