2011/2/2
暖をとる! パンサーカメレオン
前にも書きましたが、パンくんは調子が悪いわけでもないのに下が好きです
高い所にもスポットが当たって暖かい場所を作ってあげてるのに、わざわざ下に
降りて、下の低温の保温球のところに。。。
今日はこんな姿勢で、頭を温めているのか何なんだか、、、
上が暑すぎるのかなぁ
下の保温球の近くにいる確率がめっちゃ高いような気がする。。。

高い所にもスポットが当たって暖かい場所を作ってあげてるのに、わざわざ下に
降りて、下の低温の保温球のところに。。。
今日はこんな姿勢で、頭を温めているのか何なんだか、、、

上が暑すぎるのかなぁ

下の保温球の近くにいる確率がめっちゃ高いような気がする。。。
2011/1/19
可愛いパンくん♪ パンサーカメレオン
普通のカメレオンは、森のハンターって呼ばれてるらしい
パンくんは舌が方向音痴
なので、舌を伸ばしては食べたいものが食べられず
それでも、最初はカメレオンとしてのプライドが許さなかったのかピンセットからは
食べなかったw
背に腹は変えられずってところかな? あまりにもお腹が空いてからは指で虫を
つまんでいると舌を伸ばさず口でぱくりと食べるようになりました
普通のカメレオンは、動いていないと水だと認識しないらしい
んなわけで、ドリップで水をぽたぽたと落としているわけですが。。。
これまたパンくんは、ドリップの水を受けているところに行ってワンちゃんのように
普通に水入れから飲んでいます。
普通のカメレオンは調子が悪くなるとケージの下に降りている事が多いらしい
パンくんのケージは上からホットスポット&紫外線が当たっているのでその真下に
枝を組んで居場所をつくっているにも関わらず、何故か床の方に設置しているランプの
横にいることが多いです
決して調子が悪い訳ではないですよ

そして、ケージの前に立とうものなら「待って〜〜〜」と言わんばかりに慌てて
こっちに向かいます
そして、出て来るw
まぁ、普通のカメレオンじゃないことは間違いないw
パンくんの個性ってことで

パンくんは舌が方向音痴


それでも、最初はカメレオンとしてのプライドが許さなかったのかピンセットからは
食べなかったw
背に腹は変えられずってところかな? あまりにもお腹が空いてからは指で虫を
つまんでいると舌を伸ばさず口でぱくりと食べるようになりました

普通のカメレオンは、動いていないと水だと認識しないらしい

んなわけで、ドリップで水をぽたぽたと落としているわけですが。。。
これまたパンくんは、ドリップの水を受けているところに行ってワンちゃんのように
普通に水入れから飲んでいます。
普通のカメレオンは調子が悪くなるとケージの下に降りている事が多いらしい

パンくんのケージは上からホットスポット&紫外線が当たっているのでその真下に
枝を組んで居場所をつくっているにも関わらず、何故か床の方に設置しているランプの
横にいることが多いです

決して調子が悪い訳ではないですよ


そして、ケージの前に立とうものなら「待って〜〜〜」と言わんばかりに慌てて
こっちに向かいます

そして、出て来るw
まぁ、普通のカメレオンじゃないことは間違いないw
パンくんの個性ってことで

2010/11/17
パンくん冬仕様! パンサーカメレオン
去年パンくんをお迎えしたときにガラスのケージを購入しました。
でも夏にはガラスでは蒸れるってことで鳥かごにお引っ越し!
鳥かごだとガラスと違って移動しやすいようなので、この冬は鳥かごの周囲を厚めの
ビニールで囲いました
両サイドと後ろ側の3面を1枚のビニールで覆って、前面は開け閉めするので1枚にして
上部だけ留めています。
めくってエサあげたり、葉っぱに水やり〜
他の子たちはガラスの温室住まい、パンくんはビニールハウス!?
まっいっか〜w
でも夏にはガラスでは蒸れるってことで鳥かごにお引っ越し!
鳥かごだとガラスと違って移動しやすいようなので、この冬は鳥かごの周囲を厚めの
ビニールで囲いました

