箱舟は今日も
日常考えた事、見た映画(殆どWOWOW落ち待ち)、テレビ、旅行等々を時々イラストを交えて綴っております。
管理人プロフィール
仕事:ケイヤクシャイン
年齢:カナリイッテル
尚、このページの著作権は
PuPuにあります。
恐れ入りますが記事・
画像・イラスト全て、
転載・お持ち帰りは禁止と
させて頂きます。
管理人おすすめサイト
COVID-19JAPAN
現在の患者数と病床数が判る
対策ダッシュボード
コロナに負けないぞ
厚生労働省twitter
写真撮影・デザイン・
刺繍作成します!
株式会社クリエイティブ17
ノルウェーの
かわいい丸太の男の子
キュッパのアニメ!!
管理人おすすめCD
あの日曜洋画劇場の
旧テーマ収蔵!
詳しくは
10/23日
参照
もしくはリンク表の
「ムード・ミュージックの 楽しみ〜心の仮想空間」さん
を
レッツクリック!
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メニュー一覧
ときどき日記 (1933)
うまいもの (170)
読んだ本・映画・舞台 (102)
テレビ感想 (224)
リフォーム奮闘記 (8)
正常眼圧緑内障 (40)
花の世話 (149)
2020沖縄キャンプ (1)
ゲームたち (80)
PCクラッシュ顛末記 (4)
おもしろ家族 (116)
怒ってます (11)
カープ (1492)
ハワイ島旅行 (8)
ハワイ島旅行2 (10)
ハワイ島旅行3 (17)
マウイ島旅行 (11)
メキシコカンクン旅行 (3)
宮古島旅行 (8)
有馬小旅行 (3)
湯郷温泉小旅行 (3)
広島旅行 (3)
広島旅行’09 (6)
琴平旅行 (6)
石垣島旅行 (6)
2015沖縄キャンプ (9)
2016沖縄キャンプ (10)
2017沖縄キャンプ (11)
2018沖縄キャンプ (13)
2019沖縄キャンプ (11)
リンク集
■N県便り
■ウラ箱舟は今日も
■広島東洋カープHP
→
リンク集のページへ
べんりな検索
このブログを検索
本日ご来場の皆様
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
今日は一日中、阪神…
on
おおもう
本人は救急車は呼ば…
on
今日は
pupuさんが居合わせ…
on
今日は
あたぼうよ。 私が…
on
えっ
>味覚が戻った時 …
on
おおもう
ブログサービス
Powered by
2009/2/26
「Hawai’iIまた会う日まで」
ハワイ島旅行2
今日は花粉が酷かった・・・ビビデバビデブーでした。
ハワイ旅行・最終回です。今回の収穫。
「プルメリアの育て方本」ってのが
日本にないので、探してきました。
でもなんか本格的すぎて、
鉢植えなんかで育ててる私には
参考にならないかも?(これから読みます)
で、生きの良さそうなのがあったので、
枝を買ってきました。
で、これはやっぱり植物検疫をうけにゃあ
ならんのだろうなと。
カバンに入れて入っても判らないけれど
万が一、例の何でも食べちゃう米国産シロアリ
(↑めっさ怖い!)みたいなのがついてたら
取り返しがつかないと思いまして、正直に申告。
係官「はい、ハワイからですね。(^^)」
袋の上からちょいちょいと見て、シール貼付。
これだけ?所要時間1分くらい。
皆さん、万が一の事もあるし、あっちゅう間に終わるので、検疫受けましょう。
http://www.pps.go.jp/travelerss/view/imp/list.html;jsessionid=377D8578BEC32C520ADA69AA4BEFBF37?id=79
軽くて重宝するキップリングのバッグ。
ハワイアンビレッジの
RAINBOW FASHION&BOUTIQUE
で購入。バッグ$78、定期入れ$18。
日本で買うと、バッグ16,800円(税込)
なので、半額です。(1$=90円)
このお店はわりと品揃えが良かったです。
アラモアナでポロのサングラスが安かったので
購入。今回はお金あんまり使ってません。
あ、ガミラシークレット(石鹸)も安かったな。しかしガミラおばさんが本当に作って
るのだろうか。世界中にすごい量を納品してることになるんだけど・・・買ったけど・・・
