ヘタクソゲーマーのプレイ絵日記・ウラ箱舟は今日も
2013年12月1日最終更新。
しばらく休憩します。
ようこそおいで下さいました。大分とメニューが増えてまいりました。ひととき楽しんで頂けたら幸いです。
お願い
このサイトの画像・文章等の
無断転用・転載・お持ち帰りを
禁止致します。
よろしく〜。
リンクはフリーです。
バナー作ってみました
モデルは美耶子ちゃんです。
★
プロフィール
★
コードネーム:PuPu
職業:不安定な契約社員
年齢:忘れたい
今コレやってます
「THE LAST OF US」公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/thelastofus/entrance.html
超ムズだけどオススメ
SIREN
公式サイト
「プロモーション映像2」
を
レッツクリック!
怖がりの人は要注意。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/siren.html
あなたも
校長の笑顔に
触れてみませんか?
記事カテゴリ
サイレントヒル4 (33)
サイレントヒル1 (10)
サイレン (58)
サイレン2 (45)
サイレン NT (23)
バイオハザード(Wii) (19)
バイオハザード4 (67)
バイオハザード0 (19)
バイオハザード5 (27)
バイオハザード6 (9)
バイオハザード・リベ (3)
新・鬼武者 (25)
零〜赤い蝶〜 (16)
零〜zero〜 (16)
零〜刺青ノ聲〜 (22)
零〜月蝕の仮面〜 (24)
メタルギアソリッド (15)
メタルギアソリッド2 (19)
メタルギアソリッド3 (21)
メタルギアソリッド4 (17)
メタルギアソリッドPW (29)
大神 (41)
天誅参 (20)
天誅紅 (14)
ICO (15)
ワンダと巨像 (25)
ピクミン (15)
LAST OF US (14)
バイオハザードRE2 (5)
その他 (31)
検索
このブログを検索
リンク集
エルフのミミ blog
香華園
サイレントヒル同盟
SIRENの部屋
サイレントヒル コナミ公式HP
バイオハザード カプコン公式HP
→
リンク集のページへ
最近のコメント
3/22
なんと、春休みの大…
on
バイオハザードRE2 S取ったどー
3/21
難しいのにSですか…
on
バイオハザードRE2 S取ったどー
3/21
あああごめんなさい…
on
バイオハザードRE2
3/13
え…三沢一尉…(ー ー…
on
バイオハザードRE2
3/12
ゲーマーでも難しい…
on
バイオハザードRE2
1/1
あっ、お久しぶりで…
on
続きをやってみた(9)
1/1
明けましておめでと…
on
続きをやってみた(9)
11/16
遅くなってすいませ…
on
続きをやってみた(9)
ブログサービス
Powered by
2007/6/17
「零〜刺青ノ聲〜 今度こそ最後」
零〜刺青ノ聲〜
「刺青」のミッションモード、一応全部クリアしたので、記録しておきます。
レベル1------- レベル6-------
生き残った女を倒す(怜) B 怨霊を倒す(蛍) B
四つん這いの女を倒す(深紅) B 四つん這いの女を倒す(怜) D
乳母車の老婆を倒す(蛍) B 鎮女を倒す(深紅) D
さまよう母娘を倒す(怜) B 久世家当主を倒す(蛍) D
レベル2------- レベル7-------
埋められた宮大工を倒す(蛍) S! 久世家当主を倒す(怜) D
宮大工を倒す(深紅) B
全ての霊を倒す(怜) B レベル8-------
乳母車の老婆を倒す(深紅) A
レベル3------- 3分間経過する(怜) C
木工頭を倒す(深紅) C 奈落の最上階から脱出する(蛍) C
大工頭を倒す(深紅) D
レベル4-------
鎮女を倒す(深紅) D レベル9-------
刻み女を倒す(蛍) D 怨霊を倒し終ノ淵へ到達(深紅) C
宮大工棟梁を倒す(怜) C 怨霊を倒し終ノ淵へ到達(蛍) E
レベル5------- レベル10-------
眠りの家から脱出する(蛍) C 刺青の巫女を倒す(怜) D
全てクリアすると、レンズ「連」が
買えました。
一番苦しんだのは「レベル8」の
乳母車ババ。
スタートと同時に4,5歩走ってカメラを
構え、霊力がフルに溜まったらそのまま
シャッターを押しっぱなしで「重」チャージ。
フルチャージの時点で指を離すとオババ2人
倒せます。しかし油断めさるな。
すぐ後ろに3人目が。
直後のシャッターチャンスを確実に捉えないと
やられます。苦しかった。
最後の刺青の巫女は、本編と同様
落ち着いて、歩いて来た時のみ、強力
フィルム&滅か零で体力を削る。
あとはひたすら逃げるのみ。
攻略本によると(結局買った;)「祭」というレンズもあるそうですが、
↑こんな状態を想像。
ドラクエでこんな攻撃、なかったでしたっけ?ポポロだったか?
