箱舟は今日も
日常考えた事、見た映画(殆どWOWOW落ち待ち)、テレビ、旅行等々を時々イラストを交えて綴っております。
管理人プロフィール
仕事:ケイヤクシャイン
年齢:カナリイッテル
尚、このページの著作権は
PuPuにあります。
恐れ入りますが記事・
画像・イラスト全て、
転載・お持ち帰りは禁止と
させて頂きます。
管理人おすすめサイト
COVID-19JAPAN
現在の患者数と病床数が判る
対策ダッシュボード
コロナに負けないぞ
厚生労働省twitter
写真撮影・デザイン・
刺繍作成します!
株式会社クリエイティブ17
ノルウェーの
かわいい丸太の男の子
キュッパのアニメ!!
管理人おすすめCD
あの日曜洋画劇場の
旧テーマ収蔵!
詳しくは
10/23日
参照
もしくはリンク表の
「ムード・ミュージックの 楽しみ〜心の仮想空間」さん
を
レッツクリック!
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
メニュー一覧
ときどき日記 (1965)
うまいもの (172)
読んだ本・映画・舞台 (102)
テレビ感想 (224)
リフォーム奮闘記 (8)
正常眼圧緑内障 (40)
花の世話 (153)
2020沖縄キャンプ (1)
ゲームたち (87)
PCクラッシュ顛末記 (4)
おもしろ家族 (116)
怒ってます (11)
カープ (1518)
ハワイ島旅行 (8)
ハワイ島旅行2 (10)
ハワイ島旅行3 (17)
マウイ島旅行 (11)
メキシコカンクン旅行 (3)
宮古島旅行 (8)
有馬小旅行 (3)
湯郷温泉小旅行 (3)
広島旅行 (3)
広島旅行’09 (6)
琴平旅行 (6)
石垣島旅行 (6)
2015沖縄キャンプ (9)
2016沖縄キャンプ (10)
2017沖縄キャンプ (11)
2018沖縄キャンプ (13)
2019沖縄キャンプ (11)
リンク集
■N県便り
■ウラ箱舟は今日も
■広島東洋カープHP
→
リンク集のページへ
べんりな検索
このブログを検索
本日ご来場の皆様
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
今日も大雨で中止で…
on
今日の試合は
★おーじろーさん …
on
わしゃスパイか。
社長のIDとパスワ…
on
わしゃスパイか。
「おはようpupuくん…
on
わしゃスパイか。
了解です! 私も刺…
on
まだやってたんです
ブログサービス
Powered by
2008/2/28
「宮古島旅行 最終回」
宮古島旅行
那覇空港着。折角なので大阪へのフライトとの時間を空け、
DFSを覗きに行きました。(2千円買物券があったし)
免税品は、フライト2時間前までに買わなくてはいけないので
注意です。
私たちの場合、17時発だったので、
15時までに買い物を済ませる必要が
ありました。
無料シャトルバスもありますが、時間が
ないので、ゆいレールを利用。
高所恐怖所の方にはちょっとどうかな?
結構スリリングです。
ハワイの次にデカいとどこかに
書いてありましたが、確かにデカい。
(でもハワイのDFS、案外モノないん
ですよね。お菓子は充実してますが・・・。)
レジで帰りの航空券を見せるシステムです。
タバコは売ってません。
↑これは誤算だった。
ヴィトンは免税じゃありません。
化粧品は10%〜20%位安い。
物によってはもっと安いかも。
ジュリークはかなりお得だったと思います。
(残念ながら匂いが苦手)
ヴェレダがあれば嬉しかったのですが
ありませんでした。
やはりロードトゥ・イッセイは無し。ちっ。
免税品は那覇空港で受け取ります。
失敗は、那覇空港のお土産屋さんが
あんなに沢山あるのを知らなかった事。
もっと早くに空港に戻って、色々見れば
良かった。
化粧品から食べ物、置物、ありとあらゆる
物が揃っています。
時間が全然足りませんでした。
←やっぱりシーサーよね。
初めての宮古島、
天気はいまいちだったけど、とても
良いところでした。
ブリーズベイはファミリー向き。
シギラベイサイドは大人向き。
どちらも嫌な思いは一度もしませんでした。
ご飯も美味しかった。
うーん、やはり運転できるといいですね。
←シギラベイのおねいさんにプリプリになる
と勧められて購入した「ガミラシークレット」
(石鹸)。後に阪神に売ってると判明_| ̄|○
いいの、おねいさん感じよかったし
思い出だもん。。。
おねいさんに、地元の方はおばあが取った
残りのもずくが岸に流れてくるので、拾って
持って帰って食べるというのを聞いて、
底抜けに羨ましかったです。
また行くぞ。
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/2/27
「宮古島旅行 さらば宮古」
宮古島旅行
最後の日は、ちょっと太陽を見ることが
出来ました。
朝からおぢさま達がゴルフをしています。
ここでブートキャンプやってるなら是非
参加したいですがね。
青空の下で「ワンモアセッ!」
(DVDプレーヤーを貸してくれるので
持っていくのもアリかも。え?やりたくない?)
