2010/11/28
はい。酔ってます。支離滅裂です。弱いです。
酔って書くとどうなるか実験です、
突然ですが・・・フラクタルってみなさん知っています?
ワラビも海岸線も貝殻もブロッコリーも・・
なんか体が知っている・・
「大きさにも限界がないし、小ささにも限界がない。」
昨年、アヤワスカを修行体験した時、実感として思いました。
ん?なんかいろいろリンクしているゾ。
科学な目で神秘体験をしているのにまだ何も書いていません。
帰国後はちょっと本気で執筆に励もうと思います。
ところで、また悪魔の蟻みつけました。(けっこういます)
生物がもつデザインってなんて格好いいんでしょう。

かなり硬い体です。この大きさから考えると異常。
クモの糸のタンパク質も実用化されればとんでもなく強力な糸ができると聞いたことがあります。
昆虫ってすごい。
このダクトは一体何のために・・

カペタというカシャーサのカクテルめちゃキキますねぇ〜。
もう無理。バタンっ。
酔って書くとどうなるか実験です、
突然ですが・・・フラクタルってみなさん知っています?
ワラビも海岸線も貝殻もブロッコリーも・・
なんか体が知っている・・
「大きさにも限界がないし、小ささにも限界がない。」
昨年、アヤワスカを修行体験した時、実感として思いました。
ん?なんかいろいろリンクしているゾ。
科学な目で神秘体験をしているのにまだ何も書いていません。
帰国後はちょっと本気で執筆に励もうと思います。
ところで、また悪魔の蟻みつけました。(けっこういます)
生物がもつデザインってなんて格好いいんでしょう。

かなり硬い体です。この大きさから考えると異常。
クモの糸のタンパク質も実用化されればとんでもなく強力な糸ができると聞いたことがあります。
昆虫ってすごい。
このダクトは一体何のために・・

カペタというカシャーサのカクテルめちゃキキますねぇ〜。
もう無理。バタンっ。
投稿者:TERU@PANTANAL