17日管理人さんと、Nakao氏が阿寒湖に来るので16日、様子を見に来ました。
風のうわさでは今年はワカサギが少なくワカサギ漁をしないかも?なんて話が・・・
しかしお魚さんはワカサギを待っているようで、冷凍ワカサギをチャミングして、シチュエーションを作ってやると・・・
ボイルが始まりますが、まだ時期が早いのか?回ってくる群れの数が・・・
しかしお魚さんも学習能力が有るようで、ちゃんとブレークの底で上を見て待っているようで、デップリと太った57cmがドライワカサギを咥えてくれました。
多分大丈夫、明日、管理人さんとNakao氏を呼びましょう!!
そして本日・・・勝負は午前10時まで、その後はアゲンスト風速も
5〜6m/sになる予報です!
どうしてもドラワカ初体験のNakao氏に釣ってほしくて付きっきりでアシスト・・・
フラットでは見切るし、波立てばフライをなかなか見つけてくれない!!
そんな中管理人さんのドライワカサギを咥えてくれたのは・・・
管理人いわくちょっと小さいけどアメだわ!
管理人さん、なんだか照れています。上がってきたのは此処では立派な体格のQちゃんでした!!
その後も見切られる展開が続きましたが管理人さんがヒット。
厳つい顔をした40後半のアメマスでした。
間もなくNakao氏のフライにも管理人さんと同サイズのアメマスが・・・
記念撮影をする段階で逃げられNakao氏も肩を落としています。。
見切られる展開が引き続き午前10時半・・・
管理人さんの雄叫び(おっしゃぁ〜)この日最長身?
メジャーを当てますと・・・49cmでした・・・
管理人さん、今年は50アップ釣っていません!
Saka兄貴の退院をまってRevengeを誓ったようです。。。
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
人気blogランキングに参加しました
あなたの一押しでランキングが上がります
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

4