2013年12月1日最終更新。
しばらく休憩します。
ようこそおいで下さいました。大分とメニューが増えてまいりました。ひととき楽しんで頂けたら幸いです。
2006/8/23
宮田 初日7:00【「恩田理沙」と「川の上流」への到達。】
第2条件【「手帳」の入手。】
またこの場面か・・・。(14日もやりました)
同じ場面を何度もやるのって、なんだかなぁ。シーンは一緒でも
やらなければならない事が違うってのは変じゃないですか?
ヒントに気付けば終了条件2つともクリア出来るのなら判るんですが・・・。
食堂まで行き、中へ入ります。中で物を食べている音が聞こえますが、前と違って
なぜか貯金箱が置いてあります。なんでやねん。
割るしかありません。割ります。
すると扉が開いて、中から警官が撃ってきます。(叫んでもスパナで扉を叩いても出てこなかったのに)
こんな至近距離ではスパナで殴る前に撃たれます。
うーん、どうするか。

リロードを時々するので、その隙に
スパナでぶっ叩くしかないわね・・・。
ドアの前を行ったり来たり(絶対に
外には出てこないんだな、なぜか。)
して弾を消費させ、充填ポーズに。
すかさずスパナで打ちます、打ちます。
「須田恭也の学生手帳」GET。
終了条件2達成。もうないよね。
2006/8/22
高遠玲子 初日2:00【「四方田春海」と「学校」からの脱出】
まいっちんぐレイコ先生の巻です。(←また古い・・・)
女の子と先生が図書室にいます。「一階職員室に到達せよ」と出ました。
視界ジャックをすると、2Fに一人敵がいるので、2人で行動は危険だろうと
まず予備教室ロッカーに春海を隠して、先生単独で頑張ります。
武器はありません。(そんな殺生な〜)
地獄のようなステージです。
まず死ぬ覚悟で学校を偵察。
教材倉庫は鍵。1F小倉庫も鍵。そこまで
確かめた所で首絞められました。
もう一度スタートから。春海を隠して
5・6年教室からそーっと1Fにつながる
階段へ。
1Fで見回っている屍人がいるので、
3・4年教室を見ているスキにトイレに
隠れる。個室に入ればそこまでは探しに
来ません。
トイレ、リアルです。サイレントヒル。
又隙を見て3・4年教室、1・2年教室を
通って、そこからダッシュで職員室へ。
職員室に入ると、春海が追いかけてきます。
ええっ、晴美ちゃん、どうやって!?
武器はないかと探し回るが、無い。
何かあるやろう!何か!普通!
窓にバリケードがしてあり、「道具があると壊せそうだ」。
道具無くても蹴破りますけど・・・。でも道具を探さないといけないのね。はいはい。
仕方無しに机を見ていると、体育館の鍵が。
体育館に行かんとダメなのね・・・。一気にブルーです。
廊下に拳銃屍人がいるのでどうしても撃たれるのですが、1回だと持ちこたえるので、
ダッシュで体育館入り口へ。死に物狂いで鍵を開け、飛び込みます。
中は真っ暗なのでどうでもいいから全速力で壁まで走り、地下倉庫へ。
バール見つけました。これは武器になる。うれしい。
ルンルンと外に出ると、校内放送が。(←これが前に多聞先生が火の見櫓で聞いたアレ)
「先生、早く来て〜」春海ちゃん。そんな目立つ行動しないで頂戴。
気付くと満面笑みのオッサン屍人が立っています。
「名越栄治を倒して春海を救出する。」なんちゅう名前や。離れて様子を見ていると
別にオバン屍人が出現するので、すぐに倒すのが吉のようです。(袋叩きに合った)
倒して鍵をGET。
即職員室に戻るが、春海がいない。いない。どこにもいない。
どこじゃーーーー!( ̄Д ̄;)(; ̄Д ̄)
視界ジャックをして、2F図書室で発見。連れて職員室まで戻り、バールでバリケードをこじ開けて脱出。
長すぎます、このステージ。
2006/8/20
整理してみました。図上で左クリック→大きくなります。

3日間の出来事のうち、現在私が進めているのは初日の昼まで。
それぞれのキャラクター、空白部分にも何かが起こっている訳で、そこを埋めたり、
先に進んだりが「シナリオの開放」です。
開放するには、自力で第2条件をクリアしたり、別のキャラクターに自分の第2条件を
クリアする為の何か行動を起こして貰わないといけないのです。
(ex.志村が美穂子のためにトロッコの軌道を変えたり←現在攻略中。)
強制的に進むシナリオをある一定までクリアすると、自分で空白を埋めていく事が
できます(シナリオセレクト)。ここまで来ると、クリアのヒントが出てくるように
なるのでちょっと楽になる・・・のかな?
