6月24日、異常低温注意報発令のさなか、もしかしてモンカゲ
のハッチが有りはしないかと甘い期待を胸に屈斜路湖に行ってき
ましたー!
am7:47現地到着。
気温7℃c・天候 雨・風 北西の風 強 水温12℃ 。
am8時17分、一級メジャーポイントにエントリー悪天候のため
なのか?釣り人は珍しく自分の他に誰もいません。
波と風雨が左前方ほぼ正面から吹き付けます。
風は更に強くなる予報、一時間ほど風の弱まる合間ついてをキ
ャストを続けていますと『ガツン』とキュウチャン(ウグイ)とは
明らかに違う待望の力強い良いアタリ!!!
「する・・スルスル・スルスルスルスルーゴンゴンゴンゴンゴン!
チィ・ジィーーー」ランニングラインが水中に引き込まれまーす!
『楽ちー!ヒジョーーにタノチイーー!!』
水中で光るシルバーの魚体、数分のファイト後ネットに収まった
お魚ちゃんは、屈斜路湖ではお初の綺麗なオスの桜鱒、
幅広の40後半、海桜のようなお魚さんでした。
プロポーションの良さに、しばし見惚れていましたー。
キリッと引き締まった精悍なお顔立ち非常に男前でした!

(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
人気blogランキングに参加しました
あなたの一押しがメンバーの活力になります
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

7