2005/7/31

14:56、14:56、14:56、14:57、14:57、14:58、14:58、14:59、14:59、15:07、15:08
(字幕、「NHK地震情報」の扉なし)
<15:07の本文>
午後2時53分頃甲信越地方で
震度4の地震がありました
津波の心配はありません
震源は山梨県東部
深さ20キロ マグニチュード4.7
震度4 富士河口湖町 笛吹市
震度3 甲府市 富士吉田市 大月市
西桂町 鳴沢村 小菅村
震度3 上野原市 塩山市 山梨市
勝沼町 山梨大和村 豊富村
震度3 甲斐市 北杜市
※最初の速報は最大震度3。6分後に震度4(笛吹市)に訂正。14分後に震度4に富士河口湖町追加。

0
2005/7/12
OA 7:39(NHK総合・松江局ローカル出し)
NHK地震情報
午前7時34分頃新島神津島地方で
震度4の地震がありました
津波の心配はありません
震源は新島・神津島近海
深さ10キロ マグニチュード3.1
各地の震度は次の通りです
震度4 式根島
NHK地震情報終

0
2005/7/9
OA 19:24、19:25、19:25、19:26、19:27
(NHK地震情報、扉なし、本文のみ)
<17:26の本文>
午後7時22分頃甲信越地方で
震度4の地震がありました
津波の心配はありません
震源は新潟県中越地方
深さ10キロ マグニチュード4.2
震度4 小千谷市

0
2005/7/2
OA 9:35、9:35、9:36、9:36、9:37、9:37、9:37
(NHK地震情報)(字幕、扉なし)
<9:37の本文>
午前9時32分頃東北地方で
震度3の地震がありました
津波の心配はありません
震源は三陸沖
深さ30キロ マグニチュード5.5
震度3 矢巾町 登米市
※時刻表示を避けた右寄りスーパー
※松江局は逆L字型「大雨情報」表示、縮小ネット画面内

8
1 | 《前のページ | 次のページ》