母に2個目のウクレレを・・・と思いましたが、同じ楽器で同じ人が弾いても、弾き方で
全く違う音になるので、とても選べませんでした。母は「いいよ〜いいよ〜自分の事
だけ考えなさい」と言ってくれていたが、帰ったとき、明らかに落胆していた。
【今回の旅のまとめ】
・100均の便座カバーはすぐれもの
・紙カップがあると便利だ
・アバクロは何であんなにBGMがうるさいの
・修行は修行に見合った感動があるので、1個は入れたほうが良い
・次はTHE BUSに乗って遠出したい
・でもいい加減、違う国にも行きたい
・エグゼクティブクラスは乗る価値あり(あくまでも個人的な感想。パック旅行でも
マイル125%つくし)
<27日追記>
・OPツアーの際、ホノカアの側を通るので、あわよくば街が見られるかと期待してまし
たが
無理でした。残念。(エッセー・映画「ホノカアボーイ」の舞台)
・コーヒーは薄いほうが好きということに気が付いた。
・ハワイ島のある地域は6月あたりに行くと、野生のマンゴがそこらじゅうに落ちてる
という夢のような状態らしい。
あ、ぐんままちゃん、ゴディバの85%カカオチョコ買ってあるからね。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/25
「Hawai’iH食べるズラ!」
ハワイ島旅行2
今回はホテル10:25出発。
朝ゆっくりできるので、ありがたい〜。
写真はホノルル空港のサクララウンジ。
フードコートの3Fにひっそりあります。
こんな所にこんな場所がッ!
でも、おもてなしは酒とお菓子ぐらいです。
椅子はフカフカなので、あの空港のビニール
椅子に長時間座って待つことを思うと、
全然楽でございます。
搭乗。
何と、帰りも満席で、バシネット席しか
空いてなかったのですが、幸い赤ちゃん
連れの人がいなかったので席替えなし。
広い。足完全に伸ばしても当らない。
(でも荷物が丸見え・・・)
うん、やっぱり静かで良い。
みんなゆったりオーラが出てて、落ち着い
てるもんな〜。
帰りも和食にしました。
帰りは10時間くらいあるので
映画を最低2本見るぞと、頑張る。
(貧乏人の性よのう・・・)
好きなときに、好きな映画が見られるので
良い。
「WALL・E」と「イーグル・アイ」を見る。
WALL・E、可愛い。
ピンチにちょっと泣きそうになった。
日本時間で4時ごろに軽食。
蒸し寿司か・・・これはやっぱりアレを
頼まないと!
誰も頼んでないけど
ゆったりオーラに囲まれた中で
アレをオーダーするのは勇気がいるけど
てか、蒸し寿司自体を辞退してる人までいるし
(ありえん。城に住んでるんちゃうか)
すいません、これ下さい。(*▽*)
うどんですかい。
小さいし・・・晩御飯代わりにするつもりだし
(結局足りずに帰宅後お茶漬け食べた)
もう一生ビジネスなんか乗られないかも
しれないし・・・
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/24
「Hawai’iGシュリンプ!」
ハワイ島旅行2
2日目はゆっくり起きて、アラモアナへ。
新しい百貨店が出来てました。
わんこのお土産にグリニーズを探すが、
いつもワンコグッズを買っていたお店が
無くなってます。ガーン。
2ブロック向こうにウォルマートが
あると教えてもらってGO。
結局目的の物は無かったのですが、
近くにこんな大型スーパーがあると知ったの
は収穫でした。物によってはABCより安い。
いつもイノシシのように休み無く
歩き回るよね、私たち。という反省から、
今回はお茶を飲んで一旦休憩することに。
抹茶ラテ $4.75。
デカいが氷が多いので飲み切る。
隣のチェアで、買い物疲れか、座ってグッタリ
寝てる女子が2人。荷物盗まれるで。
本屋でやたら数独の本が目に付きましたが
流行ってるのかな。
ホノルルに戻って、エビを食べに行きます。
ノースショアにあったガーリック
シュリンプ屋さんがホノルルで開店と
聞いたので、楽しみにしてました。(写真上)
(ブルーウォーターシュリンプさんです)
飲み物はお金を払って、自分でクーラーから
取ります。でもお酒はないので、自分で
持ち込んだ方がいいかも。
←このエビもスープも激ウマです。
パンも美味しかった〜。
ちなみに、別の課題であった
「エッグスンシングスのパンケーキ」は
