本当に楽しい楽しい遠征ライブだった♪
頭の中が、あまりにも多くの出来事と思い出が詰まり過ぎているので、写真を基にお送りします(笑)(^^)
9:30、草加駅にてRYU号に乗り込み、加部隊長・RYUと共に、一路浜松へ!…と行く前に(笑)、Zipper Clopperメンバーのあっちゃん宅へ!
あっちゃんの車へ荷物を載せ換え、はい!いよいよ一路浜松へ!
雲一つない快晴の中、富士山が顔を出すと、皆が一斉に写メを撮り始めました(笑)
それほど美しい、世界遺産の「富士山」だった♪
途中、何か軽く食べようと富士川PAへ寄ると、待ち合わせの約束もしていないのに、Zipper Clopperメンバーのsakaちゃんとアドバイザーのおばあちゃんに遭遇(笑)
ここでの富士山も素晴らしかったなぁ。
高速上での富士の絶景と言えば「由比PA」♪
ポジティブズのRYUと、な〜〜んにも考えてない加部隊長と富士山(笑)
さてさて、あっちゃんちから数時間を経て、無事にライブ会場のSPA3世に到着。
店内は、吹き抜けの2階づくりで、素敵な素敵な雰囲気バッチリの空間だった(^^)
ほどなく、各バンドがリハーサルをし、俺たち一行はとりあえずホテルへチェックインした。
ライブ会場「SPA3世」から徒歩数分という、めちゃくちゃ便利なアクセス♪
しかも、本当に素敵なホテルでした(^^)
「これで、打ち上げで酔い潰れても大丈夫だな」と、ライブが始まる前からそんなことを考えていました(笑)
手配をして頂きましたLucyさん♪
ありがとうございました!
今回のライブは「★昭和ロックンロール大全集其ノ拾弐〜50th Birthday SHINZIRO 」ということで、SHINZIROさんの大ファンだと言うことで駆けつけていた、音楽仲間のいのちゃんとちゃーちゃんとも、久しぶりに会うことが出来た♪
ライブが始まる前から、二人とも色気より食い気でしたね(笑)
そして、ライブが始まった♪
今回の主催者のお一人のmullerさんのバンド。
演奏も歌も、めちゃくちゃ上手かったです(^^)
Lucyさんの華麗な衣装とパフォーマンスにも圧倒されました@@
エンターテイナーそのものでした!
楽しみにしていた、当日の主役「SHINZIRO」さんのソロステージ♪
歌や演奏はもちろんですが、その声の「艶」たるや、同じ50歳とは思えないほどでした@@
素晴らしかったです!
もちろん忘れてはいけないのがウッちゃんこと「内海利勝」さんです♪
当日は多忙の中、我々Zipper Clopperの演奏中に到着されたようです。
Zipper Clopperの本番後、2階の控室に戻る際、内海さんと遭遇した。
俺のことなんかたぶん覚えてないと思うんだけど、「おぉおぉ。なんか慌ただしくてさぁ(笑)」と、気さくに声をかけて頂きました♪
誰にでも同じように気さくに接してくれる内海さん。
ステージも本当に本当に素晴らしかった♪
そのお人柄と共に大ファンです(^^)
少し前後しましたが、我々「Zipper Clopper」も頑張ってきました\(^^)
いつもの?!自分たちを表現できたと思います。
めちゃくちゃ楽しいステージでした♪
自分的には、やはり興奮していたのでしょう。
声が上ずってしまいました(笑)
そして、なんと言ってもトリは「GEMINI」♪
噂にはもちろん聞いていたんだけど、観るのは初めて。
いや〜、トリオとは思えない迫力だった@@
何曲演奏したのか忘れてしまったけど、聴きほれ、踊り惚れ(笑)、汗だくになってしまいました〜!
その「GEMINI」のドラムが、今回一緒に「旅」をした地元の先輩でもある加部隊長♪
隊長とは、遡ってみれば小学校も中学校も同じだし、LEGENDではしょっちゅう顔を合わせているんだけど、記憶を辿ってみると、ゆっくり話しをしたことってほとんどなかった…
同じドラムなのに。
今回の「旅」で、加部隊長とたくさんたくさん話しをし、言い方がおかしいけど、初めて「身近」に感じた(笑)(^^)
控室では、本当はドラム教室でしか伝授しないであろう「スティックの握り方」を教わった(爆)
俺が隊長に改めて教えてもらったんだけど、目から鱗だった@@;
ステージでの存在感も、内海さんやSHINZIROさんにも全くひけをとってなかった。
大興奮の中、ライブが終了し、その後は出演者で打ち上げ(^^)
我々一行は別テーブルで、独自に盛り上がっておりましたw
その後ホテルへ戻り、Zipper Clopperはホテルの大浴場にて、4人で裸の打ち上げをしました(笑)
翌日、我々一行は「どこか観光して帰ろう」ということで、舘山寺へ向かった。
駐車場から本堂へ向かうわずかな階段を登っただけで、全員ヘトヘト(笑)
本堂に着いた途端、賽銭を投げるわけでもなく、お参りするわけでもなく、みんな口々に「トイレ行っておいた方がいいんじゃない?」・「トイレどこ?」・「トイレないなんてなんて寺だ!」・「普通トイレの看板とかあるよね?」・「うんちする人は一番最後ね」・・・・・・・・etc
トイレとかうんちとか、うるさいよ!(爆)
みんな疲れていたからかあまり歩きたくないのに、一応舘山寺ハイキングコースみたいなところを歩きました(笑)
舘山寺観光後、お昼は「ウナギ!」と決めていた一行は、Lucyさんから教えて頂いた「志ぶき」で、お目当ての食事タイム♪
騒がしいので、少し離れた奥の間で良かった(笑)
俺は、今までの人生の中で、一品にこれだけの金額を払ったことがないような「上うな重」にしましたw
オーバーではなく、10年以上ぶりに食べる「鰻」だった。
信じられないくらい美味しかったです(^^)
浜松を思いっ切り堪能した一行は、帰路途中のSAでお土産をわんさか買って、解散となりました♪
改めて、今回お誘い頂きましたLucyさん・mullerさん。
お世話になりましたスタッフの方々。
ご一緒させて頂きましたバンドメンバーの方々。
そして・・・
たくさんのお客様。
本当に本当に楽しい浜松の夜をありがとうございました!!!!!!!!
PS 我々あつし号のSAで解散後の会話。
RYU「おい!あつし!運転俺がやろうか?大丈夫か?」
加部隊長「お、お、おぉ、そうだよ。無理すんなって」
あつし「あ、全然大丈夫です」
・・・・・・・
その後、わずかな時間の経過の後…

あっちゃん以外、全員爆睡でした(爆)
許して下さいm(__)m

0