今度の日曜は豊橋の駅前アーケード街にあるハウスオブクレージーで五年ぶりにライブをする。
先日打ち合わせで久々ときわアーケードにいった。
夜は閑散としていて、外国人の立ちんぼうさんに何人もに声をかけられた。
こんなになってしまった街中繁華街に淋しさを感じた。
僕の生まれた家は、ここから5分くらいのところにあり、子供のころは自転車でよく通ったものだ。
昼間は人がいっぱいで、日曜はすれ違うのも大変な賑わいをみせていて、当時ハイカラな喫茶店やダンスホール、パチンコ屋、衣料品店などが立ち並んでいた。
いろんな街を旅する中で、どの街にもこんなアーケード街は存在する。
県庁がある街ではまだ賑わっているところもあるが、豊橋くらいの規模の街はだいたい閑古鳥がとんでいる。
子供心にあこがれていたアーケード街、早く大人になって、遊びたい!って。
車社会、ドーナツ化、郊外の大型ショッピングモール、これからどうなっていくんたろうか?
いろんな思いを胸に、少年に戻って歌います!
■2月27日(日)豊橋ハウスオブクレージー
7時オープン
7時半スタート
2500円(ワンドリンク)
ゲスト
照喜名俊典(金管楽器いろいろ)
♪ハウスオブクレージー
豊橋駅側ときわアーケード通り
0532-55-9000
*五年ぶりの地元豊橋の老舗ライブハウス〓
豊橋のバイオリニスト大竹広治も駆け付けてくれるそうですよ!楽しみ。
55年の記憶を振り返ってのソロライブをお楽しみいただけたら嬉しいです。是非ともお越しください!
スケジュール♪
http://moon.ap.teacup.com/tomiyasu/

0