毎週水曜日というのは、仕事が暇な曜日なんだけど、今日は酷かった><;
8:00前にセンターに到着して、最初の依頼が来たのが16:40;;
9時間近く待ったよ^^;
配送先は、JR三鷹駅のびゅうプラザ。

懐かしかったなぁ・・・
ここは、以前勤めていた会社の本社がある場所。
子会社の本社にいた時と、親会社の本社勤務になった時の2回、この街に住んでいた。
前の会社のことは、あまり思い出したくもないが、「生活の場」だった三鷹という街には、本当に思い入れがあった・・・
そんな回想を、駅前で待機中にしていて、どこかへ旅がしたくなった。
毎週楽しみにしているテレビ番組に、東京12チャンネルの「いい旅夢気分」という番組があるんだけど、今日は富山の「おわら風の盆」を訪ねる旅だった♪

祭りというと、勇壮・華麗という雰囲気が一般的だけど、この「おわら風の盆」って、なんというかゆったりとして雰囲気で、盆の踊りを舞い、3日間夜通し舞いを続けるんだよね。
初めてこの祭りをテレビで知ったのは、俺が高校生の時くらいだったと思うけど、その雰囲気に一発で魅了されてしまったなぁ。
毎年、前夜祭を含めると、全国から約40万人もの観光客が見に来るらしいんだけど、その魅力に取り付かれてる人が、それだけ多いということは、日本の伝統芸能って、まだまだ捨てたもんではないなぁ、と思った。
時期的にも、夏の終わり時期に開催されるのもいいなぁ♪
目標ができました。
来年の「おわら風の盆」♪
絶対に見に行こうっと!!!


0