人生は旅
ですよね?
本来旅と言われている旅しか、一生の間しなかったら、旅が人生そのものであり、しかも人生自体も旅であるわけで、旅の二乗になるわけですよね?
それどういうこと
今回お世話になっている上松屋旅館は、一人旅ランキングで一位の実績ある、一人旅を押してる旅館です。
で、実際今日朝食時に、同じく一人旅の女性と出会ってしましました

スウェーデンからお越しの彼女は私と同世代

しかもスウェーデンの役者

イヤッホー
私達はさっそく行動をともにすることに。英語で伝わらない部分もかなりありましたが、別所を散策し、露天風呂に入り、地元の子供たちと交流したりしました。
私達、「かわいいお姉ちゃんたち」って言われたんだぞ〜

六歳の彼に「かわいいお姉ちゃんたちグッバーイ

」って言われたんだぞ〜
「たち」だからね

私も入ってんだからね

私まだまだいけるかもしれないヨ
彼女は先程東京方面へお帰りになりましたが、来週東京で会う約束をしました。あー素敵
スウェーデンでは役者は政府のユニオンに入っていて、現在在籍二千人位。(思ったより少ないという旨伝えたら人口が違うと言われた。そりゃそうだ。)舞台と舞台の合間には一、二か月程度なら失業保険的なものも出るそうです。羨ましい
その他にも、見ず知らずの方で、「いつもは旅の人を見つけるとこの辺案内してあげるんだけど、今日は墓参りの後群馬に行かなきゃ行けないので案内できなくてごめん」と、話し掛けて下さったご夫婦。楽しいお話ありがとうございます。
ちなみにたまたまその方はスウェーデンに行ったことがあり、「役者の世界って狭いね」と同じようなノリで「地球って狭いね」みたいな雰囲気になったのが面白かった。
午後もゆっくり過ごすぞー

0