うーん、海の色が全く出てませんね。
プール。
夏はかなりいいと思いますよ。
ジャグジー、サウナも有。
ジャグジーは冬でも入れますって
言われましたが、入ってる間は良いだろうけど
その前と後が・・・。
ちなみにプール用のガウンが部屋にありました。
さすが・・・
朝食はブッフェ。
洋食・和食とも、充実した内容です。
お味噌汁は自分で具をチョイスして入れます。
全て美味しかったのですが、特に洋食チームのグラタンが
ウマウマ。
そしてこのパンケーキがまた
美味しいこと。
その場で焼いてくれます。
さあ、チェックアウトして、空港へ。
空港までの送迎バンの中で
ゴルフ好きのおぢさまが一人、ゴルフ談義を
かましておられまして
ゴルフはやらないと言ってる運転手さんにも
お構いナシに、
「運転手さん、どこ出身?」
「〇〇(←県の名前)です」
「あ、そう。ボク〇〇でもゴルフしたよ」
ってな具合に、何の話をしても、行き着く先は
Golf。
空港までの30分間、
「ここでもあそこでもプレイしたことがある」
「あのクラブが閉鎖前にプレイしたんだ」
「あそこのコースはね。」
だから運転手さんはゴルフやらないって
言ってんじゃん(-_-;)
(それはそれで何処まで続くか面白かったが)
心の中でツッコみまくっている内に空港に
着いてしまい、名残惜しいですが機上の人に。
明日、最終回。(こんなに長くなるとは・・・)
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/2/26
「宮古島旅行 泡盛を飲む」
宮古島旅行
さあ、そろそろ夕食にしましょうかと
部屋でホテルのメニューを見ますと・・・
うーん、そうだね。
やっぱり石垣牛だね(宮古島は仔牛の時に
売ってしまうらしい)。
どこぞの経済評論家も石垣牛イチオシ
してたし、どれどれ・・・
・・・
( ̄Д ̄)
「え・・・Nさん、最低価格が15,000円ですよ」
・・・( ̄□ ̄;)ど、どうします?
・・・(゜□゜;)こ、心構えが・・・
そう。ここは高級リゾート。レストランも高級
に決まってます。
と言うわけでこの日もやってきました
「みほりん」。焼そば食べたかったし・・・。
(アマランダとブリーズベイ間は送迎有。
歩いては無理だと思う。真っ暗だし危ない)
本場の豆腐チャンプルーもウマ!
次回、来た時は
必ずホテルでも食事します。
隣の「ひろちゃん」食堂も気になってたし
しかしやはり2泊3日は短いな。
やっぱり泡盛も飲んどかなきゃと。
「多くないですよ〜」と言われたので1合。
Nさんはビール党なので、一人ロックで
ちびりちびりと。
お腹が一杯になったので
途中から塩で飲む。(おっさんか)
2人で2,850円也。
肝臓の為に部屋についてたウコン茶を
頂きます。
酔ってないつもりだったのですが、
Nさんに夕飯代を払うのを忘れており
ました。失礼致しました。
時間を置いて、死なない程度にサウナに
入って(絶対真似しないように!)
