2006/12/31
そして船はシングー河合流点を通り過ぎた。
もうだいぶ下流に来たようだ。
水がかなりとろんとした黄色いお汁粉河になってきている。
ネグロとは全く違う水だ。
ここの人達はネグロとか上流は魚が少ないと言う。
そんなことはねえだろういっぱい怪物いたぜと思ったが、よく聞いてみるととこの栄養豊富な水にはとんでもないサイズのナマズ類や肉が多い魚がいるらしい。
ネグロで魚が少ないなんてここは考えただけでも身震いがする。
アマゾンは何を聞いても想像以上の答えが返ってくる。
まったく楽しいぜ!
グルパという町に着いた。
ここからはアマゾン河最大の島、マラジョー島(九州と同じくらい。島でこれかよ!笑)の上の水路のような網目状に流れている河を通っていく。
川幅が狭くなり、民家が目立つようになってきた。

そして両岸からカノア(カヌー)に乗った子供たちが何かをもらおうとして、通り過ぎる船に向かって全速力で必死にヘモ(オール)で漕いで何かわめきながら突っ込んでくる。
小さい女の子もおおきなカノアを一人で漕いでいたりする。
しかし、たいがい何ももらえずに、船の余波でザッパンザッパン、カノアが揺れ沈みそうになるのをたてなおして楽しそうに遊んでいる。
これで、これでいいんだアマゾン。




もうだいぶ下流に来たようだ。
水がかなりとろんとした黄色いお汁粉河になってきている。
ネグロとは全く違う水だ。
ここの人達はネグロとか上流は魚が少ないと言う。
そんなことはねえだろういっぱい怪物いたぜと思ったが、よく聞いてみるととこの栄養豊富な水にはとんでもないサイズのナマズ類や肉が多い魚がいるらしい。
ネグロで魚が少ないなんてここは考えただけでも身震いがする。
アマゾンは何を聞いても想像以上の答えが返ってくる。
まったく楽しいぜ!
グルパという町に着いた。
ここからはアマゾン河最大の島、マラジョー島(九州と同じくらい。島でこれかよ!笑)の上の水路のような網目状に流れている河を通っていく。
川幅が狭くなり、民家が目立つようになってきた。

そして両岸からカノア(カヌー)に乗った子供たちが何かをもらおうとして、通り過ぎる船に向かって全速力で必死にヘモ(オール)で漕いで何かわめきながら突っ込んでくる。
小さい女の子もおおきなカノアを一人で漕いでいたりする。
しかし、たいがい何ももらえずに、船の余波でザッパンザッパン、カノアが揺れ沈みそうになるのをたてなおして楽しそうに遊んでいる。
これで、これでいいんだアマゾン。





投稿者:TERU
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)