Nihikawa氏と道東のダム湖へニジマス狙いに行ってきました。
前日の雨のせいでいつもよりも20cm位水位が上昇しているようです。
午前7時30分エントリー
Nishikawa氏は左回り、私は右回りでポイントを攻めていくことに!
程なく本物のセミが湖面にポトリと落ちて来まして、
羽をバタバタと水面に波紋を広がせながらおよそ20秒ぐらい・・・
そこへ60cmはあろうかという胴回りの太いニジマスが思いっきりアタック!!ダッパ〜ン!!!
目の当たりにし、ヤル気120%!!
本日はシケーダー祭りができそうな予感がします。
しかしスレているのかフライを見切っているのか、
はたまたお腹がいっぱいなのか?と言うのも
ウグイの稚魚なのかトゲウオの稚魚なのかダム湖の藻の周りには
小魚がいっぱいです。
大物がセミを捕食した場所で粘りましたが、私のフライには見向きもしてくれません!
場所を少しずつ移動し対岸をインレットの方向に移動た所で水温が低いのに気が付き、
よく観察しますと水が動いています。
インレットでライズを発見!
方向を見極めライズしていた30cm右方向にキャスト!
見事にシケーダーを咥えてくれました。・・・が
ファイト途中でフックが外れ・・・ショック!
逃した魚はデカイと言いますが、間違いなく50アップは有りました。。
諦めきれず次のライズを待ちましたが気配なし!
Nishikawa氏もポイントを移動しないで随分粘っているようです。
お伺いしますとスカリの中にはすでに二匹のニジマスが!
さすがジモティー、ポイントを熟知しています。。
ダム湖2周目最後の最後にまたインレットで朝方の逃した魚よりはサイズダウンですが、40オーバーのニジマスがロッドを絞り込んでくれました。
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
人気blogランキングに参加しました
あなたの一押しでランキングが上がります
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

2