皆様、どう過ごされていますか?
全世界が大変なことになっているよね・・・
本当の非常事態だと肌身で感じてるけど、俺は仕事を現場で普通にやっています。
監督・作業員・ガードマンを含めて60人以上、毎朝体温を測り、健康状態をチェックし、異常のない⁈中で仕事をしています。
コロナ破綻があちこちで起きています・・・
他人事ではないです・・・
ただ・・・
正直、自分だけで精一杯のところはあります・・・
何か・・手を差し伸べられるところがあれば、
何か・・出来ることがあれば、
と、考えています。
などと述べておいてなんですが、ここからは今の自分に戻ります。
ここのところ、また日々の気温の差が大きくなってきたね。
沖縄は梅雨入りしたらしいけど、この時期は往々にしてこんな感じで体調維持が大変になるね(-_-;)
一昨日は暑いくらいな状況で仕事してたのに、昨日は雨の中で寒いくらいだったし・・・
お爺さんにはちと辛いです(^^;)
とまぁ、今日は貴重なお休みを満喫したかな♪
最近はね、こんなご時世だから夜な夜な「Skype飲み会」を仲のいい連中でやっています(^^)

これさ、
やり始めると本当にみんなで飲んでる気分になっちゃって、酒が進む進む(笑)
俺、平日も晩酌するけど、少しだけ飲んで21:00前に寝ちゃうことがほとんどなのに、深酒しちゃうんだよねwww
「楽しい♪」ってことなんだけどさ(爆)
しかし、
昨年末まであれだけ読書をしていたのに、今年に入ってほとんど読んでいない事実に今頃気付いた(笑)(^^;)

昨年の今頃、「東野圭吾ウィルス」にかかり、彼以外の作品は一切読まずに傾倒した。
この著者、
もちろん超有名人だから知っていたけど、敢えて避けて読まなかった。
何かのきっかけで読み始めたら、いや〜嵌りました(^^)
それで先日、アマゾンプライムでこれを観ました♪

あっ!!すいません!!
大好きな原日出子を投稿してしまいましたwww
これです、これ(笑)

俺、原作を読んでから映画を観るのって初めての経験だった。
凄く陳腐な感じになってしまう気がしたんだけど、いやいや、
すごく面白かったし、興奮した。
明日また仕事帰り、せんげん台駅の本屋に立ち寄ってみようっと♪
そんでもって、またまた新たな料理に挑戦してみました!
って、そんな大袈裟なものではないけどね(^^;)
「牛ごぼう」♪
とにかく今は「常備菜を!」ってことで、いろいろ考えてます。

紹介されていたのは2〜3人前なんだけど、今回はその3倍量を作るので、ごぼうはこんなくらい。
皮をこそげ落として、幅5oくらいに切って灰汁抜き。

牛肉は、まぁ食べやすいサイズにお好みで切って♪
これ700g(^^)

グラム90円くらいです。
せんげん台は田舎なので、こんな安い牛肉があるのです♪
さてさて、簡単レシピなので一気に行きます!

調味液は、
・醤油:大さじ3杯
・みりん:大さじ1杯
・酒:大さじ1杯
・砂糖大さじ1.5杯
・赤唐辛子:1本
・ごま油:大さじ1杯

これの、3倍量で作ります。
最初フライパンで作ろうと思ったんだけど、
あまりに量が多過ぎて、我が家唯一の小さなずん胴鍋で作ることにした(笑)

ごま油でごぼうを炒めて、少し透き通ってきたら牛肉・鷹の爪を加え炒めます。
牛肉に焼き目が付くくらい炒めたら、
調味液を加えて煮詰めます。
しょっぱそうだからと煮詰めが甘いと、ボワっとした味付けになるので根性で煮詰めて下さい(笑)

完成です!!!\(^o^)/
減塩生活をしていますが、全く問題なくOKっす♪
またまた我が家の常備菜が増えてしまいました(^^;)
そんなわけで、今回も最後は懐かし動画でお別れしようと思ったのですが、
10数年前動画はどうも難しことが多くて(^^;)
そんなことも、何もかも忘れちまえ!!!
ってことで、大好きな曲を最後にお別れしたいと思います♪
今回も我がブログにお越し頂き、ありがとうございました!m(__)m

4