箱舟は今日も
日常考えた事、見た映画(殆どWOWOW落ち待ち)、テレビ、旅行等々を時々イラストを交えて綴っております。
管理人プロフィール
仕事:ケイヤクシャイン
年齢:カナリイッテル
尚、このページの著作権は
PuPuにあります。
恐れ入りますが記事・
画像・イラスト全て、
転載・お持ち帰りは禁止と
させて頂きます。
管理人おすすめサイト
COVID-19JAPAN
現在の患者数と病床数が判る
対策ダッシュボード
コロナに負けないぞ
厚生労働省twitter
写真撮影・デザイン・
刺繍作成します!
株式会社クリエイティブ17
ノルウェーの
かわいい丸太の男の子
キュッパのアニメ!!
管理人おすすめCD
あの日曜洋画劇場の
旧テーマ収蔵!
詳しくは
10/23日
参照
もしくはリンク表の
「ムード・ミュージックの 楽しみ〜心の仮想空間」さん
を
レッツクリック!
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メニュー一覧
ときどき日記 (1957)
うまいもの (172)
読んだ本・映画・舞台 (102)
テレビ感想 (224)
リフォーム奮闘記 (8)
正常眼圧緑内障 (40)
花の世話 (152)
2020沖縄キャンプ (1)
ゲームたち (84)
PCクラッシュ顛末記 (4)
おもしろ家族 (116)
怒ってます (11)
カープ (1499)
ハワイ島旅行 (8)
ハワイ島旅行2 (10)
ハワイ島旅行3 (17)
マウイ島旅行 (11)
メキシコカンクン旅行 (3)
宮古島旅行 (8)
有馬小旅行 (3)
湯郷温泉小旅行 (3)
広島旅行 (3)
広島旅行’09 (6)
琴平旅行 (6)
石垣島旅行 (6)
2015沖縄キャンプ (9)
2016沖縄キャンプ (10)
2017沖縄キャンプ (11)
2018沖縄キャンプ (13)
2019沖縄キャンプ (11)
リンク集
■N県便り
■ウラ箱舟は今日も
■広島東洋カープHP
→
リンク集のページへ
べんりな検索
このブログを検索
本日ご来場の皆様
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
>あのシリーズ+動…
on
グッジョブ混乱針
トリコ、物凄く短い…
on
グッジョブ混乱針
いやいや、そんな水…
on
おお
水!? 針刺したらハ…
on
おお
いわゆる多肉です。…
on
おお
ブログサービス
Powered by
2009/10/19
「宮島を舐めたらいかんぜよA」
広島旅行’09
今回はどうしても、ロープウエー
に乗り、弥山(みせん)山頂へ
行きたかったので、乗り場に
向かいますが、なかなか着きません。
(誤算4)
つーか、プチハイキング。
「あと200メートル!」
「あともう一息!」と看板が立ってます。
着いたら、これまたすごい行列。
連休の世界遺産を舐めたらアカン・・・○| ̄|_
下の茶屋でチケットを買ってしまった
ので、Uターンする訳にもいかず、
30分程並ぶことに。
しかも途中で乗り換えをせねばならず、
ここでも30分程待つ。
(誤算5)
この時点でもうすでに16:40くらい。
ロープウエーの営業時間は17:30
まで。えええ 時間ないじゃん!
ロープウエー終点の景色は素晴ら
しい。が、
私は1200年消えてないという
「きえずの火」とか、色々見たかったのに
そこまで片道20分。
もう17時前なので、物理的に無理。
帰りのロープウエー乗り場も、案の定
恐ろしい行列ができている
(誤算6)
。
17:30で営業終了なのに、これ
最後の人が乗り終わるの、18:30は
回るんじゃないか・・・
なんとかロープウエーに乗れ、
降りたら周りは真っ暗。
前に歩いてる人がいるから帰り道が
判りますが、いないと絶対迷う。
まさか熊は出ないよね〜!と走る。
思いもかけず、厳島神社のライトアップ
まで見れてしまった。
ああ、またフェリーまでが遠いのだ。
フェリーに乗り、宮島口へ。さあ、お腹ペコペコだ!「うえの」の穴子飯だ!
お弁当を買って、新幹線でビールだ!
あれ?誰もいない。やったね、すいてるじゃん・・・
『本日の営業は終了しました』
○| ̄|_ ウソーッ!
