砕石山からトンパックを積んで、浜名湖の湖東へ。
クレーン車で降ろすのかと思いきや、そこにはなんと大きなフロートタイプの足回りで、油圧ショベルが浮いていた!
グローサシューやタイヤ式油圧ショベルでは侵入が困難な超軟弱地で作業ができこのような特殊建設機械があると、従来機では進入が困難だった河川、湖沼、埋立地、干拓などでの築堤、排水路掘削、浚渫、河川のメンテナンス作業などが行えますねぇ〜。
ショベルのオペさんは同郷北海道の池田町の方、玉掛作業員も釧路の方でした。
↓陸に上がったショベル↓
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ブログランキングに参加しました。

←ポチッとクリックをお願いします。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

2