2010/12/30
言葉のわかるぴーちゃん! ミドリフグ
ずいぶん前の日記には書いたような記憶がありますが、ぴーちゃんは飼い主の顔の
認識は出来ているようです。
お腹が空いてるとアピールするのですが、私にはしません
エサをくれるのがおにへーだって分かっているみたいで、おにへーがキッチンにくると
狭い水槽の中でおにへーを追いかけますw
そのぴーちゃん、、、
夜、リビングの電気を消すと今にも水槽から飛び出しそうな勢いでピチャピチャ音を立て
飛び跳ねます
でもね「ぴーちゃん、電気消すよ〜」ってひと声かけてから消すと跳ねません。
何も言わずに消すとスゴイ勢いでピチャピチャポチャポチャ!!!
顔の認識だけじゃなくて、言葉も理解出来てるのかも。
ぴーちゃん、天才だな
・・・って超親バカかっ。。。w
<今日のぽこちゃん>
常に空腹で、お昼にもらうヨーグルト&薬付き砂肝を心待ちにしています。
年末は、先生が留守のため点滴もお休み。
食べてる姿見てたら、病気には見えないんだけどな。。。
認識は出来ているようです。
お腹が空いてるとアピールするのですが、私にはしません

エサをくれるのがおにへーだって分かっているみたいで、おにへーがキッチンにくると
狭い水槽の中でおにへーを追いかけますw
そのぴーちゃん、、、
夜、リビングの電気を消すと今にも水槽から飛び出しそうな勢いでピチャピチャ音を立て
飛び跳ねます

でもね「ぴーちゃん、電気消すよ〜」ってひと声かけてから消すと跳ねません。
何も言わずに消すとスゴイ勢いでピチャピチャポチャポチャ!!!
顔の認識だけじゃなくて、言葉も理解出来てるのかも。
ぴーちゃん、天才だな

・・・って超親バカかっ。。。w
<今日のぽこちゃん>
常に空腹で、お昼にもらうヨーグルト&薬付き砂肝を心待ちにしています。
年末は、先生が留守のため点滴もお休み。
食べてる姿見てたら、病気には見えないんだけどな。。。
2010/12/23
シェルターたち!
名古屋のみなさ〜ん、本日ペポニドーム店さんにシェルターを発送しましたよ
ヤモリちゃんたちのクリスマスプレゼントにいかがですか?
上から撮ってしまってアングルが悪いですね
ぶりくら&とんぶりに持って行ってたチーズはツルツルだったので、ヤモリちゃんには
不向きな仕上がりでしたが、今回はちょっぴりザラザラ仕上げにしています。
お城の三角の部分もスライム型の飾りのも作ってみました!
ペポニさんにお立寄りの際は、シェルターも見てやってくださいね

ヤモリちゃんたちのクリスマスプレゼントにいかがですか?

上から撮ってしまってアングルが悪いですね

ぶりくら&とんぶりに持って行ってたチーズはツルツルだったので、ヤモリちゃんには
不向きな仕上がりでしたが、今回はちょっぴりザラザラ仕上げにしています。
お城の三角の部分もスライム型の飾りのも作ってみました!
ペポニさんにお立寄りの際は、シェルターも見てやってくださいね

2010/12/22
美味しいね! サバンナモニター
手術するのかどうか迷いに迷っていたぽこちゃんですが、、、
昨日、病院の先生から電話を頂いて正直なところどのくらいの確率か尋ねたら
手術でよくなる可能性は10%ないと、、、それよりも開腹によって衰弱するリスクの方が高いらしいです
このままだと近いうちに弱って死んでしまうかもしれないけど、今はウンチョスが
ちょっとしか出ない以外は全然元気なのだから、死んでしまうまでの間は快適に過ごせる
ようにしてあげようって決めました。
近くの病院で点滴はしてくださるので、1日おきに点滴に通ってあとは飲み薬。
奇跡が起こることを願いながら、残された日々を大切に過ごしたいと思います。
ブログもしばらくは、ぽこちゃんの闘病生活中心になるとは思いますがお付き合い下さいね!
昨日の夕方、仕事から帰って点滴に行ってきました
犬猫病院の先生なので、針を刺すときにぽこちゃんが動いたら「噛まない?コワイなぁ」
っておっしゃってましたw
エサと間違えた時以外は噛まないですよ!とは言ったものの、何の保証もないですよね
先生に噛み付かなくてよかったよかった〜
ぽこちゃん、ウンチョス出ないけど食欲はめっちゃあります。
普段は完全肉食で野菜や果物なんか見向きもしないし、マウスと昆虫以外は与えたこと
なかったのですが、先日からヨーグルトをあげてるのが気に入ったのか何なのか。。。
お肉なくてもヨーグルト見たら目の色変えて食らいついてきます
容器から直接は食べにくいようで、スプーン目指してパクリ〜!
ヨーグルトパワーで、改善されるといいのになぁ。
ヨーグルト食べて、今はお昼寝中です
昨日、病院の先生から電話を頂いて正直なところどのくらいの確率か尋ねたら
手術でよくなる可能性は10%ないと、、、それよりも開腹によって衰弱するリスクの方が高いらしいです

