昨日は
「BBJ(BLUES BLOOD JOKERS)」のライブを、八潮COOLBARで演ってきた♪

今回は、ゲストなしのベーシックスタイルでトリオ編成。
って言うか、共演の2バンドを含めた計3バンド共、全てがトリオバンドだった♪
もう40年近く前、新宿の
「JAM」と言うライブハウスで、
「トライアングルフォーメーション」と言う
トリオバンドだけの企画ライブをやっていたのを思い出した。
しかも今回は、全てのバンドが
オリジナル曲♪
最初に登場したのは
「野武士」♪

曲もガッチリとまとまっていて、それ以上に感じたのが、歌詞のメッセージ性の高さかな。
すごく心にずっしりと入って来る歌詞で、聴き入ってしまった。
続いては
「CHESTNUTS」♪

骨太なカッコいい
ROCKを聴かせてくれた。
こちらのバンドも皆テクニカルで、しかも俺達と同世代。
バリバリ突っ走ってる感じで、元気だよなぁ(^-^)
そして最後は俺たち
「BBJ(BLUES BLOOD JOKERS)」♪
相変わらず画像がありません(笑)
ブルースカヴァーを数曲とオリジナル曲でリストを組んだ。
やっぱりさぁ、オリジナル曲ってライブを重ねるたびにどんどんと進化していって、それがすごく心地良いものに感じられて行くんだよねぇ。
自分たちのものだから
「自由」だしね( ˘ω˘ )
新型コロナのオミクロン株が猛威を奮う中だったので、お客さんの入りは全く期待はしていなかったんだけど、それでも店内が賑わうくらいの方々が来てくれた♪

COOLBARスタッフの
モモちゃんと
清子♪
なんか、背格好から雰囲気からそっくりで笑っちゃった(笑)(≧▽≦)
本当に楽しいライブでした♪
お越し頂いたお客様。
本当にありがとうございました!!!
そして・・・
今日から
「新・生活改善」の開始です!!!
まぁ、そんな大袈裟なことではないんですけどね(笑)(;'∀')
以前にも紹介したこの財布の使用を開始♪

そして、少量だけど毎日続けていた
買い物を、週一回
日曜日だけにした。
と言うのは、やはりスーパーへ行くと、買うべきものだけ買うつもりで行っても、ちょっとした特売品や半額商品なんかを見つけてしまうと、どうしても手が伸びてしまってね・・・
「ちりつも」で家計を圧迫するのも嫌だし、今日からそれを実行に移した。
食費(酒代含む)35,000円目標!!!
1人暮らしだし、そのくらい簡単だと思う人もいるかもしれないけど、いやいやそれが中々・・・(;^ω^)
1ヶ月を5週として考えて、今日から
1週間7,000円の食費で頑張ります(^_-)-☆
たださ・・・
さっき、大きなバッグを背負って
まとめ買いしてきたんだけど、まぁその買い物荷物の重いこと重いこと( ゚Д゚;)!!!
帰宅して、面白いからそのまま体重計に乗ってみました。
買い物前の体重が
57.7sだったんだけど、
・・・・・・・・
80.8swww
ちょうど2年くらい前までは、こんなくらい体重があった
オデブだんたんだけどね・・・(-"-)
なんと
23sもの買い物をしてたんだね(@ ̄□ ̄@;)!!
それがこれです(笑)

〆て
「5,181円」♪
朝食のルーティンは、
・バナナ:1本
・ヨーグルト:200g
・納豆:1パック
・インスタント味噌汁:2袋(into 舞茸&卵1コ)
・シナモンティー(into スキムミルク)
平日のお昼(仕事に持参)は、
・自家製「焼きそばサンド」♪(8枚切り食パン2枚分)
・自家製「青汁豆乳」
夜の晩酌は、
・缶チューハイ(500ml):1本
・焼酎ウーロン茶割り:1〜2杯
・キムチ:適量
※夜は、ご飯を食べません。
料理チャンネル「ハーチョンの男の自己満クッキング♪」の食材に関しては、日用品以外の
「その他費用」の予算を設けたので、そこから出すことにした!(^^)!
「1ヶ月5週」として考えたけど、実際には
4週ちょっとなので、その分の余りも含めて、頑張って
「残し貯め貯金」していくぞ〜〜〜!!!
そう言えば、
Amazonで
「LEDテープライト」を購入して、テレビ台の裏側と、居間側カウンター下の9マス収納棚の裏側に貼ってみました♪
BARのような雰囲気になり、家時間が以前よりもっと楽しくなりました(*^▽^*)
コントローラーが付いていて、無限にいろいろなLED発光色に設定出来る他、次々と色が変化したり、音に合わせて色が変わったりする設定も出来るんだよねぇ(';')
しかし、これからまた雪予報だねぇ・・・
積もらなければいいけどなぁ・・・
それでは、コメントを頂いた方への返信です♪
かん☆ちゃん:「Good-byeMY LOVE💔GABUL」
返信:「そそ、バリバリのロックになる前のアイドル時代には、結構名曲があったりするんだよね(^^) 曲以上に、ぽっちゃりアンルイス本人が好きなんだけどね(笑)」
では、今日も最後は動画でお別れです♪
今日は、なんとなく泣きたい気分なのでこれ(^^;)
「泣く」と言う行為は、様々な
心身メリットがあることが科学的にわかってるんだってね。
なので、今日はみんなで泣きましょう(笑)( ノД`)シクシク…
今回も「しょぼくれオヤジのネガティブ日記」をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m

6