台風25号の7、8日と阿寒でドラワカの釣りをやる予定でしたが・・・
台風一過の8日午前0時30分にメンバーのTomisawa,Nishio氏と3人で阿寒湖に行ってきました!
午前5時半、いつもの大島に渡船・・・
事前の天気予報では傘マークはなし!
風は南東の風が9時まで、後南西の風に・・・
チャミングマンは私が潮の流れ、風向きを読みチャミング!!
2週間前より早く10分ほどでボイルが始まりました。
ここで、すぐにNishio氏のドラワカにヒット!!
このために17本のドラワカを作ったNishio氏に上がって来たのは尾ビレの発達したニジマスでした!
釣った人が今度はチャミング約に・・・
今度は私に53cmのアメマスがヒットしました!!
しかし午前9時まで霧雨が降り続き、風向きは7時には南西の風に・・・
流石にアゲンストの風ではお魚さんを寄せる事はできないのか?
風の流れに押し戻されたワカサギを回収し、風上に投げる・押し戻されるの繰り返しでボイルもなく時間だけが・・・
これではまずいと判断し、風で潮の流れが出来た岩盤ポイントに様子を見に行くと、
フライマンが居ましたので状況をお聞きしますとポツポツとボイルが有り、ドラワカで掛けたのですが、
ばらしてしまってまだ釣り上げてないとの事、地元の方ですか?とお聞きした所、
なんとドラワカの釣りがしたくて神奈川県から来ているとのことだったので、
風上の葦際までウェーディングしチャミング!!
ボイルを確認し、Tomisawa・Nishio両氏を呼び釣りを開始!
ここでもNishio氏がヒット!!
ネットは有るの?
大島裏に置いてきた。
おいおい、私がSugisakaネットでランディング!
デジカメをNishio氏に渡して有るので記念撮影をしに岸際に・・・
そして神奈川県のフライマンにも型の良いアメマスがヒット!!
おおっ、良かった!!
あとはTomisawa氏・・・
久しぶりの大きな群れが入ってきたのか?15分間位ボイルが続く!!
ここでTomisawa氏にもニジマスがヒット!
あ〜良かった。。。
このあと時合なのか?なんなのか?
チャミングしても、ボイルが起きる事は無く漁協の船に迎えに来てもらい納竿としました。
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
人気blogランキングに参加しました
あなたの一押しでランキングが上がります
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

3