まだ改装工事が終わっておらず、未クリア。
確か初めは11月に開店とか言ってたよな・・・
2/9の時点では1Fはまだ木屑が落ちてる
状態。恐るべし、ハワイ時間。
ホノルルのバナリパは閉店、不景気という潜在
意識があるせいかもしれませんが、全体的に
ちょっと元気がないように感じました。
夜のカラカウア通りは相変わらずの喧騒。
ただ、前はもっと芸を見せてお金を取る人
が多かったような・・・
芸というか、足のマッサージ屋さんを
やたらと見ました。
←これはイカンやろう。
いつぞや、どこぞの遊園地報道で見た
キ●ィもどきもいた。
ほぼ満月。
この何ともいえない風。
トロリー乗ってて、この風に吹かれると
幸せな気分になります。
もうちょっと日本に近ければなぁ。
いや、日本がもうちょっと移動できればなぁ。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/22
「Hawai’iFホノルルへ」
ハワイ島旅行2
そうそう、我々の泊まったパレスタワーの
売店が、何と夕方5時に閉まってしま
うので不便でした。
5時て・・・
おかげ横丁かッ!
7:40ホテル出発。
コナ空港・・・予定が紙で貼ってあるし・・・
次来る時は、カイルア・コナに泊まりたいな。
通った時、下町っぽい雰囲気が良かった。
ホノルル、暑。
天気がいいからか〜?
チェックインはまだダメなので、
今回のクリア課題のひとつ、
「
レインボードラインブインのロコモコを
喰らう
」に向けて、
カラカウア通りの端っこまでトロリーで、
その後カパフル通りを歩きます。
15分〜20分くらい?バスもありますが、
散歩もいいですよ。(夜はやめて下さい。)
ありました〜
賑わっています。
ロコモコ下さい。カップで。
コーヒー、小さいサイズを選んでも
デカいんですよね・・・
今度来る時は、紙コップ持ってきて
分けてもいいよねと話し合う。
ふんふん。
これが噂のロコモコか。
ハンバーグもやわらかいし、
なるほど、量もいい感じ。
もうちょっとグレービーソースが
かかっててもいいかな。
最後ちょっとソースが足りなかった。
こういう時、ふりかけがあると
いいな。
今回のホテルは
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ。
ここも広すぎます。○| ̄|_
メインロビーまでどんだけ歩くか。
なんか街、すごい人だなぁと思ったら、
スーパーボール(オールスターゲーム
みたいなもん?)とやらがホノルルで
あったそうです。
↑ヒルトンのセンスはやはり理解できない。
ちなみに、今回持ってきて正解だったのは簡易便座カバー(100均)。やっぱり
この温かみはホッとする。
あと日本茶。ホテルにあんまり置いてないし、胃が疲れてるときはお番茶が良い。
紙コップやフォーク等はABCストアに沢山売ってるので、持参の必要はないス。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/21
「Hawai’iEハワイ島一周」
ハワイ島旅行2
飛行機ではトイレ時以外はベルト締めるのが基本と思ってましたが、みんな締めないの?
今回みたいに、エアポケットに入ったら怖いやん。(゚д゚lll)
ハワイ島3日目にして今回初OPツアー。
いつも旅行のはずが修行になってしまう
反省から、極力予定を入れませんでした。
AM7:30集合で
まずはコナコーヒー屋さん→
PUNALU’U BAKE SHOPへ。
ここで念願のマラサダを買う。
枝とか椰子の実が落ちてくるので注意
(当ると死ぬ←年間何人か死ぬらしい)。
黒砂海岸は天気がいまいちだったので
甲羅を干すウミガメは見られず。
ウミガメはまあ・・・いいか・・・カメだし・・・
キラウエア火山へ。
資料館の地震計です。
青い線が激しくブレているのが見えますが
今、火山活動が活発になってるそうです。
風向きによっては、この資料館も
CLOSEになります。
現在、一番活発なのが赤丸の部分。
海中火山です。
いつか・・・といっても
何万年か後、新しい島になるらしい。
お昼はお弁当。
これでもかという感じで、肉卵スパム魚。
ご飯の上にじかに乗ってますが、
もう慣れてしまった。全然OK。
向こうのお弁当って、独特の香りが
するのですが、これは香辛料かな?