ミッションモード オールSを取るとGETなのですが、とても無理。
絶対無理。
という訳で、零シリーズ本当に完結。(攻略本によると、続編はないような。)
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2007/6/12
「零〜刺青ノ聲〜 2周目終了」
零〜刺青ノ聲〜
ハードモードで2周目終了。
ああ最後くらい可愛い絵で締めた
かったのに、じじいを描いてしまった。
エンディングは3作6パターン(PS版)中、
色んな意味で一番良かったです。
祓いの灯火はただ鬱陶しい。
そういう障害よりも、もっとザコ敵を
増やして貰ってコンボ決める快感を
楽しみたかった感アリ。
深紅にはもうちょっと活躍して欲しかった。
事故に関しての意味深発言は何だったのか。
何にせよ、
民俗学は命がけの学問である
と言う事がわかりました。
ミッションモード・・・
蛍VSオッサン3人 なのにフィルム1枚は、
射影機のレベルを最高まで上げて、中庭をぐるぐる回り、
3人入った一瞬を狙って倒せました。
でもかなり回りました。バターになるくらい。(古っ)
レベル4までクリアしましたが、もう何だか面倒くさくなって参りました。
多分このままメタルギアに突入です。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/6/10
「すいません、私信です」
零〜刺青ノ聲〜
cescaさんすいません。
大幅に予定がズレ、メタルギアに手がつけられておりません!
な、何とか今日明日中に始めたいと思います〜!
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/6/7
「零〜刺青ノ聲〜 ハードモード」
零〜刺青ノ聲〜
更新しばしお待ちを・・・!
まだ2周目七ノ刻(HARD)で
深紅ちゃん床下のあの人と
巫女少女に倒されっぱなし!
ハードモードはフェイタルのタイミングも
シビアなのか・・・!?
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/2
「零〜刺青ノ聲〜 ミッションモード」
零〜刺青ノ聲〜
ミッションモードでポイントを稼いで
カメラの性能アップにつぎ込むぞい!
とスタート。
深紅ちゃんの対「四つん這いの女」戦
フェイタルのタイミングが合わず、苦労。
倒せるけれどDランク・・・
それにしても、スタッフさんは蛍が嫌い
なんでしょうか。
「乳母車オババ」が西から東から4人も
襲ってくるわ
敵が3人いるのに、フィルム1枚だわ、
ご無体な。
オババ戦は、まず1のオババを2回写して
倒し、すかさず反転、間髪いれずに反対から
襲ってきたオババ2と3を一緒に2回写す。
最後にまた反転して最後の一人を同様に倒す。
フィルム1枚に敵3体はまだクリアできず。
3人うまくファインダーに入った所で写せばいいのでしょうが、なかなか
入ってくれず・・・。
うーん、この先のミッションは、カメラ性能を上げてからじゃないと勝てないような
気がします・・・。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/5/29
「零〜刺青ノ聲〜 十三ノ刻・終ノ刻」
零〜刺青ノ聲〜
墓のある中庭スタート。
映写室で砌ノ鏡の破片(5)が
落ちてました。
つー事は、破片を集めるわけですね。
刺青の女がいそうな場所を狙います。
箱庭で(1)
御簾の間で(3)
吊牢で(2)→自動的に箱庭へ
木像の間で(4)
揃ったので、刻宮へ行き、オババ戦。
このヒト、攻撃がワンパターンなんですよね。
カメラ構えて、横移動しながら少しずつ
体力を削りつつシャッターチャンスを狙う
作戦で楽勝。
最後は07式フィルムで。(勿体無いから)
【終ノ刻】
えっ、もう?