宮本警部のドラマを見て就寝。
自殺はイカン、自殺は。
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/2/25
「宮古島旅行 スイートに興奮」
宮古島旅行
2日目午後
ベイサイドスイートアマランダに移動。
おおー。勿論、トイレとバスはセパレート。
アメニティはロクシタンです。
ブラシがコームじゃなくて、
いわゆるブラシになってます。
謎の花びらなんかもガラスケースに
入ってましたが、何に使うのか判らず。
(多分風呂に入れるんじゃないかと推理)
なな なんと!
部屋にサウナが!
何故ダブルベット・・・。
まあ広いからいいけど・・・。
デイベットもあります。
時間があれば、窓を開けて
本を読みながらゴロゴロという
夢のような事も出来ます。
窓の外はゴルフ場で、遠くに海が見えます。
ゴルフに全く興味が無いので(道具使う運動が
嫌い。広い土地が勿体無い。畑にしたい)、
強風の中、プレイしているおっさんを見て
寒いのにご苦労さんだねぇと感心。
パジャマつき。
こちらはパンツもついてます。
可愛いです。
ここで、仕込んでおいた
コブクロ「ここにしかない海」を
イヤホンで聞きながら、南の島気分に浸る。
(これはムンクさんに次ぐクリア課題2)
ユタカーッ!
(「瑠璃の島」より)
何と5時から6時までスイートカクテルタイム
があって、宿泊者誰でも下のバーで
ワンカクテルとおつまみが頂けるという、
何ともスイートなおもてなしが。
島らっきょうで一杯。
ここは12歳以上しか宿泊できないので、
かなり大人な雰囲気です。
「携帯で写真撮ったんだけどさ〜!コレ
どうやって保存するの?」とコンシェルジュに
聞きに来るアダルトな方もいらっしゃいました。
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/2/21
「宮古島旅行 観光にも行くのだ」
宮古島旅行
2日目はANAのツアーについてくる『マッタリーナホッコリ−ナ宮古島号』での
観光です。(10日前までに要予約)
朝食をランチに変更し、朝は下のコンビニで買っておいたパンをかじりました。
曜日によってルートが違い、我々は金曜の西ルートに参加。
バスはホテルの前に着きます。(注:ブリーズベイの場合)
来間大橋を渡って、来間島の竜宮城展望台へ。
シーサーの後ろ姿、なかなかキュートです。
しかしこの日は風が強いわ、天気悪いわで
長い時間、展望台に立っていられません。
我々の旅行に付き物の
「修行」
状態。
でも景色は綺麗ですよ。(曇天の為か海の
色が上手く出なかったので写真はパス)
←留守番
(フォトショの日本語入力が壊れており、フォントが宇宙語に
なるので色々試しましたが、サッパリ判りませんな_| ̄|○)
東急リゾートのお客さんも合流し、
砂山ビーチへ。
灰色の雲から、白い雲に変わってきました。
海の色が素晴らしい。
スカイブルーです。(それじゃ空か。うーん)
岩の下は立ち入り禁止になってて、行けません。
ココ、行きは良い良い、帰りは何とやらで
帰りは結構な砂の上り坂になっています。
雪塩ミュージアムへ。
ここで買うと消費税がつきません。
パウダー状のは阪神百貨店にも売ってます
が、ここには使いやすい顆粒状のものが
あります。
写真は西平安名崎(にしへんなざき)の
風車。
ごっつデカいです。
(また雲が・・・)
よく風力発電の風車は写真で見ますが、
こんなにでかい物だとは思いませんでした。
こんなぶっとい柱が
2003年の台風で2本折れたそうです。
普段から結構な風が吹いてますので、
そりゃあ台風の時はかなりのすさまじさと
想像します。
車窓から馬を見たり、放し飼いの犬が
横切ったり、寒緋桜が咲いてたりで・・・
池間大橋を渡って池間島へ。
ここで海ぶどう(この時期は養殖)を
購入。1パック500円。
ここの値段が一番安かったです。
常温(10度以上)で1週間持つそうですが
よく考えたら関西の気温はこの時6℃。
冷蔵庫より低いわけで・・・
(なるべく暖かい所を選んで移動し、家でも
エアコンの効いてる部屋に置いて無事完食。)
帰りは他のホテルで降りる事も可能。
