昨日は休日だったんだけど、普通の平日のように、早朝から深夜まで、目一杯動いたよ(^^;
潮来〜鹿島へ、リハ&海面隊釣行の旅♪
朝5:30起床(O_O;)
眠い目を擦りながら、冷蔵庫にあった物だけで、朝食弁当を作り、風呂に入り、リハと釣り道具などを準備して、7:45に出発。
メンバー&隊員のRYU宅へ立ち寄り、いざ待ち合わせ場所の酒々井PAへ。
アマリ幹事長と合流後、潮来のスタジオへGO!
到着した場所は………
ん…?!ここ?…
果てしなく広がる田園風景の中にある、なんだかだだっ広い空き地の中に、トラックのコンテナがいくつも置いてある、その一つがスタジオでした(笑)(^^;
到着した時は、「なんだこりゃ( ̄□ ̄;)!!参ったなぁ…(--;)」と思ったんだけど、少しずつ、その場所の魔性の魅力に惹かれていきました(笑)

なんだか、海の家に来たかのような雰囲気(笑)
スタジオと言っても、プレハブだか、昔の鉄道の貨物貨車だかのような建物…
そこのオーナーのおっちゃんが、「いやぁ〜、エアコン壊れてっから、暑いかもなぁ(^O^)」と、満面の笑顔で語る(笑)(^^;
中に入ってみると、蒸し風呂のような暑さ(>_<;)
「オイオイ…今日は一体どうなるんだぁ…(--;)」と一瞬思ったけど、何故かそこから、最高にハッピーな一日が始まったのです(爆)
あまり細かいことは語れませんが…(^^;
そんでもって、最初にやったことは……
みんなで乾杯!(笑)
しかも、らっぱ飲みw

どう考えても、これからリハをやるという雰囲気では、既になくなっていたw
それでも、何気にリハ開始♪
しかし…
数曲やっただけで、メンバー全員汗だく(>_<;)
真夏の野外ステージで、1ステージやり終えた時くらいの汗ダルマ…
あまり集中できずに、早々に休憩タイム(^^;
外も相当暑かったはずの土曜日、屋外が冷蔵庫のように感じたよ(笑)
休憩のつもりが、いつしか大宴会になった(爆)

音楽仲間で、レベルワンのちゃーちゃん母娘が遊びに来てくれて、そのちゃーちゃんが、本当にたくさんの手作り料理を持って来てくれたのだ!
そこへ、これまた音楽仲間で、茨城在住のCB38のリーダー山崎さんとマネージャーさんも来てくれて、スタジオオーナーとその仲間たち(笑)入り乱れて、大宴会状態(爆)
しかし、ちゃーちゃんの手料理、めちゃくちゃ美味しかったよo(^-^)o
ありがとうねm(__)m
そんなこんなの状態で、リハをやったり、ちゃーちゃんや山崎さんが加わってのセッション大会になったり、敷地内を散策したりと、楽しい楽しい時間が過ぎていった。

あっという間に陽も傾き出し、最高なおもてなしを受け、スタジオ「タロウ」を後にした。
ネーミングも最高だ(笑)
でもさ…
これは決して変な言い方や意味ではなく、田舎の人達って、なんでこんなに温かくて、フレンドリーで、気前のいい人達ばかりなんだろう…♪
せせこましく、どちらかと言えば、自分中心に考えがちな都会の人達とは、人間の器が違うというか…
おおらかに生きていきたいもんだね(^-^)
散々暴れまくったにも関わらず、俺達の休日はまだまだ終わらない…
そう!
海面隊釣行のため、いざ鹿島へ移動!(^^)
どんだけ元気なんだ(爆)
そちらのレポは、また後ほど(^^;

0