( ̄Д ̄;)
相変わらず最後だけ駆け足だなぁ。
ティンカーベル巫女少女に苦労します。初めは下まで一気に降りて、3人相手にし
貴重な鏡石まで使ってしまう始末。(上で先に1人を倒すべきですね)
この時点で07式39枚、14式25枚、61式13枚、90式3枚。やばいかも。
悩んだ挙句、リスタートして一旦現実に戻りフィルムを補充しました。
ティンカーベル対策としては、カメラは敵の姿が見えたら構え(「追」があれば
自動的にそっち向くので)、写す。上に回られたらカメラ外して「避」で回避。
何とかダメージ無く倒せました。刺青模様の日記(3)を拾う。
ラスボス戦。
相変わらず巫女さんは酷い目に合ってますね・・・
こりゃあ怒って当然です。フンガー!です。
怒りをモロに受け、
ロシア風歓迎攻撃炸裂。
どーしたら勝てるのか・・・(TヘT)
歩いて近づいてきた時は確実にフェイタルフレームが狙えるので、90式で「刻」を
使ってダメージ。
飛んでる時は61式でちょびっとダメージ。白黒画面はひたすら逃げる。←しかし
行き止まりに当たって数回即死。
無事倒した後は、エンディングムービーです。(長いぞ)
怜さん、カレシの前ではえらく声が可愛いじゃないですか。なんだかガッカリです。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2007/5/27
「零〜刺青ノ聲〜 十二ノ刻」
零〜刺青ノ聲〜
でたな蛍。
しかもさすがに十二刻ともなると
ラストが近い→強敵が出現じゃないかしら?
大丈夫か蛍。(-_-;)
4つの杭を探します。
これはどんくさい私でもピンと来ます。
あの4つの部屋にきっとあるんざますわ。
レッツゴー!
東で刺青木(1)→巫女少女戦。
タックル→一旦消えて、対角線上から出現
するような気がする。(多分)
倒して「撃」GET。
北で刺青木(2)
物置廊下でキャンドル点けて
着物の部屋へ。
ヅラ刑事に襲われ、ほうほうの体(てい)でやっつける。
あまりに長い時間がかかったのでキャンドルが消えて、白黒画面に。ああ・・・。
西で刺青木(3)。
モンモン女が怖いので、一旦外に出てキャンドルを補充。
現実世界の怜に蛍の様子を見に行かせるとソファで寝てます。誘惑しないのね。
南を目指すが、えーと、何処にあったっけ?確か遠いんだよな〜と迷ってるうちに
キャンドルがやばくなってきたので、また一旦外へ。
皆神村大広間から布団部屋へ入り大階段を経て南の部屋。刺青木(4)。
4つ揃って、ハテ?何処へ行けばいいのかしらとまた悩んでる内にキャンドルが〜。
刻宮かな。奥へ。奈落へ降りて、千手観音オババ戦。
多分これがラスボスよね!と90式、零式フィルム投入であっさり勝利。
ムービーが始まり、熱烈歓迎を受け、怜お目覚め。
蛍サンはどうなったのかしら・・・あらら。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/26
「零〜刺青ノ聲〜 十一ノ刻(2)」
零〜刺青ノ聲〜
どう考えてもここ(刻宮)で使うはず
なんですが。
何か間違えてますね。うーんうーん。
もう一度屋敷を一周してみます。
勿論ホーリーキャンドル・・・じゃない祓いの
灯火は使い果たしております。
モンモン姐さんが出たらダッシュで
夜中のランナウェイです。
WinXPシャットダウン画面のような白黒に
うんざりし、一旦現実に戻って
キャンドル(面倒だからキャンドルでいいや)を
補充し、
やっぱり刻宮に行くしかないなぁと戻ったら、
今度は前はいなかった婆さんが出現。
そのまま千手観音オバア戦へ。
(後で確認したら、
吊牢から一旦先に着物の間を抜けないと
フラグが立たないようです。
わかるかっ!
)
倒し、砌ノ鏡を使って、御簾の中へ。90式フィルムGET。
シリーズの中でも、「刺青」で落ちてるフィルムが少ないのは、現実に戻ると補充
されるからなんでしょうけど、緊張が一旦途切れてしまいます。
それから、ザコ敵が少なく、出てくるのはボス並みの強さなので
ババンとやっつけられず、モヤモヤ。倒す快感がいまいち。
奈落で巫女少女×3
懐かしい真冬兄さんを追って行く深紅ちゃん→一旦目覚める。
ネガティブシンキング女子コンビの鬱陶しい話が終わって
また寝ます。よく寝ますね。
また深紅ちゃんが出てきて、縄の巫女戦。
コントローラーがこれでもかとブルブルが続き(かなり気持ち悪い)深紅ちゃん
一大事に。
そんな中、怜さん!どうしたんですかッ!
SIREN2の百合ですか。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”