(大誤算7)
思いがけないハイキングで血糖値が・・・
しかしもう新幹線に乗らないと、
家に帰るのが遅くなってしまいます。
傷心のまま、宮島口から広島駅へ。
仕方なしに、売店に残ってた駅弁を
買って車内で食べました。
当初言ってた時間よりかなり遅くなっ
たので、家では何でこんなに遅いのか
と段々不機嫌になってきた両親が、
どこで遅くなったかを彼らなりに検証しているうちに(この意味が判らん)、
JR大阪駅から阪急梅田駅へ5分で移動できるかどうかでもめ、
大喧嘩を初めておりました。
すいません、すいません。
(誤算8)
自分におみやげ。
前回買って美味しかったので、
今回もカープかきカレーを購入、
おやつにカープクッキー、
クッキーにはコーヒーねという事で
カープコーヒー(ドミニカープ)、
飲んだらお手洗いで
カープトイレットペーパー、
疲れたらカープ湯でのんびり。
満足です。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/10/18
「宮島を舐めたらいかんぜよ@」
広島旅行’09
広島に戻り、同行者Nさんはお好み村
をご希望でしたが、時間的に厳しいので
これまた駅近の店になりました。
・・・スゲー並んでるし。これは誤算なり。
あなごめしのスペースも空けておかねば
ならないので、1枚を半分こ。
個人的には、関西風の方が好きかも。
今度は地元の人が行く所にしてみます。
さあ、宮島へ急げ!
しかし宮島行きを探してる間に1本行って
しまい、時間をロス。
(誤算2)
やっとこさ宮島口に着きますが、
あなごめし屋さん、ひどく並んでます。
そうか、3連休だったよな・・・
一抹の不安を覚えながらフェリーへ。
海に浮かぶ鳥居。(前回は干潮だった)
あれ?フェリーからこんなに遠かっ
たっけ?と思うほど歩き
(誤算3)
、
世界遺産・厳島神社へ。
やはり水のあるときの方が
雰囲気があります。
外国人の団体さんがえらい多かったです。
入院中の同僚の全快をお祈りしてから、
去年、屈辱の「凶」を引いた
おみくじリベンジへ。
100円入れて、
はいはい、28番、28番・・・
凶。
( ̄Д ̄;)
「失物 いでず!」
ってハッキリ言われちゃって
まあもう「失物」なんて若さくらいしか
ないけど
あ、ドルか?ドル安が続くのか?
しっかし、ここ以外でおみくじなんか
引かないのに、2年連続で凶ってどうよ。
これは来年もトライせねば。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/10/17
「西日本パスだから」
広島旅行’09
「電車がきます」と言われると
関西人の感覚では、10秒以内に
目の前に滑り込んでくる地下鉄御堂
筋線なイメージを思い浮かべますが、
「次、広島駅行きが来ますよ」くらいの
感覚だそうで。
・・・なかなか来ません。
しかし慣れると、とても便利そう。
雰囲気があるし、
路電のある街は好きですね。長崎とか。
で、今回の旅は、「西日本パス」を
購入してやって来たのですが
この「西日本パス」、
JR西日本、四国、九州の区間が、
期日内乗り放題なのです。
そう。新幹線も。(2日間チケットの場合、指定は6回まで)
じゃ、じゃあ
どーん
本場のとんこつラーメン食べに行くかと。
でも時間がなく、駅近しか無理なので
大阪・道頓堀に支店のある
一蘭さんだ!
1年に1回ミナミに行くか行かないかの
私にとっては、
道頓堀も九州もあんまり変わらないのだ。
これでいいのだー!
朝の10時台から
とんこつラーメン。
うまい!
この後の予定があるので、替え玉は
泣く泣く諦めましたが、これは美味
しいです。あっさり醤油とんこつ。
外に出たら、すでに行列が出来てま
した。
何を観光するでもなく、
広島にとんぼ返り。
この後、お好み焼きを食べ、
宮島観光をし、
「うえの」のあなごめしを食べる
という楽しいイベントを計画して
いたのですが、これがまた修行の
旅と化する結果になるのでありました。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/10/15
「野球鳥きのした」
広島旅行’09
新球場にある色んな記念プレートなど、
見所をおーじろうさんご夫妻に
案内していただき、堪能。
夜は、皆で「野球鳥きのした」さんへ。
入り口に、バットが飾ってあります。
一番下は金本選手のものです。
噂どおり、
メニューがカープ選手の名前に
なっています。
鳥だけじゃなくて、牛肉なんかも
あります。
おすすめを一通り頂きましたが、
どれもやわらかくて美味しいです。
お刺身盛り合わせ。
サバには仕事がしてあって、
うまいうまい。
接客も爽やかで、感じの良い
お店です。
焼きおにぎり茶漬け、美味しそう
でしたが、お腹いっぱいで断念。
店長は元カープ選手・木下富雄氏の
息子さんだそうです。
この日はヒゲの木下氏ご本人が登場。
かっこいいー!
