Mahisa's diary
紅茶三昧・・・
tea room mahisa・オルガン店主のトンチンカンな毎日・・・
2012/12/30
「今年もありがとうございました」
お知らせ
本日で年内の営業は全て終了しました。
年始は1月3日から営業致します。
皆様にとって良い新年が迎えられますように・・・
tea room mahisa代表 松浦将年
タグ:
マドマド
オルガン
マヒシャ
投稿者: tete
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/30
「年末座談会」
マヒシャ岡本
岡本商店街カフェチームの年末座談会です。
参加店舗
一日
カフェラブニール
いしころカフェ
mahisa岡本
で開催・・・
濃く長く楽しい時間があっという間に過ぎていきました。
横のつながりって大切ですね。
タグ:
紅茶
神戸
マドマド
投稿者: tete
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/28
「ロシアンローズティー」
マヒシャ岡本
岡本スイーツバルのメニューです。
ロシアンローズティー
バラの花びらのジャムと・・・
アプリコットジャムを浮かべてお楽しみ下さい。
1月5日よりmahisa岡本店にて始まります。
タグ:
紅茶
神戸
マドマド
投稿者: tete
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/28
「マドマド風フルーツケーキ【熟成タイプ】」
マヒシャ元町店
1)ライ麦パンを食べたときのような驚きと・・・
2)高くても良い材料を使い、少し癖があって他に無い・・・
3)熟成させた大人のスイーツ。
4)男子もどうぞ!
というコンセプションの新作スイーツです。
とにかくウチの紅茶に負けないドッシリ感と、
見た目は地味&食べるほどに深い味わい。
自家製のラムレーズンとシナモン&ジンジャーのスパイス感・・・
フルーツケーキ \500-
数日間〜1週間熟成させてご提供致します。
売切れの場合はご了承下さいませ。
元町madomadoにて新年より・・・
タグ:
紅茶
マヒシャ
オルガン
投稿者: tete
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/12/17
「モノイレ」
いろいろ考えた
加東市までランチ用の米を仕入たついでに、
篠山まで足を伸ばして
『家具工房&cafe モノイレ』
に・・・
雑誌等でも紹介されているので、ご存知の方も多いはず・・・
篠山市、旧大山保育園の木造平屋建て校舎を、
そのまま使った家具工房&cafeです。
食材以外は古いモノが好きで・・・
いや食材も熟成系が好きなのですが・・・
久しぶりにいい空間だなぁ・・・と・・・
政治の話をここでするつもりはありませんが・・・
政党が変わって建築業界が元気になる、のも良いですし、
全国的に空家が多くなって、過疎化が進むのも仕方ないのかも知れませんが・・・
こうやって古いものを生かすことの大切さを、
後の世代に伝えていけたらと・・・
考えた一日でした。
タグ:
マヒシャ
マドマド
オルガン
投稿者: tete
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/5
「ケニア茶」
お茶
TFT神戸大学プロジェクト × tea room mahisa
開店当初から人気があったケニアティーが復活しました。
1杯につき¥20-が、アフリカの子どもたちの学校給食費用に充てられます、という試み。
mahisa,organ,MADOMADO全店にて・・・
ケニヤ・カンガイタ製茶工場 CTC BP1
主に小規模茶農家が育てた茶葉をカンガイタ製茶工場で加工、世界各国へと輸出されています。
水色は濃いオレンジ〜赤、『若草のような』香りが特徴。
渋味は少なく濃さの割にはあっさり感があります。
タグ:
オルガン
マドマド
マヒシャ
投稿者: tete
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
Mahisa's Web Shop
記事カテゴリ
マヒシャ三宮店 (115)
オルガン (203)
マヒシャ元町店 (318)
マヒシャ岡本 (87)
お茶 (199)
食とか店とか (105)
いろいろ考えた (173)
今日のおやつ (22)
チャリのって考えた (9)
お知らせ (57)
最近の記事
ファニングスのこと・・・
低温殺菌のミルク
新入荷のお知らせ・・・
新茶のお知らせ・・・
黄色ポットの修理
最近のコメント
こんにちは。 ひさ…
on
ファニングスのこと・・・
丁寧にお答え下さい…
on
黄色ポットの修理
コメントありがとう…
on
黄色ポットの修理
20年近く前、観光で…
on
黄色ポットの修理
早速の情報ありがと…
on
元町店の・・・
過去ログ
2015年
4月(3)
2014年
1月(5)
2月(1)
3月(1)
4月(2)
5月(3)
7月(2)
2013年
1月(9)
2月(11)
3月(10)
4月(2)
5月(3)
6月(4)
7月(1)
8月(7)
11月(1)
12月(2)
2012年
1月(13)
2月(26)
3月(14)
4月(10)
5月(18)
6月(6)
7月(7)
8月(5)
9月(5)
10月(6)
11月(8)
12月(6)
2011年
1月(7)
2月(17)
3月(19)
4月(14)
5月(6)
6月(24)
7月(27)
8月(10)
9月(14)
10月(19)
11月(19)
12月(12)
2010年
1月(15)
2月(10)
3月(20)
4月(11)
5月(20)
6月(18)
7月(16)
8月(12)
9月(17)
10月(12)
11月(9)
12月(14)
2009年
1月(17)
2月(16)
3月(17)
4月(18)
5月(17)
6月(22)
7月(19)
8月(16)
9月(14)
10月(20)
11月(16)
12月(14)
2008年
1月(10)
2月(17)
3月(13)
4月(9)
5月(18)
6月(15)
7月(14)
8月(9)
9月(16)
10月(7)
11月(17)
12月(18)
2007年
1月(17)
2月(20)
3月(21)
4月(19)
5月(21)
6月(16)
7月(17)
8月(14)
9月(17)
10月(21)
11月(17)
12月(18)
2006年
2月(3)
3月(5)
4月(4)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(5)
9月(14)
10月(15)
11月(20)
12月(19)
2005年
1月(7)
2月(9)
3月(6)
4月(6)
5月(5)
6月(3)
7月(5)
8月(3)
9月(1)
12月(4)
リンク集
mahisa's web 紅茶 専門店
mahisa's web Shop 紅茶販売
hiyori日記
篠山 ハクトヤ
conel
行然庵
MOMOKA
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”