両サイドと後ろ側の3面を1枚のビニールで覆って、前面は開け閉めするので1枚にして
上部だけ留めています。
めくってエサあげたり、葉っぱに水やり〜

他の子たちはガラスの温室住まい、パンくんはビニールハウス!?
まっいっか〜w
2010/10/15
どこで寝てるの? パンサーカメレオン
昨日の夜、みんなの寝姿を観察していたら・・・
パンくん、変な場所で寝ていますw
鉢の水分量を教えてくれるメーターみたいなのを挿してあるのですが、その細いのに
つかまっています!
ん〜、、、なんか怪しげでコワイw
軽く挿してあるだけだから、パンくんの体重が乗っかると不安定なはずなんだけどな
パンくん、変な場所で寝ていますw
鉢の水分量を教えてくれるメーターみたいなのを挿してあるのですが、その細いのに
つかまっています!
ん〜、、、なんか怪しげでコワイw
軽く挿してあるだけだから、パンくんの体重が乗っかると不安定なはずなんだけどな

2010/9/13
最近のパンくん! パンサーカメレオン
鳥かごの前に行くとスタスタスタ〜っと寄って来て手に乗って来るパンくん。
おにへーのTシャツのロゴをパクって食べようとしたり、シェルターを包んである
新聞まで・・・
お腹空いてるのかと思ってエサを見せても知らんぷりするし、???な行動。
ちなみに、パンくんはジャイミル、デュビ、ピンク、コオロギなど食べてます。
カメレオン飼育されてる方に助言してもらって、小鳥用の塩土を購入してきました!
最初は塩土をケージに置こうとしただけで逃げていましたが、昨日の夜とうとう
近寄ってきました
寄って来たと思ったら、迷う事なくガツガツと齧り始めました
逃げてたのは何だったの〜〜〜?
あまりの勢いで、何枚撮ってもブレ
ブレブレ
エサで足りないミネラルを補ってるらしいです。
パンくんの行動は、奥が深いなぁ。。。
おにへーのTシャツのロゴをパクって食べようとしたり、シェルターを包んである
新聞まで・・・
お腹空いてるのかと思ってエサを見せても知らんぷりするし、???な行動。
ちなみに、パンくんはジャイミル、デュビ、ピンク、コオロギなど食べてます。
カメレオン飼育されてる方に助言してもらって、小鳥用の塩土を購入してきました!
最初は塩土をケージに置こうとしただけで逃げていましたが、昨日の夜とうとう
近寄ってきました

寄って来たと思ったら、迷う事なくガツガツと齧り始めました

逃げてたのは何だったの〜〜〜?
あまりの勢いで、何枚撮ってもブレ


エサで足りないミネラルを補ってるらしいです。
パンくんの行動は、奥が深いなぁ。。。
2010/8/7
今朝のパンくん! パンサーカメレオン
最近のパンくんは可愛いんだなぁ〜
前のパンくんが可愛くなかったわけじゃないですよ〜w
可愛さが倍増してるってだけで。。。
お腹空いてる時にケージの前を通りかかると、近づいてくて口を半開きにしてペロン!
以前はピンセットからエサを食べるのを嫌がってたのに、今では手で持ってるのを
食べにきます。
今朝は、撮れたてホヤホヤの可愛い写真を〜


の写真、手に注目です。
お水を飲みにきてたみたいです。
チューブを持って飲んでる姿、、、可愛すぎる〜〜〜

前のパンくんが可愛くなかったわけじゃないですよ〜w
可愛さが倍増してるってだけで。。。
お腹空いてる時にケージの前を通りかかると、近づいてくて口を半開きにしてペロン!
以前はピンセットからエサを食べるのを嫌がってたのに、今では手で持ってるのを
食べにきます。
今朝は、撮れたてホヤホヤの可愛い写真を〜




