もう〜!
7月入りましたね〜!
エアコン使ってますか?
うちは、まだです。
7月になるまでがんばろうと思い、今のところまだいける感じなんで、もう少し先になるかも??
でも、もう十分暑いですよね、夏ですね!
夏と言えば旅行。今年も私たちは旅行に行くつもりです。
私は北海道に行きたいのですが、ちょっと遠いと言うことで却下され、今新たな案を考え中…
そうしていると、夏の旅行の思い出が、ふわふわ頭の中を浸していきます。
前に、襟裳岬のかなり突端の宿に泊まったことがあって、目の前全部海で。昼間は漁をしてるみたいで、掛け声とか人だかりとか活気があって、夜は人っ子一人いない、星空と海の世界で。お刺身美味しくて、風が潮を含んでて、とっても気持ちがよかったんです。
それとか、美瑛という町の、これぞ北海道という、大草原やラベンダー畑の中に、ぽつっとある民宿。昔泊まって、それから10年後くらいに夫と行って。自転車に乗って丘の上で風に吹かれたり、寝そべってただただ陽を浴びたり。またそういう旅がしたい。
松島の、築200年!超えの、つげ義春の漫画に出てきそうな温泉宿(湯治場)。なんかはまってしまって、仲間と3回くらい泊まりました。東京から若者が来ることはないみたいで、覚えてくれて、毎年受付で牛乳くれたり、ラーメンでも食べなっていって、おまけしてくれたり…。松島海岸は、島が緩衝して他より被害が少なかったとのことだけど、どうなっただろうか…。
青森の、駅の近くの、おばあさんがやっている飲み屋で、なんか筋子をいっぱい食べさせてもらったっけ…
ああそれから、山形の、山にはさまれた駅で、途中下車してなんとなく2駅くらい歩いてみたっけ…。蝉がうるさくて、周りが全部山で、きれいな真っ緑で、神社の鳥居から子どもたちがわーって駆け出してきて、なんか映画みたいだ、って思ったっけ…
それからそれから、富山の方行ったときは、次の行き先を夫とあみだで決めて、10日間くらい思いつくままに旅したんだったなぁ。
赤穂行ったときは、暑すぎで、全身がぶつぶつになっちゃって!!日焼けの薬を白くなるくらい手にも足にも塗らなきゃいけないわ、出ていたところが痛くて半袖着られなくなっちゃって、首も顔も肩もぐるぐる巻きにしてこれ以上陽に当たらないようにしなきゃいけないわで、大変な思いをしたっけ。
もうどこだか忘れちゃったけど、山の中の、ものすごく足場の悪い、崖みたいなところに社があって。見えるんだけど行かれない、どうやってそこまでいくんだろうって不思議で、夢みたいにきれいで、神聖な感じの場所で。遠くから静かに眺めたのは覚えてる。
映画みたいにきれいな夏の旅行の風景が、頭の中で浮かんでは消え、消えては浮かび。
今年も、どこかに行ってきます。

1