何故か?代休が合ってしまい12月2日,
レジェンド菊田氏と屈斜路湖修行に行って来ました〜。
本日で最終戦になりそうなので、気合を入れまだ薄暗い朝6時に釣りを開始、お魚の活性は良くあちらこちらにライズが見られ釣れる気ムンムンです。
朝日が出る直前に待望のヒット!自分は銀ピカの屈斜路湖らしいニジマスで、・・・
菊田師匠は珍しくファーストヒットがアメマスでした。
その後も順調にヒットが続く中、今までとは違う手応えに久々にリールファィトで遊ばせてくれた40後半のニジマスをゲットしました。
よーくお顔を見ると産卵に参加したと思われ、下アゴがしゃくれて尾ビレの下の方が擦れていました。
モーニングタイムが終わり菊田師匠は地元の釣友の皆さんと談笑タイムに入り、釣友「菊田さん何時に来たの?」師匠「家を2時半に出て5時半・・・・・・・
にはここにいたよ」釣友「マジですか!早すぎですよ〜」など、大盛り上がりしてました。
午後から強風と気温低下に次々と釣り人が帰り、2人のお気に入りのポイントが空いた為急いで移動、自分がロッドを交換している間に良型のニジマスをヒット!
しかし足元まで寄せるとラインを緩ませオートリリース?
理由を聞くと「手が冷たくなるから触らない!」の言葉に「菊田師匠、ブログ用の写真は・・・」と談笑、その後、自分にコンディション抜群のアメマスをヒット!もちろん
ブログ用の写真は撮りましたよ。
太陽が沈み気温がマイナスになった頃、地元の釣友もギブアップ!自分も指先の感覚がマヒしているのに、菊田師匠は「イイ感じだね〜」
とロッドをビュンビュン振りまくっています。
その姿は月明かりの下で、変なオジサンが棒を振り回している姿にしか見えず
大爆笑!
猿払川でメーター超えのイトウを釣り上げ、知名度がアップした為、師匠から
レジェンドに昇格したばかりですが、今回の釣行で残念ながら
「クレイジー菊田!」に格下げになってしまいました。(笑)
今年も大変楽しい釣りでした、来年もヨロシクお願いしますね菊田師匠。
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
人気blogランキングに参加しました
あなたの一押しがメンバーの活力になります
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

3