2006/8/18
横須賀より 日記
16日に横須賀へ移動が完了いたしました。
いや〜大阪がめっちゃ暑くて死にそうになってましたが、
こっちは気温は大阪に比べて引くいんですねえ。(^^
でも、湿気がすごくて死にそうです。(^^;
初めて、生まれた故郷を後にしました。
空港には両親、妹夫婦、息子夫婦が見送りにきてくれました。
もしかして、うるうるするかなって思ってたのですが、
そうでもなく元気に手を振ってゲートに入りました。
何だ結構平気(^^)
けれど、飛行機が大阪空港を飛び立った時ジーンとして
そしたら涙がぽろぽろこぼれました。
隣にいた相方が私の手を握って「大丈夫だからね」と
言ってくれました。
きっと、こういう人だから大阪を離れる事も決心できたのだろうなあって
思います。
機内で妹からもらった手紙を読んで
また、少しうるうるしてました。
姉妹っていいものです。(・・。
さてさて、昨日は荷物もついておおわらわ。
当分感傷にひたってはいられないです。(^0^;
今日は役所周りをして、、忙しいぞ!
当分はこの町での体験記になるかもしれない「月便り」
カントリーギャップにきっと沢山出会えるんでしょうね。
うさの珍生活を綴って参ります!
0
いや〜大阪がめっちゃ暑くて死にそうになってましたが、
こっちは気温は大阪に比べて引くいんですねえ。(^^
でも、湿気がすごくて死にそうです。(^^;
初めて、生まれた故郷を後にしました。
空港には両親、妹夫婦、息子夫婦が見送りにきてくれました。
もしかして、うるうるするかなって思ってたのですが、
そうでもなく元気に手を振ってゲートに入りました。
何だ結構平気(^^)
けれど、飛行機が大阪空港を飛び立った時ジーンとして
そしたら涙がぽろぽろこぼれました。
隣にいた相方が私の手を握って「大丈夫だからね」と
言ってくれました。
きっと、こういう人だから大阪を離れる事も決心できたのだろうなあって
思います。
機内で妹からもらった手紙を読んで
また、少しうるうるしてました。
姉妹っていいものです。(・・。
さてさて、昨日は荷物もついておおわらわ。
当分感傷にひたってはいられないです。(^0^;
今日は役所周りをして、、忙しいぞ!
当分はこの町での体験記になるかもしれない「月便り」
カントリーギャップにきっと沢山出会えるんでしょうね。
うさの珍生活を綴って参ります!

2006/8/12
しばらく・・ 日記
15日に荷物を出します。
そろそろパソコンなどもばらしていかないと
いけなくなりました。
しばらく書き込みができません。
お盆明けくらいからぼちぼちかけるように
したいと思ってます。
今日はお墓参りに行ってきました。
炎天下の下でお経を聞いていましたが、
倒れそうでした。(^0^;
帰りに中国自動車道沿いの道を走って帰ってきたら
西に向かう線が大渋滞でした。
皆故郷へ帰るんですねえ。
私は故郷を離れて新しい土地へ参ります。
では次回のブログは新居より発進です。
ブログ名も変わるかもしれません( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
でも、アドレスはこのままなので又遊びに
きてくださいね♪
ではでは、よい夏休みを!
0
そろそろパソコンなどもばらしていかないと
いけなくなりました。
しばらく書き込みができません。
お盆明けくらいからぼちぼちかけるように
したいと思ってます。
今日はお墓参りに行ってきました。
炎天下の下でお経を聞いていましたが、
倒れそうでした。(^0^;
帰りに中国自動車道沿いの道を走って帰ってきたら
西に向かう線が大渋滞でした。
皆故郷へ帰るんですねえ。
私は故郷を離れて新しい土地へ参ります。
では次回のブログは新居より発進です。
ブログ名も変わるかもしれません( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
でも、アドレスはこのままなので又遊びに
きてくださいね♪
ではでは、よい夏休みを!

