会津の桜を満喫し、一度郡山に戻った。
ほんで、ランチ♪
Tの好きな幸楽苑のラーメンにしようとも思ったが、おととい行ったので、
『NorthCaffe』へ
Tはカルボナーラで、
わたくしは、季節の野菜とアンチョビのぺペロンチーノ。
腹いっぱいになったところで、いわきへ。。。
海〜〜。
塩屋崎灯台。
映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台になったところ。
息切れしながら灯台まで登って、
150円で灯台の上にのぼれるのだ。
中学生振りくらいに上ると、
それが、こえ〜。(×0×)
地球が丸いのがよくわかる。
で、Tの希望で、
アクアマリン福島へ。。
Tは奄美大島出身。
奄美の魚がここの水族館に来ているらしいのだ。
魚との再会。(あったことはないだろうが。。)
福島にいながら、初めて来たけれど、勉強になるね、ここは。
クリオネ。
流されてるのが可愛い(笑)
水族館を満喫して、ちょいと小腹が空いたので、プリンをば。。
お菓子工房LUPOS
ここはシュークリームが美味いんだが、プリンもなかなかどうして。
うめーんだよ。
待ちきれずにくっちまった^^
ここで、郡山に戻り。。。
バドミントンをやる予定だったが、さすがに身体がもたないので、やめにし。。
こじゅんさんと、梅吉、ともっちと合流し、
「いち。」で歓迎会。
料理と酒と会話を満喫し、名残惜しみつつも、お別れ。
今度は、奄美大島にみんなで行こうという約束をして・・・

0