本来休日と言うのは、平日の疲れを癒す為⁈にあるものの様に思えるけど、俺の場合はその逆パタ−ンになることの方が多い(笑)
ここ何ヶ月も新型コロナの影響でライブが出来ない状況だけど、ライブが月に2度3度ある時なんかは、その疲れを平日に癒す感じになりますw

そんな中、今日も貴重な休日を早朝から目一杯満喫しました♪
まずは掃除・洗濯。
その後バナナとヨ−グルトの朝食の後、一呼吸置いて、いつもの約8kmウォ−キング♪
帰宅後、普段あまり掃除をしないところシリ−ズで今日はエアコンと、その下の常時換気ファンの掃除をしました。

喫煙してた頃のヤニ汚れが半端じゃないです(-_-;)
下に新聞紙を敷いて掃除をしたけど、もっと重ね敷きすれば良かった・・・
四苦八苦しながら、綺麗になりました(^^)

エアコンの中のフィルターも綺麗に掃除♪
効き目が断然に違うね!
エアコン下に飾ってあるのは、馬だけど俺の人生の師匠!「オグリキャップ師匠」ですm(__)m
ヤニだらけにしていて申し訳ありませんでした!
師匠のことを語りだすと永遠になるので、それはまた改めて(笑)(^^;)
あとは掃除と言うより、殺風景だった壁を、アマゾンで購入した1,000円ちょっとのタペストリーで装飾♪
なんだか適当に貼り付けていたカレンダー等を、
こんな巨大なフィフティ−ズ風なタペストリーが新たに彩りを加えてくれました\(^o^)/

しかしよくよく調べてみたら、俺、このアパ−トに新築で移り住んでから、今年で13年になることが判明しました!Σ(゚Д゚)
ちなみに、これ(笑)

音楽仲間が、俺のいろいろな特徴を捉えて描いてくれた秀逸作品です♪
他人から見ると俺って、チュ−リップの財津和夫がいかついサングラスをかけた時の様な顏をしているんですね(笑)
さて、
今回も一品ご紹介しますね♪
★「鶏ささみと長芋の梅ポン酢和え♪」

材料は、
・鶏ささみ:9本
・長芋:750g
・梅干し:6個
・かいわれ大根:2パック
常備菜は試行錯誤で、「定番の座」を獲得するには非常に激しい争いが繰り広げられています(笑)
今回は「牛ごぼう」が去った座を埋めるが如く、新たに参戦して挑戦です(^^)

長芋は袋に入れてすりこ木棒で叩きながら、適当な食感の大きさまで叩きます。

鶏ささみは、お酒大さじ3杯をふり、塩コショウを両面にして、耐熱皿に載せて、レンジで3分強(火が通るまで)加熱する。
かいわれ大根は半分に切り、

レンジでチンしたささみは手で適当な大きさにほぐし、

かいわれ大根を投入し、

ここに、調味液を混ぜる。
・梅干し2個を叩いたもの(種は除く)
・砂糖:小さじ2杯
・ポン酢:大さじ3杯
・ごま油:大さじ:1杯
今回はこの3倍量です。
よく和えて、常備菜として完成です!!!

これ、
めちゃくちゃ美味しいです('◇')ゞ
ただ、
これを食べて欲しくなるのは白米ではなく、熱燗です(笑)
こんなに大量に作って失敗しました(*´з`)
失敗は成功の基!!
今夜は熱燗で一杯です('◇')ゞ
では、
今回も動画でお別れです♪
俺、ドラム以外でもギタ−やベ−スを下手くそですが弾いたりします(^^;)
約14〜15年前、無謀にもBEATLESバンドで、ベ−ス・・・ポ−ル役を担っていた時がありまして、その時のライブ映像です。
ドラムもろくに叩けないのに、「ベ−スで悩んでる暇はないだろ!」と思い、脱退させて頂きました(^^;)
でも、本当にいい思い出です♪
今回も「しょぼくれオヤジのネガティブ日記」をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m

8