2006/11/30
相方の誕生日 日記
11/27は相方の誕生日でした。
前の日に色々買い込んで準備万端整ったと思ったら義父が
親戚のお通夜に行く事になり。
義母と食事をしてやってくれとの事。
義母は食事の際、少し介添えがいるので誕生日は一日伸ばしになりました。
翌日考えてたメニューでやり直しのお祝いをさました。
大した事のない料理なのに、とても喜んでくれて嬉しかったです。
あ…プレゼント渡してない…(^o^;)
えーっと……又来年って事で(おい!)
↑以上、携帯からうちました。
携帯から打つと、改行ができないのかしら。。(^^;;
(修正しました〜)
0
前の日に色々買い込んで準備万端整ったと思ったら義父が
親戚のお通夜に行く事になり。
義母と食事をしてやってくれとの事。
義母は食事の際、少し介添えがいるので誕生日は一日伸ばしになりました。
翌日考えてたメニューでやり直しのお祝いをさました。
大した事のない料理なのに、とても喜んでくれて嬉しかったです。
あ…プレゼント渡してない…(^o^;)
えーっと……又来年って事で(おい!)
↑以上、携帯からうちました。
携帯から打つと、改行ができないのかしら。。(^^;;
(修正しました〜)

2006/11/29
ハプニング 日記
昨日、会社から帰ってくるとご老体のハスキー犬の
シャナが門のところまでお出迎えしてくれました。
門をあけて入ろうとしたら、いきなり「うぉん!」と
一言ほえたと思ったら、私の持ってたスーパーの買い物袋を
ガブっと噛みました。。
めっちゃ怖かったです。
15歳にもなるハスキー犬、ここに来たときは
夏だったのであまり元気がなく。
もう、年だからとの相方の話でしたが、
最近寒くなってきはじめたら、本領発揮です。
足元はふらふらしつつも、俊敏な感じになってます。
でも、元々大型犬の苦手な私は、ほえられた事と
噛みつかれそうになった事で怖さは倍増です。
今日は帰ってくると、門越しに私によってきます。
めっちゃ怖いです。
当分、大阪へかえろうかと思ったくらいです。(−−;
ほんまに、、大きい犬は大嫌いです〜
0
シャナが門のところまでお出迎えしてくれました。
門をあけて入ろうとしたら、いきなり「うぉん!」と
一言ほえたと思ったら、私の持ってたスーパーの買い物袋を
ガブっと噛みました。。
めっちゃ怖かったです。
15歳にもなるハスキー犬、ここに来たときは
夏だったのであまり元気がなく。
もう、年だからとの相方の話でしたが、
最近寒くなってきはじめたら、本領発揮です。
足元はふらふらしつつも、俊敏な感じになってます。
でも、元々大型犬の苦手な私は、ほえられた事と
噛みつかれそうになった事で怖さは倍増です。
今日は帰ってくると、門越しに私によってきます。
めっちゃ怖いです。
当分、大阪へかえろうかと思ったくらいです。(−−;
ほんまに、、大きい犬は大嫌いです〜

2006/11/28
仕事先から 日記
携帯からもアップできると言うのでためしにやってみます。昨日飾り付けが終わったツリーです(^O^)/
0


2006/11/27
毎日 日記
毎日眠いです。。何故こんなに眠いのかわかりませんが。
とにかく、食事して、お風呂入ったらもう眠くて眠くて
しょうがありません。
という事で今日もめっちゃ眠いです。。
すんません。。寝ます (=_ヾ) ネムネムゥ
0
とにかく、食事して、お風呂入ったらもう眠くて眠くて
しょうがありません。
という事で今日もめっちゃ眠いです。。
すんません。。寝ます (=_ヾ) ネムネムゥ

2006/11/22
驚きの京都バス。 日記
先日、大阪に帰った折、大覚寺に行ったとブログに書きました。
以前より鈴虫寺にお札を返しに行きたかったので
その帰りに嵐山へ回り、まだ行った事のない所へ
行こうと大覚寺に行く事になりました。
この前書いたようにめっちゃ寒かったのです。(−−
寒がりの私だけではなく、暑がりの相方までもが
背中にカイロを貼る始末です。(T0T)
寒さと疲れで体力を奪われた私をみて、相方は歩いて嵐山の駅まで
戻るのは無理と判断し、、河原町までバスが出ているのを発見して
それに乗って河原町から帰ろうと提案してくれました。
30分近くバスを待って、ようやく乗り込みました。
幸い座ることができたのでぼちぼちと帰ろうと思ってうとうと。。
バスに乗ったのが2時半、うとうとからΣ(・o・;) ハッ!と目覚めて
時計を見ると4時前!!Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
うそ、今、どこ?行き過ぎたのでは??
しかし、終点は京都三条駅、過ぎたのなら河原町を過ぎたあたり。。
バスの外に目をやると、二条城・・・・
何処走ってんねん・・
どうやら、バスは嵐山から太秦(東)に向かいそれから南下を始めたらしい。
それにしても、道が混んでたとはいえ、、一時間半で二条城って(^^;
河原町についたのはバスにのって二時間後の事でした。。
こんな事なら、頑張って嵐山の駅まで歩いて帰ってたら、、
もうとっくに家についてる頃だよねえ。。とがっかりする二人
河原町にはお気に入りのお店もあったのに
それに寄る時間もなく、早々に帰りました。
二時間も市バスに揺られたのは初めてです。
しかし、、2時間 250円。。安いのか高いのか。。(;´д`)
そんな寒い一日でした。。
0
以前より鈴虫寺にお札を返しに行きたかったので
その帰りに嵐山へ回り、まだ行った事のない所へ
行こうと大覚寺に行く事になりました。
この前書いたようにめっちゃ寒かったのです。(−−
寒がりの私だけではなく、暑がりの相方までもが
背中にカイロを貼る始末です。(T0T)
寒さと疲れで体力を奪われた私をみて、相方は歩いて嵐山の駅まで
戻るのは無理と判断し、、河原町までバスが出ているのを発見して
それに乗って河原町から帰ろうと提案してくれました。
30分近くバスを待って、ようやく乗り込みました。
幸い座ることができたのでぼちぼちと帰ろうと思ってうとうと。。
バスに乗ったのが2時半、うとうとからΣ(・o・;) ハッ!と目覚めて
時計を見ると4時前!!Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
うそ、今、どこ?行き過ぎたのでは??
しかし、終点は京都三条駅、過ぎたのなら河原町を過ぎたあたり。。
バスの外に目をやると、二条城・・・・
何処走ってんねん・・
どうやら、バスは嵐山から太秦(東)に向かいそれから南下を始めたらしい。
それにしても、道が混んでたとはいえ、、一時間半で二条城って(^^;
河原町についたのはバスにのって二時間後の事でした。。
こんな事なら、頑張って嵐山の駅まで歩いて帰ってたら、、
もうとっくに家についてる頃だよねえ。。とがっかりする二人
河原町にはお気に入りのお店もあったのに
それに寄る時間もなく、早々に帰りました。
二時間も市バスに揺られたのは初めてです。
しかし、、2時間 250円。。安いのか高いのか。。(;´д`)
そんな寒い一日でした。。