そういえば、アメリカでは子供と川の字で
寝るのも、お風呂に入れるのも禁止だそうで。
性的虐待を疑われるらしい
残念ながら、
2月から溶岩ウォークポイントは
夕方以降しか入られなくなっており、
トロトロ溶岩ポイントも立入り禁止。
激しくガッカリですが、こればっかりは・・・
←前回、トロトロ溶岩と遭遇
しただけに、仕方ないけど
やっぱり凹む。。・゚・(ノД`)
否、前は運が良かったのか。
夜のツアーだと、多分この水蒸気が
出てるところが赤く見えると思う。
この後、足湯ポイントに行きますが、
地元の子供だらけでゆっくり出来ず。
今回はツイてないな・・・
蚊がすごかった。
虫除け持って行ってて良かった(´ 〜 `;)
ビッグアイランドキャンディーで
お土産を買って、
最後特別にフリフリチキンを食べに行こ
うと言うことになった(今回ちょっと残念な
ことが多かったからか?)のですが、
途中から土砂降りに。
雨だとチキンやってないし・・・○| ̄|_
マジついてない・・・
ホテルまで送ってもらって解散。
ハワイ島最後の夜ご飯は、キリンレストラン。
美味しいし、お店の人も感じ良い。
写真は海鮮チャーハン。
スープもカップサイズが選べるので、日本人にはありがたい。
チンジャオロースの肉が柔らかかった。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/2/19
「Hawai’iDスーパーは楽し」
ハワイ島旅行2
うーむ、やはり総務省のサイバークリーンセンターに繋がらない・・・
https://www.ccc.go.jp/mic/banner.html
テレビ(クローズアップ現代)に出たところだから仕方ないなぁ。
朝はパームテラスという
レストランでブッフェ。
ツアーに付いて来る「楽園スクリップ」
なるクーポン券2枚($30相当)で
食べられます。
チップも考えなくて良いので重宝しました。
パンケーキ ウマー。
オムレツは、フェアモント・オーキッドのが
美味しかったなぁ。
今日は、近くにある(といっても
歩くと結構ある。基本シャトルバス)
キングス・ショップスと、新しく出来た
クイーンズ・マーケットプレイスへ出かける。
6年ぶり(だったかな)のKingsShops・・・
DFS閉店してるし・・・
ああっ、日本食の浜遊(はまゆう)も無くなっ
てます。ロブスターのみそ汁美味しかったのに〜
なんか寂しいなぁ。
クイーンズ・マーケットプレイスのスーパーへ。
かなり大きいスーパーで、何でも売ってます。
食品は勿論、ABCストアが入っているようで、
服やお土産なんかも揃います。
コンドに泊まって自炊しても不自由なさそう。
あ、ふりかけはあると重宝するかも。
外にフードコートがありますが、
店の数は少ないし、ん〜。
あんまり見るところもないので、
歩いてホテルに戻る。
日があるうちだと大丈夫ですが、
夜はちょっと怖いと思う。
ほぼ1本道とはいえ、かなり遠いし
1ドル払ってシャトルに乗るのを
お勧めします。
ドルフィンラグーンのイルカちゃん。
見るのは無料です。
この日の夜は、先ほどのスーパーで
購入しておいたSHIONO寿司のデリ。
納豆巻き$2.80
California Roll$5.80
Crub Roll $5.50と
パパイヤ $3.79
(ちゃんと2つに割って、スプーンが
付いてる)
MEHANA Beer $2.05
KONA Beer $2.09
と、ホテルで買ったポテトサラダ $5.21 ※以上、全て税別
寿司、美味しいです。スーパーに4、5人掛けられるカウンターもありました。
なお、Club Rollと書いてましたが、どう見てもカニカマ。
でもアボガドと巻いてあって、ウマい。家でもアボガドと巻いてみようかな。
わさびもちゃんと練りわさび。
パパイヤはやっぱり本場だけに美味しい〜!贅沢。贅沢。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/18
「Hawai’iCBigIslandU」
ハワイ島旅行2
脅して部屋に連れ込んだ時点で、女子的には死刑なんですけど。(ホシジマ)
え〜、廊下には色々な美術品・主に
仏像が置いてあって、
何故かこんな「実録・お寺の怪談」っぽい
武者を従える姫の人形とか、
落武者っぽい人形が飾ってあります。
髪の毛がなんかヨレてたりするので、
よく言えばアンティーク、
悪く言えばどっかの家のお古っぽい。
何か方向を間違えているような気がする。
中は微妙ですが、外はやはりハワイ。
(こんな景色ですが、私の場合飛蚊症が
ウジャウジャで、ちょっと凹む。)
しばらく部屋でゴロゴロした後、
ちょいとプールでひと泳ぎ。と思ったら・・・
案外寒くて、だーれも泳いでいません。
白色人種の方たちは、プールサイドで
本を読んだり、やたらハイテンションだったり。
折角なので泳ぐ。イエローは泳ぐぜ!