お水を飲みにきてたみたいです。
チューブを持って飲んでる姿、、、可愛すぎる〜〜〜

2010/7/19
可愛いすぎる。。。 パンサーカメレオン
2010/7/11
お引っ越し! パンサーカメレオン
パンくんに新しいケージにお引っ越し〜
冬用だと風通しが悪いのでムレるのか、ガラスを開けると慌てて手に乗ってきてたので
風通しのいい鳥かごにしました。
シッポだけ見えてますw
前と上が開く便利な鳥かごです!
持ち運び出来るので晴れてる日はベランダで日光浴できます。
早く梅雨明けしないかなぁ〜

冬用だと風通しが悪いのでムレるのか、ガラスを開けると慌てて手に乗ってきてたので
風通しのいい鳥かごにしました。
シッポだけ見えてますw
前と上が開く便利な鳥かごです!
持ち運び出来るので晴れてる日はベランダで日光浴できます。
早く梅雨明けしないかなぁ〜

2010/6/2
スナイパー!? パンサーカメレオン
BSで放送されていたカメレオンの番組、ご覧になりましたか?
ジャクソンカメレオン、かっこよかったです
特に赤ちゃんを産み落としてるところは、神秘的で感動しました。
捕食シーンでも「カメレオンは生まれながらのスナイパー」と紹介されて
産み落とされて間もない赤ちゃんでさえも、かっこよく捕食。
なんか、パンくんの目がスナイパーっぽくないですか?
パンくんはカメレオンの姿をしたフトアゴなんで・・・w
舌を伸ばしては食べられないんですよね


野生じゃ生きられないな。
うちでのんびり暮らそうね
ジャクソンカメレオン、かっこよかったです

特に赤ちゃんを産み落としてるところは、神秘的で感動しました。
捕食シーンでも「カメレオンは生まれながらのスナイパー」と紹介されて
産み落とされて間もない赤ちゃんでさえも、かっこよく捕食。
なんか、パンくんの目がスナイパーっぽくないですか?
パンくんはカメレオンの姿をしたフトアゴなんで・・・w
舌を伸ばしては食べられないんですよね



野生じゃ生きられないな。
うちでのんびり暮らそうね

2010/5/11
シルクさま〜〜〜っ! パンサーカメレオン
食べるのヘタッピなパンくんに救世主が現れた
パンくんは動くものは99%の確率で逃げられます
エサ入れの底面が見えないくらいデュビアを入れて(敷き詰めて?w)そこに
後ろ足を取ったコオロギやジャイミルを入れてます。
ぶりくらではROBファームさんがお隣だったので、迷わずシルクワームを購入!
シルクはくねって動いてはいますが、他の虫たちのように素早い動きは全くなし
ピンセットからなんて食べた事なかったのに、昨日はお腹空いてたのか私の指に
乗せたシルクをパクッ
ROBファームさんでシルクを購入するとシルクメイトをオマケでつけてくれます。
なのに、帰ってからあげようとして気付きました。。。
貰ってくるの忘れた・・・
開場前のバタバタしてる時に買ったからしょうがないんですけどね
シルクたちもお腹空くと可哀想なので、昨日は雨の中を桑の葉っぱ採集〜
もちろん、おにへーが・・・w
この子たちも成虫になるまで育てるかな!

パンくんは動くものは99%の確率で逃げられます

エサ入れの底面が見えないくらいデュビアを入れて(敷き詰めて?w)そこに
後ろ足を取ったコオロギやジャイミルを入れてます。
ぶりくらではROBファームさんがお隣だったので、迷わずシルクワームを購入!
シルクはくねって動いてはいますが、他の虫たちのように素早い動きは全くなし

ピンセットからなんて食べた事なかったのに、昨日はお腹空いてたのか私の指に
乗せたシルクをパクッ

ROBファームさんでシルクを購入するとシルクメイトをオマケでつけてくれます。
なのに、帰ってからあげようとして気付きました。。。
貰ってくるの忘れた・・・

開場前のバタバタしてる時に買ったからしょうがないんですけどね

シルクたちもお腹空くと可哀想なので、昨日は雨の中を桑の葉っぱ採集〜

もちろん、おにへーが・・・w
この子たちも成虫になるまで育てるかな!