こんにちはm(__)m(笑)
一昨日の夜から、ちとプチ旅行⁈に出かけてきました(^^)
実は知り合いの社長から、別荘的に購入した家をぜひ使って利用して欲しい旨をRYUが聞いたらしく、お金もかからないし行ってみようと言うことになってね。
場所は、那須塩原♪

都心からそうは離れていない、自然豊かな環境にあるところだよね。
一昨日の金曜日、仕事から帰ってシャワーを浴び、準備万端でRYU夫妻が車で迎えに来てくれた。
東北道岩槻インターからいざ那須塩原へ!!!
2泊3日のプチ旅の始まりは、こんな爺さんになってもワクワクと興奮を抑えられないのか、車内は大騒ぎ的に話が弾んだ(笑)
途中、休憩や買い物を挟みながら、約2時間半の道中を終え、目的の別荘へ到着。
日が替わる直前だったが荷物を降ろし、その日は何もぜずにお酒を飲みながら談笑し、床に就いた。
翌朝、せっかくここまで来たんだし、一カ所に留まらず別の場所で滞在するのもいいかもね、と言うことでいろいろと検討したあげく、オートキャンプ場へ移動することになった(*´з`)
那須たかはらオートキャンプ場♪
即席で探して行ったにしては、めちゃくちゃ綺麗で最高なロケーションのキャンプ場でね( ◠‿◠ )
最初は当初の予定を変更して、「日帰りバーベキューだけして帰ろうか⁈」と話し合っていたんだけど、その環境の素晴らしさとチープな料金設定に魅了されて「泊まろう!!!」と言うことに(笑)
皆テンションが上がりまくったところで、朝10:00から乾杯!!!!(爆)

すごくこじんまりしたバンガローなんだけど、エアコンも完備されてて、暑さ寒さ対策も万全でさ(^^)
なんのストレスもなく休日を満喫できる環境が整えられている。
俺達の部屋は「たぬき」www
他は、「きつね」・「うさぎ」等、動物の名前の部屋ばかりだった(*'ω'*)
部屋の扉まえはこんな感じに椅子とテーブル♪
施設の方がバーベキューに必要なセットを持って来てくれて、さっそく宴会の準備に!

普段は、体重維持や高血圧対策で食事にはそれ相当の気を使って生活してるけど、こんな時は「そんなの関係ねぇ!!!」(笑)
生活にはメリハリが大切だよねwww
「波木井亭」店主のわたくしも(笑)、張り切って料理準備に参加(*^^)v

料理が得意な訳ではなく
「好き」なだけなんだけど、こういう時は腕によりをかけたくなります(笑)
一方RYUはと言うと、得意の天ぷらに飽きたのか(笑)、今回から
「燻製」に挑戦!!

今はこう言う一回使い切りの「燻製セット」みたいなものが売ってるんだね(';')
いい匂いが漂う中、30分もするとこんな感じに♪

燻製にする食材って何でもいいらしいけど、今回の燻製で一番相性が良さそうだったのは
「チーズ」かな♪
たくあんなんてのもやってみたけど、何でも燻すと食材の旨みが凝縮されるのと、香りが引き立って美味しくなるものなんだねぇ(^◇^)
お酒を飲みながら、食を堪能して話し弾ませながら、お昼前後には完全に出来上がっていたけど(笑)、こんなひと時が過ごせる
「今」を感じていたよ(^^)

その後はダラダラと、いい意味で寝たり飲んだりを繰り返し(笑)、あっという間に陽は沈み・・・♪
このオートキャンプ場はお風呂も充実していて、女性は
「岩風呂」♪
男性は
「檜風呂」が用意されていてさ。
しかも、湯舟からは満点の星空が!!!

新月だったのかわからないけど、星の数が半端ない素晴らしい星空を眺めながらの露天風呂♪
このまま死んでもいい、くらいな気持ちでした(笑)('◇')ゞ
その後もお酒を飲みながら、親友夫妻=バンドメンバーとの夜は更け、思いを一つにする今後を見据え、床に就きました。
翌日(本日)、朝7:00半過ぎ頃にみな起床し帰路の準備に。
楽しかった思いを胸にチェックアウトを済ませ、いざ出発!!!
帰路は予定も何も立てず、行き当たりバッタリで帰ろうと(^^)
そんな中、こんなお店が。
「菜っ葉館」♪
新鮮な野菜が、とてつもない量とめちゃくちゃ安い価格で購入できるお店でした!
ちなみに、帰宅してからの画像♪

セロリはこの量で
「200円」です(゚Д゚;)
そりゃあ手が出ちゃうよwww
あとは今までに買ったことがなかった「銀杏」・「万願寺唐辛子」に、この量で200円の里芋に、画像には写っていない「赤唐辛子」や、盆栽の「山もみじ」に観葉植物♪
決して無駄遣いではないですよ(笑)
それほど新鮮で安くて、買いたくなる食材満載だった。
その後も
「道の駅 喜連川」♪
そして、昼食の場所
「道の駅 うつのみやロマンチック村」

東京ドーム約10個分の面積があるみたい(*_*;
ここで昼食をとり、いよいよ家路へ!
楽しかった時間は、ホントあっという間でした(*^-^*)
凝縮された充実のプチ旅行♪
絶対にまた行くぞ!!!!!
てなわけで、コメントを頂いた方への返信です♪
〇〇さん:「この間はありがとうございました。また新しい現場で頑張って下さい☺️」
返信:「この方はどの「この間」かなぁ・・・ 初台なのか、代々木なのか(-_-;) いずれにせよ、お越し頂き本当にありがとうございましたm(__)m またよろしくお願いいたします!!」
友:「ハーチョンさん!先日はお疲れ様でした☆彡
超久々のEMOTION♪凄く楽しかったです〜(o^^o)
ブランクを感じさせない程、パワフルなドラムだったと思います😃あんなにテンポが速いリズムもこなせて凄いと思いました(^^)
皆さんもお元気そうで本当に安心しました!
21日のジョニエンもとても楽しみです(^-^)
by 小林友子(←誰だか?だと思われますので名前入れておきますねw)」
返信:「友、この間は来てくれて本当に嬉しかったよ〜〜!!! 嬉し過ぎて思わず抱き着いてしまいました(笑) ドラムはまだまだリハビリが必要だけど、楽しくステージをこなせたのも、友なんかが盛り上げてくれたお蔭様だよ(*'▽') 小岩はEMOTIONにとって今年最後のライブ♪ 盛りだくさんな内容で頑張るから、一緒に騒ぎましょう(∩´∀`)∩ 会えるのを楽しみにしてるよ!!!」
ブログを更新しながら、
「菜っ葉館」で買ってきた新鮮な銀杏を調理♪

銀杏なんか買ったのは、生まれて初めて。
たま〜に居酒屋で頼んだことがある程度だけど、食感も味も大好きな野菜⁈(^^)

キッチンバサミで1つ一つ割れ目を入れて、鍋に銀杏が被るくらいの水と塩を加えてからからになるまで炒る。

美味しいお酒を飲みながら、旅の回想でもするかな(^_-)-☆
では、最後は動画で♪
季節の移り変わりは、歳を重ねるごとに早くなるよね・・・
もう11月も中旬。
クリスマスの頼りが届くのも、すぐそこまで来ています('ω')
誕生日よりもウキウキするクリスマス♪
大好きな人と過ごせることを祈って、少し早いクリスマスを( ◠‿◠ )
今回も「しょぼくれオヤジのネガティブ日記」をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m

6