このままだと近いうちに弱って死んでしまうかもしれないけど、今はウンチョスが
ちょっとしか出ない以外は全然元気なのだから、死んでしまうまでの間は快適に過ごせる
ようにしてあげようって決めました。
近くの病院で点滴はしてくださるので、1日おきに点滴に通ってあとは飲み薬。
奇跡が起こることを願いながら、残された日々を大切に過ごしたいと思います。
ブログもしばらくは、ぽこちゃんの闘病生活中心になるとは思いますがお付き合い下さいね!
昨日の夕方、仕事から帰って点滴に行ってきました

犬猫病院の先生なので、針を刺すときにぽこちゃんが動いたら「噛まない?コワイなぁ」
っておっしゃってましたw
エサと間違えた時以外は噛まないですよ!とは言ったものの、何の保証もないですよね

先生に噛み付かなくてよかったよかった〜

ぽこちゃん、ウンチョス出ないけど食欲はめっちゃあります。
普段は完全肉食で野菜や果物なんか見向きもしないし、マウスと昆虫以外は与えたこと
なかったのですが、先日からヨーグルトをあげてるのが気に入ったのか何なのか。。。
お肉なくてもヨーグルト見たら目の色変えて食らいついてきます

容器から直接は食べにくいようで、スプーン目指してパクリ〜!
ヨーグルトパワーで、改善されるといいのになぁ。
ヨーグルト食べて、今はお昼寝中です

2010/12/19
ただの便秘じゃない。。。 サバンナモニター
今日、ぽこちゃんを連れて大阪の病院に行ってきました。
ただの便秘でありますように!と祈りながら。。。
レントゲンと血液検査の結果、ただの便秘ではなかったです
尿路結石とかだと手術で終わるらしいのですが、そう言い切れる状況でもないらしく
腫瘍が出来てる可能性もあるし、お腹を開けてみないと分からないらしいです。
開けたからと言って、開けても何もしないまま閉じなければいけない可能性も高いと。
そのうえ、全身麻酔するので個体にはかなりのストレスがかかりますとも言われました。
点滴と飲み薬で様子をみる治療もあり。
少しでも早く手術したら治りますよ!っていう病気なら、何も迷わないのですが・・・
元気に普通に過ごしてるぽこちゃんを何も出来ないかもしれないのに、開腹して
それが原因で寿命が縮まってしまったらと思うと決断ができない。。。
ぽこちゃんは、今日の点滴でさえ不満だったでしょうからね
残されてる時間を楽しく過ごさせてやった方がいいのかもしれない。。。
最終判断は飼い主がするしかないのですが、迷いに迷ってる状況です。
ただの便秘でありますように!と祈りながら。。。
レントゲンと血液検査の結果、ただの便秘ではなかったです

尿路結石とかだと手術で終わるらしいのですが、そう言い切れる状況でもないらしく
腫瘍が出来てる可能性もあるし、お腹を開けてみないと分からないらしいです。
開けたからと言って、開けても何もしないまま閉じなければいけない可能性も高いと。
そのうえ、全身麻酔するので個体にはかなりのストレスがかかりますとも言われました。
点滴と飲み薬で様子をみる治療もあり。
少しでも早く手術したら治りますよ!っていう病気なら、何も迷わないのですが・・・
元気に普通に過ごしてるぽこちゃんを何も出来ないかもしれないのに、開腹して
それが原因で寿命が縮まってしまったらと思うと決断ができない。。。
ぽこちゃんは、今日の点滴でさえ不満だったでしょうからね