(※写真掲載は承諾を
頂きました。禁転載)
男前に修正してくれと言われましたが、
必要ないし。
大きくてシュッとしてて(←大阪の最上級の
褒め言葉)ダンディ。
息子さんもシュッとしてはります。
これから新幹線で西へ帰るおーじろーさんご夫妻に、わざわざホテルまで送って
頂き、路電の乗車方法もレクチャーして貰って、お別れ。
ありがとうございました!大変お世話になりました
(これでも、気を使ってはいけないからと、おもてなしは自粛気味にされてたそう
な・・・MAXだったら一体・・・!?恐るべし!)
野球鳥 十日市店 (きのした)
広島県広島市中区十日市町2丁目3-20
食べログ→
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002435/
★明日の更新はお休します。怒涛の旅・後半戦はあさってに続く!
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/10/14
「初ズムスタA」
広島旅行’09
スポーツバーに行っている間にも
ものすごい速さで試合が進み、
席に戻る途中で緒方選手が登場した
らしく、地響きのような声援が。
(途中、異教徒の歌が聞こえて来て、
うっかり口ずさみそうになる。巨人の
テーマソングってテンポいいんだよな〜)
緒方選手最後の打席、スリーベース
ヒット、スライディングを堪能(T□T)
2時間を切る速さで試合終了。
引退セレモニーが始まります。
上の写真は
駆けつけた前田(智)と抱き合う
緒方選手。絵が小さくてすいません。
左は、背番号にあわせて
9回胴上げされる緒方選手。小さいな。
・・・私に必要なのは広角ではなく
望遠レンズだったのでは・・・。
みんなで赤いポスターを掲示。
パフォーマンス席、いいなぁ。
知らない人と、メガホン叩き合ったり
宮島さん歌ったり
でももうちょっと近くに作ってくれても
良かったんじゃないの〜?
応援団の方もちょっと言ってらしたけど、
誰が打っとるか見えん。隔離されてる
みたいだし。
ミッキープレート。
教えてもらわないと、絶対気付かん。
今日会社で、可憐な派遣女子に
「あの犬、可愛かったですねぇ!ええと、
名前・・・あ
、
ラッキー!
」
( ̄Д ̄#)ゴルァ!
それは二足歩行のトラのぬいぐるみや
マンホールはカープ坊や。
可愛い〜
町中がカープカープ。
ここに住みたい〜
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/10/13
「初ズムスタ@」
広島旅行’09
カープの09年最終戦に行ってまいりました!
新幹線に乗るのは何年ぶり・・・
いや、十何年ぶりか・・・
恥ずかしながら、初のぞみ
新幹線の形が変わってたり、車内の
電光掲示板(?)の字がでかくなって
たり。
選手のボードが立ち並んでいる
ステキな道を通り過ぎると、
(大阪なら道端でもっとえげつない
商売が展開されるに違いない)
マツダZOOMZOOMスタジアム。
でかーい
コンコースが広くて開放的。
お手洗いもいっぱいあって綺麗。
お昼は、この日が引退試合となる
緒方孝市選手プロデュース
「かしわ飯」丼を頂きました。
30分待ちと出てましたが、案外早く
順番が来ました。
おいしい!けどボリュームがすごい。
夜までお腹が全然空きません。
この日も晴れ女っぷり全開で、
ものすごい日差しに見舞われる。
この日お誘い頂いたおーじろうさん
ご夫婦から、スポーツバー席の
プレゼントが!!
わざわざ早く来て、並んで下さった
とのこと。
何?なんなの、スポーツバー席って!
指定された場所で並んで待っていると、
係のおねいさんが迎えに来てくれます。
おお〜!
半地下にこんな場所が〜!
昨年まで使われていた、前田(智)選手の
ロッカーとか、
メジャーで活躍中の黒田選手のロッカー
があります(中国新聞の切り抜き付)。
津田プレートのレプリカも。
(スタジアムツアーを申し込めば、
本物が見られるらしい)
窓際からかぶりつきで見ると、
今までではありえない角度からの
景色が展開されます。
前の席は取ったもん勝ちですが、
わりと譲り合って順番こに
座っていたように思います。
天谷選手がこんな近くに!
ちゅーか、下から見上げる感じ?
ボールがこっちに飛んできたら
すごい事になりますよ〜
(今回、惜しい所には飛んできたが・・・)
以前の球場も味があって好きでしたが、
こちらは色々楽しい仕掛けがあって、
野球のテーマパークみたいですね♪
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”