この観光、宮古の説明もして貰えるし、
別に物を買わされる訳でも無いし、
かなり充実してます。(回し者じゃないですよ^^;)
13時前にホテル着で解散です。
ランチにホテルで食べたゴーヤチャンプル定食。
美味しかったです。もずくウメー。
ブリーズベイの方は皆、よく教育されている感じで、
また、親切でした。
この後、シギラベイサイドスイートへ移動。
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/2/20
「宮古島旅行 みほりんを求めて」
宮古島旅行
ちょっと遅い昼ご飯は、ホテル前の「琉球の風」のフードコートで。
寒いし、ヘンな時間だしで客は私たちのみ。
フォーのジャージャー麺風を食べましたが、結構イケました。
(香菜かと思って身構えたら、三つ葉でした)
出来たてなので綺麗だし、お土産屋さんも充実してます。
店員さんが「寒いですか?上着持ってきましょうか」
と気遣ってくれました。なんていい人・・・
夕飯に行こうと予定している居酒屋さんへの
道を、日があるうちに下見しておこうと
歩きますが、わたくし、地図をウロ覚えで
行ったもので、反対方向に向かってしまい
まして、
宮古で有名なこの人と遭遇。
あちこちで見かけるんですけど、
怖いよう。
夜、ひとりでに歩き出しそうだよう。
何で白塗りなんだよう。
(続きは右下の「続きを読む」をクリックしてね。)
続きを読む
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/2/19
「宮古島旅行 ホテル着」
宮古島旅行
そうそう、情報誌を買っていかなくても
ホテルや空港に置いてある無料の冊子で充分ですぞ。
地図も載ってるし、クーポンも付いてます。
限りなく広がるさとうきび畑。
何となく雰囲気がハワイのカウアイに
似てるような。
ホテルはブリーズベイ・マリーナ。
オリックスのキャンプと重なってて
選手らしき方々をよく見かけました。
オリックスが古い方の建物を使ってたので
我々は新しい方の部屋が当たってラッキー。
しかも、部屋が結構満室だったらしく、
シギラベイサイドスイートに移って
くださるお客様を探してるんですが・・・と
打診される。
あのリッチなシギラベイサイドスイート。
2つ返事で2日目はそちらに移る事を了承。
これまたラッキー。
←イチロー選手のリクエストで出来たコンビニ。
お土産等品数豊富で、コリンズ監督とも遭遇。
(続きは右下の「続きを読む」をクリックしてね。)
続きを読む
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2008/2/18
「宮古島旅行 出発〜宮古空港」
宮古島旅行
宮古島に行ってきました。初・沖縄です。
行きは神戸空港で、これも初めてです。
新しい空港なので、とてもキレイ。頑張れ、神戸。
(展望テラスはちと工事中の場所があった)
今回はANAのスカイホリデーを使用。
何となく沖縄はANA。(単にCMの影響か)
特典がいっぱいだし、先に座席指定可だし。
機材はボーイング767−300。(新しかった)
久しぶりに国内線に乗ったのですが、
今はQRコードをピッと機械に読ませるだけで
あっちゅう間に搭乗できるんですな。
機械でピッ→搭乗口案内の紙が出、手荷物検査。
搭乗口でもう一回ピッ→搭乗券が出てくる。
ただね〜、クーポンも搭乗チケット(QRコード
が載ってる)も全部同じA4の紙なので、
うっかり無くしそうで怖かったです。
クーポン特典の受け取り場所が物によって違うし、
うっかり搭乗待合に入ってしまうと、受け取れ
ない物もあって、しかもちぃーさい字で書いて
あるので、プリペイドカードをもうちょっとで
貰い損ねる所でした。
(かなり予習をしたのに、私としたことが・・・)
順調に飛んでます。
那覇まで2時間弱。
あれ?
(続きは右下の「続きを読む」をクリックしてね。)
続きを読む
タグ:
宮古島
ブリーズベイ
シギラベイ
投稿者: pupu
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”