Zipper Clopperのライブを、八潮COOL BARで演ってきた♪
今回の共演は「JUNKS」♪

いや〜渋い!!
渋過ぎます!
外見だけ見るとそう思うんだけど、演奏はめちゃくちゃ繊細です。
とにかくみんな歌が上手く、聴いていてホント気持ち良かった。
キャロルって、「歌バンド」なんだよね。
それをきちんと演奏できる、貴重なキャロルバンドだと思った。

昨夜のライブを最後に、JUNKSを脱退したサリー・・・
サリーも何曲か歌っていたけど、マジで歌が上手い!
声質が素晴らしいよね♪
サリー、お疲れ様でした!
そして、JUNKSメンバーのみなさん。
お疲れ様でした!\(^^)
最後は、俺達「Zipper Clopper」♪

去年の初ライブ以来、もう何回ライブをやっただろうか・・・
結成して1年・・・
最初はさ、気持ちばかりが先行しちゃって、ライブでは緊張とぎこちなさが目立ってしまっていたけど、少しずつ余裕ができてきたのか、メンバーのアクションにも派手さが加わってきたね(^^)

レパートリーもだいぶ増えてきたけど、まだまだ自分自身、身に付いてないし、レパートリー自体ももっともっと増やしたい。
今はそれ以上に、もっともっと「Zipper Clopper」のステージを、たくさんのいろんな人達に観てもらいたい。
自分たちの100%を出し切るステージにするには、本当に長い年月がかかると思うけど、今はその過渡期で、試行錯誤を繰り返し、俺達なりのアレンジを考え、メンバー同士のディスカッションを結構?!真面目にやり(^^;)、そう・・・・・今は正に「土台作り」の最中かな。

上手いとかそうじゃないとかじゃなくて、「イイ」バンドってさ、何か一つ必ず「魅力」があるもんだと思っているよ。
「上手くやろうね」ではなくて、「楽しくやろうね」だと思う。
「楽しく」の中には、ホントいろんなものが詰まっていると思う。
自分たちが本当に「楽しく」と思えるには、きちんとした演奏、歌、アクション、衣装、MC・・・
「今日のあの曲のコーラスは、綺麗にハモってたよね♪」と思えるのも「楽しく」できる一つの要因。
それには、たくさんの練習が必要になる。

まだまだ、自分たちが求めているものに、本番では50%も出し切れていないと思う・・・
結果が全てだし、俺達「Zipper Clopper」が判断されるのは、観てくれている人達だけど、俺は、ここまでやっと辿り着いた「プロセス」をこれからも大切にしていきたいし、そういう姿勢で臨んで行こうと思うよ。
お越し頂いたたくさんのお客様。
本当にありがとうございました!
そして、JUNKS&Zipper Clopperメンバー及び、関係者のみなさん。
お疲れ様でした!

0