6月16日。。。
本日もギャラリー山里庵へ。。
天気予報は雨。
しか〜し!!
さすがの晴男。
ピーカンじゃないの!!
今日はたくさんの人が来る予感。
ちょっと遅れていくと、友人のU君がいた。
新潟からはるばる来てくれた、マイミクななさん。
(あまりお相手できずごめんね^^;遠くからありがとう^^)
Aちゃん。
(無事帰れたかな?)
かぴぱらさん夫婦。
(いつも来てくれてありがとう^^)
マロリーさん姉妹弟。
(ピーマン情報ありがとう笑)
書&陶芸仲間のT夫婦。
(買っていけ〜笑)
Iさんご一行さま。
(CD後で返します。。。)
父の友人、Sさん。
ブログに載せていただきました^^ありがとうございます。
http://www.office-segawa.net/karakara/2007/06/post_572.html
今日は、日頃お世話になっている方々をお呼びして、オープニングパーティ。
『JAZZ LIVE in 山里庵』
28人もいらっしゃいました!!
この二人展のタイトルは「モノクロムジカ」
『ムジカ』はラテン語で『音楽』
音楽を感じる、モノクロの世界を作りたいなあ、というのが想い。
で、前々から、書とジャズって似ているな、と思っていて。
書・・・文字があって、それをアレンジしていく一発勝負。
jAZZ・・主旋律・コードがあって、それをアレンジしていく一発勝負。
いずれ書展でジャズライブをして欲しいなと思っていたのが、実現!!
妹の絵、古民家、そして俺の書。。。
それをイメージして選曲して演奏していただきました。
意外でもあり、それがマッチしていて、こんなイメージなんだ〜と新たな発見。
涙出そうになりました。
JUNさん、室田さん。素敵な演奏ありがとうございました!!
U先生。Kさん。Iさん。Sさん。ひろぽん。Nさん。Mくん。S姉さん。S嬢。Mさん。Kさん。うめきち。くまちか。Kくん。ほってぃ。ゆべ氏。いつきちゃん。Mちゃん。Kちゃん。Sさん。Sさん。Mさん。Y君。Mさん。Tさん。Nさん。。。(誰だかわからんね笑)
皆さんありがとうございました!!
おかげで、素敵なぱーちーになりました^^
mayumi写真ありがとう^^
うめきち、いつきちゃん、受付ありがとう^^
二次会はガゾン。
Iちゃん。父。RAFINE君、T夫妻が合流。
ここでも総勢28名。
shokohimeさん。mayuraさんも偶然いらっしゃいました^^
帰ったのが4時過ぎ。。。仕事だと言うのに^^;
ガゾンマスター、ご迷惑おかけしました。。。
でも、これだけたくさんの方々に集まっていただいて(酒を飲みたいだけかもしれないけど笑)、ほんとに幸せだと思っています。
もっともっと叱咤して(Mか!)
天狗にならないように、頑張っていきたいな。
来れなかったかたも、来てくださった方も、皆さんのおかげでここまで来れたんだな。
それを忘れないように。。。
ほんと楽しく、嬉しい一日でした^^
モノクロムジカもあと、半分。
どんな出逢いがあるか、楽しみです^^

0