残されてる時間を楽しく過ごさせてやった方がいいのかもしれない。。。
最終判断は飼い主がするしかないのですが、迷いに迷ってる状況です。
2010/12/15
ぽこちゃん超便秘! サバンナモニター
今年もあと2週間ほどで終わり。。。
我が家のぽこちゃん、ぶりくらの時くらいから便秘気味
(2ヶ月過ぎてる
)
必死で踏ん張っても出ないようで、オシッコとほんのちょっとのウンチョス。
踏ん張りすぎてオシリから血がでそうになることも。
いつもは人間の子供くらいの大きさのをするのに、ホントにちょっとしか出ない。。。
食い気だけはあって、出ないのに与えてもいいのか悩みながらも週に1回アダルトLを1匹。
たまにオヤツでデュビアを。
お風呂に入れたらお腹マッサージ。
でもでも、オシッコとちょっぴりのウンチのみ。
便秘にヨーグルトと納豆がいいって書いてあるサイトがあったので、試しに今日与えてみました。
さすがに、ヨーグルトと納豆だけじゃ食べてもらえなさそうなので砂肝も一緒に!
なんかマズそう。。。


納豆のベタベタが気になってるようだけど、砂肝の誘惑には勝てないぽこちゃんw
完食したぽこちゃん、、、
食後30分もしない間に踏ん張り始めました。
でもでも、やっぱりちょっとのウンチョス。
お腹がちょっと硬いような気もするし、心配なので週末に神戸の病院に行って来ようと思います。
我が家のぽこちゃん、ぶりくらの時くらいから便秘気味


必死で踏ん張っても出ないようで、オシッコとほんのちょっとのウンチョス。
踏ん張りすぎてオシリから血がでそうになることも。
いつもは人間の子供くらいの大きさのをするのに、ホントにちょっとしか出ない。。。
食い気だけはあって、出ないのに与えてもいいのか悩みながらも週に1回アダルトLを1匹。
たまにオヤツでデュビアを。
お風呂に入れたらお腹マッサージ。
でもでも、オシッコとちょっぴりのウンチのみ。
便秘にヨーグルトと納豆がいいって書いてあるサイトがあったので、試しに今日与えてみました。
さすがに、ヨーグルトと納豆だけじゃ食べてもらえなさそうなので砂肝も一緒に!
なんかマズそう。。。



納豆のベタベタが気になってるようだけど、砂肝の誘惑には勝てないぽこちゃんw
完食したぽこちゃん、、、
食後30分もしない間に踏ん張り始めました。
でもでも、やっぱりちょっとのウンチョス。
お腹がちょっと硬いような気もするし、心配なので週末に神戸の病院に行って来ようと思います。
2010/12/3
うたた寝zzz レオパ
芸術の秋!?のせいかどうかは定かではありませんが、職場のイベントが続いてます。
んなわけで、ついついパソに向かう時間が減りますね
来週の日曜で一段落つきますが、そしたら春のイベントに向けて係になっているので
これまたバタバタした日々が続く予感。。。
気が向いたときに覗いて頂けると更新されてるかもですw
ではでは、タイトル通りプールでうたた寝してるチョモ〜
プールにはちょっとだけど水が入ってるのになぁ。。。
そんな中でうたた寝って
ゴローもだいぶ大きくなりましたが、ゴローは昼間はシェルターから出てきません
夜中には散歩しているのですが、部屋が真っ暗で写真が撮れず。。。
冬休みになってヒマが出来たら、ゴローの写真撮影に挑戦しますね!
んなわけで、ついついパソに向かう時間が減りますね

来週の日曜で一段落つきますが、そしたら春のイベントに向けて係になっているので
これまたバタバタした日々が続く予感。。。
気が向いたときに覗いて頂けると更新されてるかもですw
ではでは、タイトル通りプールでうたた寝してるチョモ〜

プールにはちょっとだけど水が入ってるのになぁ。。。
そんな中でうたた寝って

ゴローもだいぶ大きくなりましたが、ゴローは昼間はシェルターから出てきません

夜中には散歩しているのですが、部屋が真っ暗で写真が撮れず。。。
冬休みになってヒマが出来たら、ゴローの写真撮影に挑戦しますね!