昨日、今日と山里庵に行ってきました。
昨日は、
マイミクで妹の友達の
しまちゃん親子、
アカペラグループをやっていた、マイミクの
サトム、
Yちゃん親子、
母、
S先生、
書道のH先生がいらっしゃいました。
書に関して(もちろん人生に関しても)大先輩なのに、書の葉書を買っていただきました。
いいのかなあ??
サトムとYちゃんと、俺が乳母車を押して(どんな三人に見えただろ?)噂の
船引パークへ。。
1時間も満喫(笑)
船引町で写真をやっている若者(俺も若者だけど)と知り合いました。
今度やる写真展の話や、いろいろ写真の話をして、意気投合。
そういう出会いがいいね。^^
その後、
PLAYTIMECAFEで、べっちーとむっちゃんと写真展の打ち合わせ。
素敵なカフェなのだ。
「二人書」のDMもおいてもらってます。
今度の「写真展 特設写真部」も。
今日は、午前は仕事で、午後から山里庵へ。。
あと、3日で終わり。
早いね〜。
そしたら、来年の6月にやるはずだった方がまたキャンセルになり、
もしかしたら、来年またやるかもです^^
すごいね〜。ついてるね。
俺が行く前に、マイミク
亀○さんがいらっしゃった模様。
しばし、お昼寝。
鳥の唄を聞きながら、風がはいる古民家の畳の上で。。。
気持ちよかった^^
書道でお世話になっている
O先生、マイミク
sho、ビレッジバンガードで葉書をみたという若者。
ありがとうございます^^
ビレバンで見つけたという若い人が何人か来てくれたのが嬉しい^^
あとは搬出にしか行けないけど、自分にとって、ホントに有意義な書道展だったな。
次は写真展だ。
気合入れていこう^^

0