このゲーム、やっと全体像が見えてきました。(遅いか。)
明日朝8時〜夜8時までサーバ増強メンテナンスにより、
ブログが見られません。ご迷惑をおかけいたします。
2006/8/19
みなさーん、サイレン、面白いですよ。特にマゾの人には堪らないと思います〜。
私が下手なだけなので(しかも攻略法見てないし)、難しいと諦めないでくださいね〜。
竹内多聞再び。初日2:00頃 またあのシーンです。
【終了条件:「安野依子」と「刈割への道」へ到達】
【終了条件2:「校内放送」を「火の見櫓上」で聞く】
火の見櫓ァ?視界ジャックをすると、火の見櫓らしき場所を拳銃で狙っている
屍人がいます。
取り合えず校内放送を聞くべく、女子大生は邪魔なので置いて、橋を渡ります。
絶対1回は撃たれるんだよね〜。さっきと違い、橋を渡った先のほうに
拳銃屍人がいます。
(別の所にもいるし、なんだ、この拳銃所持率の多さは。
組事務所でもあるのか、この村は!?)
すぐに火の見櫓に登ると、撃たれてしまうので、まずはここを狙っている敵を倒す事に
します。
橋の先の敵を撃ち、右へ。
屋根の上に上がれる家があるので、登る。
(ここでオバァとオジィ、拳銃屍人に見つかり、
何度も死ぬ。なので下でオバァ&オジィは
始末しておくことに。でも弾も大事だし…)
屋根に上がると、火の見櫓を見ていた敵が
居るので、速攻倒す。
急いで戻って(ここで気持ちが焦る余り
多聞先生に何度も屋根を行ったり来たり
させてしまった。)火の見櫓に登り
流れてくる「校内放送」を聞いたら終了。
そうか、第1条件は場合によっては
しなくてもいいんだと言う事に
やっと気付く。
2006/8/17
昨日は異常にサーバが重かったようで、ご迷惑をおかけしました。
8月21日8:00〜20:00までサーバ増強メンテがあるようなので、それまで
ご不便おかけするかもです。_(_^_)_
須田&美耶子ムービー。廃屋のようです。美耶子、寝てしまいました。中々の度胸です。
昔っぽい映像で、家族3人でテレビを見ているムービー。→地震が来る→子供が
潰れた家の前で母を呼ぶムービー。
竹内多聞 初日12時頃【終了条件:「頭脳屍人(ブレイン)」の撃退】
題名からして難しそうです。弾薬を探し出し、補充しろと出ました。
ええっと確かめると、弾、3発しかありません。えーん。
どこや〜弾薬〜。
パトカーが怪しいので、女子大生を社に残して単独行動。
四つん這の屍人が襲ってくるので、慌てて撃つ。怖いよぅ。弾が無いよぅ。
下まで降りて、パトカーの中へ。弾ありました。
ってことは、弾切れもありうるの?!かなりブルーになります。
もう一匹を倒して、女子大生を呼びます。拳銃を撃ってくる敵もいるようです。

さて、頭脳屍人…どこやねん。
視界ジャックをすると、
野獣のような敵の中に一人だけライトを
持って行動している敵がいます。
これかー。
しかしどこにいるのか…。
例によって、なるべく色々探るために民家へ。
女子大生は天の岩戸に隠しておく。
女子大生、何か見つけました。
ここで「須田恭也 終了条件2クリアの為の
必要行動達成」が出ました。
階段を上がって、祠の所でおばちゃん屍人
発見。逃げてます。
風貌も今までの屍人と違います。キモい。
これか?撃って倒す。頭脳屍人弱し。
終了条件達成。
2006/8/16
美浜奈保子(又新たなキャラクターが…)、志村じいと出会うムービー。
志村じい、助けてあげろよ〜!
