やっと梅雨が明けましたな(^^)

外仕事なので本当は明けてほしくなかったけど、まぁ今週1週間我慢すればすぐにお盆休みだし♪
お盆休みが明けたら、もう秋の気配・・・なんてなってくれたら最高なんだけどねぇ(笑)
でもさ、梅雨明けしたとは言え、カ〜〜〜っとジリジリ暑くなった!!って感じではないよね。
今年の暑さ、特に8月は異常な猛暑になるって脅かされてたから、ちょっと拍子抜けっぽいけど、これからなんだろうねぇ・・・
そんな昨夜は予告通り、八潮COOLBARにて「CHOGE&RYU」のアコギライブをやってきました♪
共演は、本当に久しぶりにお会いするスネイクさんこと「波多野洋二」さんと、「半ライス」さんでした(^^)
こんなご時世なので、ほとんど告知らしい告知もしないでひっそりとやる予定でしたが、混雑するくらいのお客さんが来てくれましたΣ(゚Д゚)

しかし、昨日も仕事だったので、仕事帰りにそのままライブへ直行したんだけど、ホント仕事帰りのライブってモチベーションがガタ落ちになります(;^ω^)
ただでさえしょぼくれオヤジなのに、ヘルメットでつぶれた薄い白髪頭はぺしゃんこだし、汗まみれで汚いままだし・・・(-_-;)
もうライブ前から「やけ酒」煽って奮い立たせるしかないんだよね(笑)
そんな状況の中、まずは我々
「BBJ」から♪
画像がありませんwww
今回は、RYU・あかり・俺の3人で、クラプトン・シェリルクロー・ニールヤングなどを、
2本のアコギとドラムでお届けしました♪
特に、俺自身が歌いたい曲としてあげたニールヤングの「ハートオブゴールド」は、俺もドラムからギターに替えて参加。
初めて演る曲なので歌いまわしとか難しくて緊張したんだけど、いや〜陶酔してしまいました(笑)
そして次は、いつもならトリを勤めさせて頂いている
「CHOGE&RYU」なんですが、いろんな諸事情で2番手で演らせて頂きました♪
画像がありません(爆)
今回もほとんどオリジナル曲で演らせて頂きました。
だいぶオリジナル曲も増えてきたんだけど、俺達だけで考えている代表曲の中に、RYUと俺との「共作」曲があってね。
・北朝鮮からの脱北者の気持ちを唄った
「北から」
・旅立ちの季節の「桜」をモチーフに、旅立ちではない「別れ」をテーマにした
「桜」
この2曲は、相方のRYUがサビの部分を作詞作曲して、俺がその他の部分を作詞作曲した変形共作。
でもね、この曲の作り方って本当に楽しかった。
「サビにどう繋げてやろうかなぁ・・・」って考えてる時間が、ホント充実しててさ(笑)
俺達みたいな素人のオリジナル曲って、どうしてもお客さんは退屈になってしまいがちだと思うんだけど、CHOGE&RYUはあまりブレずに、今後もオリジナルを中心にした形でやっていこうと思っていますm(__)m
出番を終え、ゆっくりとお酒を飲みながら「半ライス」さんの演奏と歌を堪能しようと思ったんですが、RYUも俺も駆り出されてしまいましたw

この企画は「オープンマイクではない」と言う趣旨がほとんど伝わっていなかったみたいで、俺とRYUがリクエストに応えて演奏し、歌などで参加できると思っていたみたいです(爆)
そんなことを俺たちに出来るわけもなく、たった1曲で「半ライス」さんは終了してしまいましたwww
そんなトッ散らかった状況を最後にまとめてくれたのが
「波多野洋二(スネイク)」さんでした♪

この方と出会ったのは、7〜8年前の横須賀でのライブの時の共演ではなかったかと思います。
「カヴァーミュージシャン」として、各地でご活躍されてる人でね。
洋楽だけかと思ったら、その時その時のお客さんの年齢層や雰囲気を即座に掴んで、邦楽や演歌調の楽曲をも駆使してお客さんを楽しませる、正にエンターテイナーですよ(*'▽')
本当に見事なボーカルと演奏でした!!!
今回も、共演頂きました方々、お越し頂きましたたくさんのお客様、COOLBARのスタッフの方々。
本当にありがとうございました!!!
ライブ後、お客さんとしても来てくれた幼なじみの真由美ちゃんの居酒屋「樹絵里」で打上げ♪
終電近くまで、いいお酒でした(*´з`)
そして今日。
先週みたいに朝寝坊しないで、やることやりました(笑)
って言うか昨日、アマゾンで頼んでおいた品物が置き配で届いていた。

大さじ・小さじ・小さじ1/2スプーンです♪
今まで100均で買った薄べったい使いづらいものを使用していたので、底の深いものにした(^^)
1,000円もするかしないかみたいなものだけど、こんなことに本当に幸せを感じる毎日を送っています(笑)
あと、ウォーキングの帰りにダイソーでコルクボードを買って台所に設置♪

ネットや雑誌で見たレシピを、いつもメモに書き留めておくんだけど、そのメモやスマホが台所で行き場を失って煩雑になってることが多くてね(;^ω^)
これなら面倒くさくなることもなく、YouTubeも観ながら台所仕事も出来ます♪
小さな幸せは、そこここに落ちていますよ!www
それでは、今日も最後は動画でお別れです。
先程書きましたニールヤングの「ハートオブゴールド」です♪
この人、なんか清潔感に欠ける人なんだけど(笑)、だからなのか、変に引き付ける力を持ってるんだよねぇ・・・
いずれ、汗をかくバンド活動は出来なくなる時が来るだろう・・・
そうなったら、こんな感じの音楽で自分を励ましていけたらいいなと思っています。
今回も「しょぼくれオヤジのネガティブ日記」をご覧頂きまして、ありがとうございましたm(__)m

2