今回の旅のお供は
ティム・ロブ・スミスの「Child44」。
モデルがチカチーロとくれば
読むしかないでしょう。
羊たちの沈黙とか好きな方には
お勧めです。面白いです。
周りに店もないし、夜はホテルでと
入ったイタリアン。
魚貝のパスタ、シーザーサラダに
コナビール
&「シェフのお勧めリゾット」。
ハワイのパスタといえば、ブヨブヨなの
しか食べたことが無かったのですが
(ホテルでさえも)、ここのはアルデンテ。
ただし33ドル。ちょっと味濃い目。
2人ともやはり疲れてたんでしょうな。
ピンときてなかったんです。
パスタが33ドル
ということに。
高級イタリアンということに。
(だって夕方に予約しにいったとき、ホーキ
片手に短パンの兄ちゃんが受け付けてくれたし)
そしてこの「シェフのお勧めリゾット」
ですが、間違えて下のメニューの値段を
見て26ドルと思っていたら
時価。
しかもシェフ、ちょっと張り切って
塩入れすぎ・・・
パルメザンも調子に乗って
ふってふって!と言っちまったもんで
余計に塩分が・・・
勉強になりました。
チップ入れて2人でTOTAL$120なり。
クーポン券をフルに使う。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/16
「Hawai’iBBigIslandT」
ハワイ島旅行2
いや〜、ナカガワさん、私の場合、暖房の効いた部屋で日本酒を3合ほど飲むと
あんな状態になりますが、後が大変です。
薬であんな状態になれるのであれば、その薬を是非教えて欲しい(嫌味でなく)。
二日酔い無しでへべれけなんて、夢のようです。
ハワイの話に戻りますが、
Nさんは相変わらず、すぐに爆睡。
私は睡眠薬で無理やり寝る。
朝食には一工夫欲しいところ。
食べたけど。
しかし
うん、疲れ方が全然違う!(´ ▽ `)
不景気と言いながら、Cクラスは
満席でした。
ホノルルで乗り継いで、
4年ぶりのコナ空港。
国際空港なのに相変わらずこんな
雰囲気です。タワーがない。
そういえば、ESTAのことは
何も聞かれませんでしたが、
ホノルル→コナの時、手荷物は中まで
念入りに調べられました。身体検査も
しっかり。何もしないって。
今回ホテルはワイコロアの
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ。
あのね・・・
広すぎ
。○| ̄|_
3つのタワーがあって、
敷地内にモノレールや船が走ってます。
設計がネズミーランドの人と同じらしく
ネズミはいないけれど、子供が喜びそうな
作りです。
我々は真ん中にあるパレスタワーに宿泊。
タワーからロビーまで、早歩きで5分強。
10分はみておかないとやばい。
(注:大阪人なので基本的に足速いです)
端っこのタワーだと20〜30分は必要。
TVは日本語チャンネル無料。(2/7現在)
昔の「影の軍団」をつい真剣に見る。
FOXで24シーズン7を期待したが、見れず。
スリッパなし、洗濯紐なし。
このコーヒーメーカーの使い勝手が
悪くて難儀しました。
水が入れにくいし、2杯の設定に
して沸かしても片方のコップに
湯が偏って出てくるし。なんでやねん。
日本茶が飲みたいときは、
コーヒーバックを入れるところに
無理やり番茶の葉っぱを入れて使用。
部屋は清潔ですし、広いし、良かったです。
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”