今日の室内イベントメニューは、ピザ

&持ち寄り野菜スープ&デコレーションケーキ

朝ピザ生地をこねて行ったら、スピーディーに出来ました!
ソーセージ・サーモン・オリーブ・ツナ・オイルサーディンなどなど…
思い思いの具をトッピングして、大人も子どもも、オリジナルピザの完成
トマトのピザソースの代わりに、タルタルソースで作ったピザが、絶品でした!
野菜スープは持ち寄り野菜をたっぷり入れて

今日は玉ねぎが多かったので、たくさん煮込んで濃厚オニオンスープの出来上がり

これがまた美味しかった〜
そしてメインイベント

デコレーションケーキ

スポンジを焼いて、さぁ子どもたちの出番です!
案の定、生クリームをデコレーションする前に、お口に入れてしまうので、みんな口元生クリームまみれ!
なんとか生クリーム塗って、さぁトッピングは〜??
イチゴ!桃缶!ミカン!クッキー、チョコ、カラーチョコ、などなど…

それから、会のプレートを作ってきてくれた仲間がいて感激

それをてっぺんに挿して…
みんなが持ち寄った材料で、カラフルワンダフルなデコレーションケーキの完成!
作り続け、食べ続け、あっという間の4時間でした
ちなみに…私は誕生日が数日前だったもので、ケーキにまつわる絵本読み聞かせの時、バースデーソングを歌ってもらって感激
さらに、式を挙げていない私達夫婦が、ケーキ入刀をすることに

(ケーキを切り分けただけですが

)
すっごく嬉しかった〜
結婚式って、いいものだな〜って思いました
今日で、今年度の育児イベントは、全て無事終了しました。
今年度は、12回の焚き火野外イベント、農作業合宿、アートワークの展示、そして2回の室内イベント



さっき思いついた、会のイベントの基準は、
「一人では大変だけど、みんなでやると面白い」こと。
さぁ見よ!
みんなで作ったデコレーションケーキです



2