2022/3/8
淀河津桜を見に行ってきました♪
3月7日 月曜日
お友達と近鉄西大寺駅で待ち合わせて
淀の河津桜🌸を見に行って来ました。

ゆっくり町を歩いて約15分位で河津桜に到着

今年はまだ3分咲きかな?
蕾は大分膨らんでいましたが、、、、、残念!

水仙が綺麗に咲いていました。
春はもう直ぐですね。

本当は桜を見てから梅を見に行く予定だったのですが
お腹も空いてきたのでラーメンを食べに行って来ました。
笑四季(えみしきらーめん)で麹の味が美味しい‼️
今日の歩数は10,055歩でした。
気の張らない気楽なお散歩で楽しかった♪❣️
2
お友達と近鉄西大寺駅で待ち合わせて
淀の河津桜🌸を見に行って来ました。

ゆっくり町を歩いて約15分位で河津桜に到着

今年はまだ3分咲きかな?
蕾は大分膨らんでいましたが、、、、、残念!

水仙が綺麗に咲いていました。
春はもう直ぐですね。

本当は桜を見てから梅を見に行く予定だったのですが
お腹も空いてきたのでラーメンを食べに行って来ました。
笑四季(えみしきらーめん)で麹の味が美味しい‼️
今日の歩数は10,055歩でした。
気の張らない気楽なお散歩で楽しかった♪❣️

2022/3/6
信貴山のイベントを
2月26日 土曜日
第4(土)だけお休みなので
再び信貴山に来ています♪
今回は信貴山下で近鉄電車を降りてバス🚌で行きました。
臨時バスが出ています。

こんなに沢山の寅の置き物!

白蛇様を見に行ったのに今は冬眠中!
卵は🥚しっかり売っていました。
入口の看板に600mと書いていたのに長い道のりでした。

奈良盆地が綺麗です。

広場では昼店が出ていました。
イベントって屋台か〜

2022/3/5
信貴山に行ってきました
令和4年2月18日 金曜日
今年は寅年、2月は寅月 18日は寅日なのでお友達と信貴山に 行ってきました。
王子駅でお昼ご飯を食べてタクシーで信貴山駐車場まで行き
後はゆっくり散策です。

まず、私達を出迎えて下さった寅の置き物🐯

親子かな?

ポストまで寅柄(笑っちゃった!)

信貴山城址
ここにお城があったんだね〜

空躰護法

日本一大地蔵尊
子供をお守り下さる仏様だそうです。
2月26日、27日とイベントがありそうなので
再び信貴山来ます。
イベントって楽しみ〜
今日の歩数は12778歩
でも疲れた感じが全く無い!

2022/1/25
ホテルをお昼に出て
いつもは旅行に行ってのホテル泊ですが初めてホテルのお部屋で
ゆっくりしています。
お昼12時にホテルを出てお昼ご飯

たちばなさんでお魚の鯖が有名です。
二重膳と海老フライを食べました。

お店の近くでお茶を飲みながら〜
娘は一度家に帰ってからテニス🎾に行くので近鉄難波駅まで
送ってもらって私は自宅に帰ってきました。

2022/1/25
久しぶりの難波
娘に誘われて、難波駅近くのホテルで一泊して来ました。
PM2時チェックインなので真っ直ぐホテルへ直行
全て娘任せです。
PM5時夕食なのでホテルじゃなく外に出て食事

まずタン肉と野菜サラダから始まって〜






ア〜美味しかった
お腹いっぱい‼️
松坂牛 焼肉 「M」
大阪市中央区難波先日前
06~6609~9887
店長の細かい気配りと愛嬌?優しさにほっこりしました
ありがとうございました。又、行きます♪❣️