2006/8/10
でた!! 日記
先日よりの引越しの為の整理整頓。。
押入れやクローゼットの中から色々出して来ているので
そろそろお出ましするかも・・って思ったら
やっぱり出てきました。
夕方、買い物をすませて家に戻ってきました。
リビングの電気をつけた瞬間!
ローソファの裏へ隠れる黒い物体。。
そう、あのほうさん団子で退治する奴らです。(T0T)
私には耐えられない大きさの為、立ち尽くしておりましたが。
これではリビングに入れない!と
近所の友達に電話してきてもらいました
(何て迷惑な、、(^^;)
快くやってきた、友人は殺虫剤を渡したのに
いきなりティッシュで奴を捕まえようとしました。
何て頼もしいんだ〜o(´^`)o ウー
しかし、一旦ひるんだ敵は非難してる私のいる
階段の下へc(>ω<)ゞ イヤァ〜
駆け上がり振り向くといない!
友達も逃げた方向の物を全部よけてみてくれるも
見つからず。。
こういう時って絶対怖がってる私の所に
出たり、するんだよね。。と怖がってると
やっぱり、私が発見しました。
殺虫剤をかけられていたのでよたよたと出てきて
友人にしっかり捕まえられました。
しかし、この友人、捕まえたゴキを見つめ
「よかったなあ。これメスやで
お腹膨れてるから多分卵産む所やったで〜」
って、、みるなあ〜〜..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
はあ、、それにしても友人がいてくれてよかった
有難うKちゃん!
助かったよ〜。
落ち着いて食事をできるを取ることができました。m(_ _)m
明日、ホウサン団子大量に買ってこようっと。
(ノ_・、)
0
押入れやクローゼットの中から色々出して来ているので
そろそろお出ましするかも・・って思ったら
やっぱり出てきました。
夕方、買い物をすませて家に戻ってきました。
リビングの電気をつけた瞬間!
ローソファの裏へ隠れる黒い物体。。
そう、あのほうさん団子で退治する奴らです。(T0T)
私には耐えられない大きさの為、立ち尽くしておりましたが。
これではリビングに入れない!と
近所の友達に電話してきてもらいました
(何て迷惑な、、(^^;)
快くやってきた、友人は殺虫剤を渡したのに
いきなりティッシュで奴を捕まえようとしました。
何て頼もしいんだ〜o(´^`)o ウー
しかし、一旦ひるんだ敵は非難してる私のいる
階段の下へc(>ω<)ゞ イヤァ〜
駆け上がり振り向くといない!
友達も逃げた方向の物を全部よけてみてくれるも
見つからず。。
こういう時って絶対怖がってる私の所に
出たり、するんだよね。。と怖がってると
やっぱり、私が発見しました。
殺虫剤をかけられていたのでよたよたと出てきて
友人にしっかり捕まえられました。
しかし、この友人、捕まえたゴキを見つめ
「よかったなあ。これメスやで
お腹膨れてるから多分卵産む所やったで〜」
って、、みるなあ〜〜..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
はあ、、それにしても友人がいてくれてよかった
有難うKちゃん!
助かったよ〜。
落ち着いて食事をできるを取ることができました。m(_ _)m
明日、ホウサン団子大量に買ってこようっと。
(ノ_・、)

2006/8/9
どないしよ。。 日記
引越しの荷物の整理も家の片付けも進んでません8^^;
どないしよ。。って状態になってきました。
私は本当に、、整理整頓がへたっぴいです。
昔からお掃除は嫌いでした。
片付けてるつもりが入れなおしてるだけってタイプでして。
とりあえず、綺麗になったと思うのですよ。
スペースも空いた!って喜んでるんですけど、、
実際はばらばらになっていたものをきちんと
箱に積めた為にスペースが生まれてるって事なんです。
つまり、物を増やすためのスペース作りに終わるのです。
あかんやんなああ。。(^0^;
近藤先生、、どうか我が家に来てください。
(T0T)HELP ME〜〜
0
どないしよ。。って状態になってきました。
私は本当に、、整理整頓がへたっぴいです。
昔からお掃除は嫌いでした。
片付けてるつもりが入れなおしてるだけってタイプでして。
とりあえず、綺麗になったと思うのですよ。
スペースも空いた!って喜んでるんですけど、、
実際はばらばらになっていたものをきちんと
箱に積めた為にスペースが生まれてるって事なんです。
つまり、物を増やすためのスペース作りに終わるのです。
あかんやんなああ。。(^0^;
近藤先生、、どうか我が家に来てください。
(T0T)HELP ME〜〜

2006/8/8
台風は・・ 日記
台風は大阪をそれてくれたようです。
お腹の調子も戻ってきました(´▽`) ホッ
荷物の整理を始めているのですが、
はじめるとむっちゃ荷物が多いのに驚きます。
これは相当ダイエットしないと荷物が溢れてしまいます。
人一人の荷物などそんなにないかと思いましたが、
そうでもないものですね。
よい機会なので、いらない物は整理してしまおうと思います。
さて、夏はまだまだ猛暑と共にありますね。
このお花は夏と大のお友達です。
という事で、、先日の小豆島旅行の時に撮った
ひまわりです。(*^^*)

厳しい日差しの中でもしっかりとお日様を見ています。
このバイタリティ(バイタリティなのか?)を
見習いたいと思います。(=`^´=)
0
お腹の調子も戻ってきました(´▽`) ホッ
荷物の整理を始めているのですが、
はじめるとむっちゃ荷物が多いのに驚きます。
これは相当ダイエットしないと荷物が溢れてしまいます。
人一人の荷物などそんなにないかと思いましたが、
そうでもないものですね。
よい機会なので、いらない物は整理してしまおうと思います。
さて、夏はまだまだ猛暑と共にありますね。
このお花は夏と大のお友達です。
という事で、、先日の小豆島旅行の時に撮った
ひまわりです。(*^^*)

厳しい日差しの中でもしっかりとお日様を見ています。
このバイタリティ(バイタリティなのか?)を
見習いたいと思います。(=`^´=)