美浜奈保子 初日11時頃【終了条件:「蛇の首谷への道」へ到達】
屍人の探している鍵を見つけろと出ました。
どの屍人が探してるのか…視界ジャック。3番の通路にいるようです。

視界に光っているものも見えます。
見回っている敵がいるので、注意を
しながら建物を脱出。そろりそろりと
3番斜坑に入ります。
心臓に悪いです。
鍵を探している屍人に見つからないよう
近づきます。(何度か見つかって撲殺)
通路奥の方を見ている間に、ダッシュで
奪う。ダッシュで逃げる。
だって武器がないんだもん。
取れた〜!
次は管理小屋へ行けと出たので、
トロッコに中腰で隠れながら進み、そっと
小屋へ。さっきの鍵で中に入ると
26年式拳銃GET〜!
さっきの3号斜坑奥の物体が気になるので戻る事にします。
なるべく色々しておいた方が、後々楽かと…。志村じいのシナリオのようにまたループ
するのが辛いので。
それに今の私には拳銃が。
戻って鍵探し屍人を撃ち、ランドセル発見。中から図書カードGET。
終了条件2もクリアです。
ここからです。1号斜坑から逃げようとしますが、ここのハンターに必ず撃たれます。
キー。
どうすれば。うーん、うーん。まだやってないこと…。2日がかりで考えます。
ダメモトでサイレン小屋に行き、サイレンを鳴らすと、おお、みんな動き出しました。
さっきの志村じいの時とは違います。
ダッシュで1号斜坑へ。サイレンに釣られてハンターいません。クリア。
2006/8/15
志村晃 初日8:20頃【終了条件:「比良境への道」へ到達】
【終了条件:「道祖神の道」へ到達】
・・・
・・・
え〜!!!
もう一回同じ事やるの!?何で?トロッコさっき動かしたじゃん!
比良境へはさっき抜けたのに、またやり直し〜!?
ならさっきの時点で「道祖神」の所も行けって言ってよ〜!
この面倒なおじいを動かすのはもう嫌〜!
ショックの余り10分程テレビ前から去る。
…泣いていても始まらないのでやります。
やりゃあいいんでしょ。
2度目なので( ̄_ ̄)コツは掴んでます。
サイレン小屋→ワイヤーカッターGET→
トロッコ→管理小屋
あ、管理小屋の鍵が開いている。
さっきは開いてなかったのに。時間の感覚がいまいち判らないなぁ。
(ここで衝撃の事実が。さっきはこの場所で仮保存できたが、今回はダメ。
死んだらもう一度最初からやり直しという過酷な運命がまっていたのであった…!)
管理小屋でつるはしGET。外の復活した敵を猟銃で撃つ。そのまま1回目と同じように
廃材の方まで行き、上に乗るとトロッコのとこにいる敵が少し見えるので、
ここから狙って撃つ。何せ死んだらこのシナリオ初めからやり直しなので必死です。
コイツさえ始末しておけば、後はザコ2匹を倒して、屋根の上にいるハンターが
よそ見をしている間に建物に戻り、柵をつるはしで壊して道祖神前へ。
第2条件クリアです。あれ?比良境は行かなくていいんだ。
もしかしてトロッコも動かさなくて良かったのかな?煤i ̄口 ̄;)
2006/8/14
恩田理沙が宮田を追ってきます。
宮田司郎シナリオ 初日7:20頃【終了条件:「恩田理沙」と「川の上流」へ到達】
この場所は、恭也やヘタレ求導師と何度も苦労を重ねているので、わりと気が楽。
しかも私の手にはスパナが!
殴るぞ〜♪(しかし拳銃屍人には注意)
隠れながら、屍人の動きを見、
バス停からスタート→食堂裏→
道路沿いの民家のポストに何か挟まっている
ので、宮田単独で見に行く。
その前に、ゴミ箱?にネイルハンマーが
落ちているのを拾う。(終了条件2クリア)
やはりアイテムが非常に判りにくい。
全く目立たないのでそこらじゅうを
引っ掻き回さないと見つけられません。
見つけた時の嬉しさはひとしおですが。。
折角のスパナなので、一人倒して
今までのストレスを少し解消する。
理沙を呼んで、屍人のスキをついて、
川までダッシュ。クリア(^o^)/
宮田医院ムービーが流れます。
宮田は医者だったのね。
屍人の「理沙の姉」が出てくる。
ひえぇぇえ 気持ち悪い。